葉山3姉妹 ~おいしいカフェとおみやげで締めくくり~

昼間は柏もちを食べ



実家の五月人形とともに

三段ぜんぶ飾ったのはひさしぶりです
3姉妹は男の子じゃないけど記念写真

~ 2日(金) 葉山へおでかけ最終章


長々と書いてきましたが
葉山へおでかけ記・最終章です
海沿いおさんぽのあと わんちゃんOKの
カフェ シアンさんへお茶をしに立ち寄りました


一軒家の1階がカフェになっていて
とてもアットホームな雰囲気です

この時はお客さんがほかにいなくて
3姉妹で最初から最後まで貸切状態でのんびりできました


看板犬がシーズーちゃん2頭なので
いたるところにシーズーグッズがちらほらと

こちらのお店はお茶をしに寄ったのですが
とてもヘルシーなランチだったため(前回の記事参照・・)
ランチで来ようか迷ったこちらのお店でもオムライスを1つ頼みました
タカ夫と2人で半分こ


おいしかったぁぁ


そうなの 卵がコクがあってふわとろなのー

中のごはんも玉ねぎがシャキシャキしていておいしいのー

タカ夫オーダー 冷やし白玉ぜんざい

ひとくちもらったのですが
白玉ができたてで温かくてとってもおいしかった


私オーダー アイスキャラメルラテ
こちらもなかなかのサイズ感でおいしかったです


3姉妹にもお店の方に骨型のビスケットをいただきました

キャラメルラテの左にあるものがそうです
もう食べてしまってラスト1個になっていますが


タカ夫オーダー メロンジュース

ジューサーのうぃーんという音が鳴り響いていたので
しぼりたてだと思われます

とても高級感があるジュースでした

お店への道はこの階段を上り下りするので
カートじゃない方がいいかも・・
メニューはいただいたものどれもおいしくて
お店の方も優しくて居心地のよい雰囲気でした

また行きたいです

有名な葉山コロッケを買いに旭屋牛肉店に立ち寄りました

私たちは揚げてあるものを買いましたが
この写真の揚げる前の生のものは実家へのおみやげです


葉山の海に陽が傾いてきましたよー


そしてまたちょっと移動して私だけ買い物中


それを待つ車中のアンジュ
私はというと・・

ダンディなおじさまがトレードマークの
マーロウのプリンをおみやげに買っていましたー

そんなこんなで葉山おでかけを楽しみ 帰宅~


3姉妹の葉山おみやげは
お詣りしてきた森戸大明神のお守りと
カフェシアンさんで販売していた馬肉のDiaraおやつ


旭屋牛肉店のコロッケとメンチカツを
一緒に販売していた皮パンにはさんだものは
疲労困憊で何も用意する気になれなかった
この日の私たちの夕食でした


マーロウのプリンたち
大容量なのにビーカーが可愛くて4つも買っちゃった・・

こちらはマーロウ葉山店で買った葉山ボーロ
ボーロといってもおまんじゅうぐらいの大きさがあり
フィナンシェのような食感
すっごいおいしかった

本店では見かけなかったので葉山店にしか置いていないようでした
つぎに葉山に行ったら絶対また買う

葉山ボーロのついでに買ったみかんのジュース
どこかしこにマーロウおじさまの顔がついています
昨年の夏にアリスと一緒に行った以来の葉山でしたが
今回も楽しく過ごすことができました

道幅が広くないのがちょっと難点ではありますが
どこもそんなに混んでいなくて
海を見ながらわんちゃんとゆっくり過ごされたい方に
おすすめのスポットです

つづく・・・

いつもご覧いただきありがとうございます

記事を書く励みになります


にほんブログ村
(ランキングのサイトがひらきます)
- 関連記事
-
- 鎌倉日帰りツアー ~ レオミクくんと一緒・ランチと建長寺編 ~
- いざ鎌倉へ ~ バギーはたいへん円覚寺編 ~
- 葉山3姉妹 ~おいしいカフェとおみやげで締めくくり~
- 葉山ブルー
- 葉山シェルティ
| 神奈川県 | 03:13 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
葉山のお話たくさんありがとうございました(*^_^*)
前のコメントにも書きましたが
葉山は実家から近かったせいもあったり
毎年お正月は家族で
葉山マリーナで過ごしていたので
久しぶりの葉山の海を見られて嬉しいな♪
カフェはまだ寄ったことはないんだけど
お友達のシェルちゃん家族が
良く行くカフェかな(*^_^*)
プリンもコロッケも美味しいですよね♪
そうなの。。。葉山は道幅が狭いのよね(^_^;)
でもそれも昔から変わらない
景色。。。大好きです♪
| のあロコママ | 2014/05/05 08:13 | URL |