アリスベビー生後71日 ~ はじめてのシャンプー ~

ベビーたち、初めてシャンプーしました

まずは長男から~

ちょっとドキドキしている様子ですが、大丈夫そうです。
これからシャンプー嫌いな子にならないため、とても慎重に優しく行いました。
初めてなので今日は頭と顔は洗わずに、首から下だけのシャンプーにしました。

タオルドライ&ドライヤー。
何事も最初の印象が肝心です。ここで怖がらせたら克服が困難になってしまう。
長男、がんばりました


つづいて次男。
耳セットが浮いてきちゃった~

ドキドキ。

ちょっとドライヤーに驚いていましたが、
初めてなので一番弱いモード&生暖かい風で乾かします。
次男もがんばりましたー


最後に四男です。

アリスのパピーの頃によく似ているなぁ。
なるべくシャワーヘッドを身体にくっつけてシャワーの音をさせないようにしましたが
四男が一番シャワーの音にびっくりしていました。

ドライヤーも一番怖がっていたのは四男でした。
アリスもパピー時代は相当苦手だったなぁ。
根気よく1年かけて慣らせていったのをよく覚えています


みんなふわふわ綺麗になりましたー


パピー時代にありがちな、おトイレまみれになることが無かったアリスベビーズ。
3姉妹のおさんぽ時以外にはお留守番させることなく、
生まれてからこれまでずっとそばにいたため
おトイレしそうな時やした時はすぐにおトイレ(大)を取り除いていたためです。

それなのでずっと身体は綺麗なままでした。
そのため初シャンプーが結構遅くなりましたね・・

よりふわふわもこもこ、毛並みもそろってとても綺麗になりました。
これだったらもっと早くにシャンプーすればよかったかな


1人につきシャンプー&ドライで40分かかりました。
3人でちょうど2時間です。

アリス、息子たちを綺麗に洗ってきたよー。

カノンもそろそろシャンプーの時期かなー。

何かボサボサしているアンジュもカノンと同じ日にシャンプーです。
我が家はおさんぽから帰ってきたら、
足を洗ってシャンプータオル(ウェットティッシュみたいなもの)で全身拭きます。
草木生い茂る無茶な場所にも立ち入らないし、地面やモノに身体をこすりつけることもしないので
基本的にいわゆる”犬くさく”なることはないです。

家の中のベッド&マットは頻繁に、
そして車の中のベッドに敷いているマット、バギーの中のマット、スリングの中のマットは
1回使ったら必ず洗濯しています。

そうすることでわんこ飼い、多頭飼いでもよい香りで過ごすことができますよ。

アリスベビーたち、毛質もしっかりしていて健康に育っています。
このまますくすく大きくなぁれ。
寝ていただけの時も、活発になって話をよく聞くようになった今もどちらも尊い。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!

「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- アリスベビー生後73日 ~ ベビーズにこにこ ~
- アリスベビー生後72日 ~ 日々、成長 ~
- アリスベビー生後71日 ~ はじめてのシャンプー ~
- アリスベビー生後70日 ~ ベランダデビュー ~
- アリスベビー生後69日 ~ 血統書届く ~
| アリスベビー(パピー初期・生後2ヵ月~3ヵ月) | 01:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑