アリスベビー生後54日 ~ みんなでなかよくごはん ~
このカウント、いつまでやろうかな。

みんな毎食こうして並んでごはんを食べています。
長男だけはごはんの時におすわりして待てるよ。
左から長男、四男、次男。
体重に差があるのでごはんの量がみんな少しずつちがいます


食後はみんな元気もりもり、しばらくプロレスごっこしています。
ごはんの後は静かにしていようねなんて、この時期のパピーには通用しません。
3頭いるし。

そんな息子たちがあまりにドタンバタンと大きな音を立てて遊んでいると
心配になってサークルまで様子を見に行く母・アリス。

私がいろいろと忙しくしている時、
いつでもボール遊びをしたいカノンは露骨につまらなそうな顔をします。
24時間カノンの相手だけをしているわけにいかないの


アンジュは眠るのも好きだし、だいたいいつも楽しそうだよね。

ベビーたちのお世話をしようとサークルに身体をかがめると
長男によくヘッドバットをくらいます

みんなぴょんぴょん跳んできますが一番大きい長男の跳躍力がすごい。

寝ているときは、それは6頭いないみたいに静かで穏やかな時間が流れますが
ベビーズが起きているときは、まぁ元気がよくて大変です。
私はマットの洗濯やら耳セットの修正やら3姉妹の相手やらで
あっという間に一日が過ぎて行きます。
パピーのお世話は生後1ヵ月半~2ヵ月が一番大変と聞きますが、本当でした。
でもそれが苦にならないぐらい可愛いです。ママ業がんばります。
秋になったら芝生でたくさん遊ぼうね

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!

「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- アリスベビー生後56日 ~ かわいい寝相 ~
- アリスベビー生後55日 ~ はむはむしたいお年頃 ~
- アリスベビー生後54日 ~ みんなでなかよくごはん ~
- アリスベビー生後53日 ~ ごはんのおと ~
- アリスベビー生後52日 ~ 正面と横顔と ~
| アリスベビー(パピー初期・生後1ヵ月~生後2ヵ月) | 01:53 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑
質問です
はじめまして。
いつもブログ読ませていただき、かわいいワンコたちに癒やされています。
過去のブログ内容から、三姉妹(もちろん子犬ちゃんたちも)をとても大事に育てられている様子が伺え、ほっこりします。
そこで質問なのですが、お散歩中に男の子ワンコが寄ってきて、執拗におしりの匂いを嗅いだり、時には舐めてきたり!?する時があると思うのですが、そんなときはどう対処されていますか?
我が家にも1歳未満の女の子ワンコがいるのですが、特に年配の方が飼い主だと、しつこく匂いを嗅いでいても止めさせてくれなかったりするので、困っています。
うちのコは内気で怒ったりはしないのですが、おしりを地面にくっつけて回避しています。それでも回り込まれるので、うちのコを引っ張って離しているのですが、本来は相手の飼い主さんがそうするべきなのではないかと。
匂いを嗅ぎあうのはワンコ同士の挨拶なので、もちろん挨拶としてなら問題ないのですが、いきなりお尻に突進してきたり、あまりにもしつこいコが多くて・・・。
初めてのコメントで質問になってしまい大変申し訳ありませんが、ママさんが我が子をとても大事にされている様子を見ていて、普段どうされているのか聞いてみたくなりました。
もうしばらく子育て大変だと思いますが、体調に気をつけてがんばってくださいー。
| マミー | 2017/08/18 13:16 | URL |