お引越し前のAndy Cafeへ
受胎するかどうかの最初の1ヵ月はとても長かったのですが、
後半の1ヵ月は時間が過ぎるのが早く感じます。
今週のレントゲン検査では頭数がわかります。ドキドキ。
~ 前回のつづき ~

水天宮へ安産お詣り→世田谷公園でおさんぽのあとは
Andy Cafeで夜ごはんを食べて帰りましょうー


いつも無音で古い洋画が流れていますよ

Andy Cafeは世田谷区の池尻にあるのですが
一ヵ月後の7月9日(日)に閉店となり(サロン・ラン・ホテルは下旬まで営業)、
7月29日(土)からは目黒区に移転オープンします。

いつも頼む自家製バナナミルクと、タカ夫のノンアルコールカクテル。

Andyに来たら、3姉妹のごはんもちょっとだけ頼みます。
アリスはまだパピー時代に緊張してお外でごはんが食べられなかったときも、
ここだと落ち着いて食べられたね


本日のおすすめ、生ハムとチーズのサラダ。
フルーティーなソースで美味しかったです。

こちらも本日のおすすめ、ローストビーフの角切りアボカドのせ。
添えてある一番目立っているチコリが破れてるよ・・・Andy、しっかりしてー。

甘海老のからあげ。頭からまるごとパクリ。

ドッグメニューが運ばれてきました

サーモンのテリーヌ


5・6月の限定メニュー、苺のパウンドケーキ。
甘い香りが好きなアリスのために

おなかの調子を整えてくれるヨーグルトが乗っているところも◎。

アリスよかったね


カノンももちろん一緒に食べようね


アンジュも食べたいよねー

サーモンもパウンドケーキもみんなで分けて食べました


歯科通い中の身の私はしばらくノンアルコールで。

春のインターペットに出店していたAndyブースでいただいたチケットで
ふわとろオムライスをいただきましたー


いつも頼むハラミガーリックステーキ。

ボンゴレビアンゴ


おなかいっぱいです。

デザートのお時間です


タカ夫のミルフィーユ。上にクリームとラズベリーを乗せてもらいました。

私は自家製チャイ


前回食べて美味しかった白桃のタルト。
マンゴーを添えていただきました! 両方主役みたい。

わんこ用にセルフで水素水バーが設置してあって、食後に3姉妹に進呈。
池尻にまだある時にもう一度行きたいけれど、ちょうどアリスの産後で行けないかな。
目黒にお引越し後も同じくカフェとサロンと室内ランがあるそうです。
少しだけ狭くなるようです。近くに駐車場があるといいな

【きのうのアリス・妊娠44日目】
朝・夜ごはんともに完食。ぺろり。
水もよく飲み、いつもは朝晩2回のおトイレ(小)も、回数が増える。
とにかくおなかがすくようで、キッチンや私に向かってクンクン訴える。
前日より体重10g増。微増。
つづく・・・

読んだよっとポチっと押してもらえたらうれしいです

更新の励みになります。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- 力士に抱っこされた子はすくすく育つ
- 親方の安産祈願 ~ 時津洋さん予告 ~
- お引越し前のAndy Cafeへ
- 今日のお洋服は幸運のカエルさん
- アリスの安産祈願、水天宮へ
| アリス・妊娠期(おでかけ) | 00:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑