レジーナリゾート軽井沢御影用水・プレオープン宿泊(お部屋紹介編)
今回、軽井沢に明日7/30より新しくオープンするレジーナの
プレオープン期間・モニター宿泊の抽選に当たり、
リーズナブルな価格で1泊してきました


行きの車中にて、私の隣りにいるアンジュ。
タカ夫も私も仕事を終わらせて、午後からの出発だったので直接お宿に向かいます



途中の上信越・横川SAにてソフトクリームと焼きそばをげっと。
ささっと食べて・・・

軽井沢入りです。
この日、東京など広い範囲で雨が降っていたのですが、
碓井軽井沢ICを過ぎた頃にカラっと雨があがって青空が広がっていました

佐久ICで高速を降ります。

レジーナリゾート軽井沢御影用水に到着です


お部屋前の廊下に数か所出入り口があるので(オートロック)、
自分たちが泊まるお部屋のすぐそばに車が停められます。
荷物の多いわんこ連れ家族にはありがたいですね。

チェックインはロビーの受付で。

ロビー前にわんこの足洗いバスタブがあるのですが、タオル無し。
今回はプレオープンのモニター宿泊のため、
こういった修正してほしい箇所をアンケート用紙に記入することが必須。
遠慮なく気づいたことを書いてきました(たくさんあって書き忘れたことも多々ありましたが


ロビーは広くはないですが、少しだけわんこグッズが販売されていました。
人間のお菓子やおみやげはなく、私たちは夜に小腹がすく羽目になります。

私たちが割り当てられたお部屋は1階。ロビーから廊下をずんずん歩いていきます。
夕食・朝食は2階のレストランで提供されるのですが、
2階に上がる階段&エレベーターがロビーからの一箇所なので
端のお部屋の人は結構歩きます。
シニアのわんちゃんなどは、ロビー近くのお部屋を予約されることをおすすめします。
予約時に確認してくださいね。

今回のモニター宿泊はお部屋は選べません。
私たちは4種類あるお部屋タイプの中で、1階ガーデンスーペリアの109号室でした。

チェックイン時に渡されるカードキーをかざしてお部屋に入ります。
レジーナ軽井沢内では所々でこのカードキーが必要になってきますのでいつも携帯します。

段差なくお部屋につながっています。
床は石造りのようなタイル敷き。

セミダブルのベッドが2つ、ツインです。

オレンジのすわり心地のよいソファ。
わんこをソファに乗せるときは
お部屋内にあるわんこ用のバスタオルを敷いてくださいと書いてありました。
・・・そうそう、お部屋内の説明は特になく
お部屋にも自分たちだけで入り、荷物も自分たちで運び込みました。

ベッドの反対側はこんな感じ。
大きいクレートが2つあって、施設のものを使わない我が家には・・邪魔でした。
必要ない場合は予め伝えておいた方がお部屋を広く使えますね。

水まわり。アメニティはシンプルです。
バスタオル・フェイスタオル・ミニタオルが1組ずつ。

このバスルームが伝わりづらいですが、とっても心地よかったです。
ロールカーテンを開けるとお部屋が見えます。
ちなみに温泉ではなくふつうのお湯です。
ここは大浴場もないので施設内では温泉には入れません。軽井沢だし仕方ないですね。

おトイレ。

右のベッドの横の窓がお風呂です。
ロールカーテンを上げれば入浴中でもわんちゃんの様子が見られるので安心ですね。

お部屋内のアイテム。
空気を綺麗にするものが2つあります。
ベッド横に空気清浄器と、玄関に我が家と同じシルヴェール。無香でした。
電子レンジと、ちゃんと冷凍と冷蔵がわかれている冷蔵庫。
夏は凍らせた保冷剤を持ち歩くので、これはうれしいです。

わんこ用の清掃グッズ&タオル。わんこおやつが4袋。

そしてテラス&プライベートラン。ハンモックがかかっていますよ!
でもハンモックに乗ってゆらゆら揺られていると、
後ろのテーブル&チェアにガンガン当たるので
ここはわざわざ自分でテーブルなどを移動させなければなりません

これは想定外だったのかしら。

テラスには足洗い場があります。
プライベートランはとても小さいものなので、遊ぶというより気分転換に利用という感じです。
御影用水沿いさんぽに繋がっているので、そのままおさんぽに出かけられて便利なのですが、
逆に言えば誰でもこのテラスまでは入ってこられるということ。
お部屋とテラスの間のドアにはオートロックで鍵が掛かりますが、ちょっと私は不安でした。

次回はお宿のランや、ハンモックに乗ったお話です

つづく・・・


にほんブログ村
九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」




ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
- 関連記事
-
- レジーナリゾート軽井沢御影用水・プレオープン宿泊(ハンモックでゆーらゆら編)
- レジーナリゾート軽井沢御影用水・プレオープン宿泊(ドッグラン&プレイズタッチ編)
- レジーナリゾート軽井沢御影用水・プレオープン宿泊(お部屋紹介編)
- 快晴の軽井沢・最終章~ウッドチップの香りとおそろいのお洋服編~
- 快晴の軽井沢⑧~旧軽井沢銀座でグルメ旅編~
| 旅行・長野県 | 14:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑