fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2019年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年12月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

発地市庭でお蕎麦とシェルティちゃん

そろそろ街並みもクリスマスムードになってきましたね
寒くなりますがわくわくします。

1m - コピー
軽井沢発地市庭に行ったときのお話です。


2m - コピー
もうハロウィンは終わっていたのですが
ふつうに黄色いかぼちゃが飾ってありました。

3m - コピー
着いてほどなくした頃、シェルティちゃんにお会いしました。
初めましての ひなちゃんです

4m - コピー
とても風が強い日でした
ひなちゃんと我が家の5頭と一緒に

5m - コピー
とてもおっとりして可愛いひなちゃんでした


6m - コピー
そしてここにはお蕎麦を食べに来たので


7m - コピー
新蕎麦を食べます。


8m - コピー
わんこ連れは外のテーブルのみなので
私がひとりで店内に入って注文してきました。
出来上がったら番号が呼ばれて取りに行くスタイル。

9m - コピー
ちょうどお昼時だったのですごく待ちました‥。
寒い~

10m - コピー
私は天盛そば。


11m - コピー
タカ夫は私が勝手に大盛にしました。
新蕎麦美味しかったですが、やはり観光地価格だなぁ‥という感想です。

12m - コピー
自動ドアの中が店内のイートインスペース&注文カウンター。
そのすぐ外のテーブルで食べました。
ほかのテーブルにはわんこ連れさんが代わるがわるいらしていました


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び 
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 22:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長野と群馬のハーフ&ハーフ

カノンは人間のように枕やクッションを頭の下に敷いて
眠るのが好きなのですが
その姿にいつも癒されています
今もそのようにして眠っています。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
両親も一緒に軽井沢にある白糸の滝を訪れた後
碓氷峠の熊野皇大神社へ。

2m - コピー
以前も何度か訪れたことのある
長野県と群馬県の県境にある神社です。

3m - コピー
長野県側は熊野皇大神社
群馬県側は熊野神社

4m - コピー
中央で左右にわかれているので
毎回どちらもお詣りしています。

5m - コピー
こちらは長野県側
熊野皇大神社のおご神木・しなの木。

6m - コピー
ご神木のまわりをぐるっと歩いてまわると
落ち葉でハートマークが描かれていました。

7m - コピー
そして一周したところのご神木…


8m - コピー
真ん中に小さな空洞があって
それがハートマークに!神社さんロマンチック

9m - コピー
そして群馬側へ
景色がきれいです。遠くに街並みが見える。

10m - コピー
この日は観光のお客さんが多かったです。
紅葉シーズンだからかな?

11m - コピー
降ります。
なかなか階段も急なので
これからのシーズン特に気をつけて。

12m - コピー
神社の向かいにある元祖力餅 しげのや。
こちらでお昼ごはんにします。

13m - コピー
店内を通って広いテラス席はわんこOK。


14m - コピー
この日はちょっと寒かったです。


15m - コピー
まったり。


20m - コピー
しげのやの御手洗はすこし変わっていて
こちらは手を洗うところ。小さいやかんから水が出ます。
おトイレの個室は畳敷きでした

16m - コピー
ほどなくしておそばが運ばれてきました。
タカ夫は数量限定の牛スジ煮込みカレーうどん。

17m - コピー
私は月見ちからもちそば。
父母にごちそうになっちゃった。

18m - コピー
食後に力餅。
甘味(あんこ)と黄味(きなこ)。

19m - コピー
それと父が選んだおろし醤油。
辛味大根がピリッときいています。

そういえばGWに来たときは水が不足していて紙の丼とお皿でしたが
今回ちゃんと陶器の食器と竹に戻っていました

しげのやのお蕎麦とおもち、やっぱりおいしいです。


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び 
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| 長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひさしぶりに紅葉の白糸の滝

私はふだん家の中でも外でも薄着なのですが
本当は身体はぽかぽか温めた方がいろいろと良いということを
やっと自覚してきたところであります。おそい。

1m - コピー
これは先月下旬のお話になりますが
私の両親と一緒に軽井沢の白糸の滝へ行ってきました。

2m - コピー
ひさしぶり-
4年ぶりぐらいだ-

3m - コピー
白糸の滝はたどり着くまでに現金のみの有料道路を通らなければならないのですが
駐車料金や入園料?は無料です。
なだらかな坂になっていて足場も悪くはないので
体力に自信がない人でもわんこ連れでも行きやすい滝スポットです。

4m - コピー
アリスとカノンは歩いて向かいます。
5頭全員リードで歩いていると道幅的に他のお客さんにも迷惑になるので
1台バギーにしました。アンジュとショパン&ナイトはバギーに乗っています。

5m - コピー
先日の台風の爪痕がここにもありました。
注意を促す黄色のテープが張ってありました。
川の向こう側の斜面は一部崩れているところも。

6m - コピー
あっという間に滝のところまで着きます☆
駐車場~入口から歩いて10分もかからないぐらいです。

7m - コピー
ひさしぶりに見た白糸の滝は
なんだかこじんまりしたように見えました。きっと気のせい。

8m - コピー
やはり滝周辺はとてもひんやりしていて寒かったです。
車に積んでおいた上着をすかさず羽織る。

9m - コピー
タカ夫とアリスたちも


10m - コピー
滝のまわりは紅葉がきれいでした。
山の中で標高が高いのでやはり草木が色づくのが早いですね。

記事を書く時は撮った写真をかなりサイズを小さくして載せているのですが
やはり画像が粗くなってすこし残念。
本当はもっときれいな景色です

11m - コピー
リュックインの中から滝鑑賞アンジュ。


12m - コピー
白糸の滝は細い滝が白糸のようにたくさん流れているのですが
水が岩肌から染み出てくる感じで不思議。

13m - コピー
さきほどの場所から少し移動して。


14m - コピー
真夏はこのスポットはとても涼しくて癒しです。
秋冬は寒い。

15m - コピー
以前はなかったと思われる木彫りの動物たちが
木のベンチに座っていました。
白糸の滝にもたくさん、ここに着くまでの道路にも
ちらほらありました。ほっこり。

16m - コピー
もと来た道を下ります。


17m - コピー
出入り口にあったフクロウをさわって不苦労。


18m - コピー
黄色や橙に色づいた木々たちを見ながら
次に移動します

つづく… 

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| 長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢書店はわんこフレンドリー

北海道ではもう雪が降っていて
短い秋ももうすぐ終わりですね

1m - コピー
勝手に軽井沢わんこOKカフェ開拓シリーズ。
今回は軽井沢書店!本屋さんです。

2m - コピー
カフェが併設されている本屋さんです。
なんとキャリーバッグやカートに入っていればわんこも同伴OKです。
こちらはカフェゾーン。
右のほうが書店になっているのですが
さすがに他のお客さんの迷惑になるので写真は撮らず。
本選びも愛犬と一緒にできる素敵空間です。

3m - コピー
カフェの一番奥の席に座りました。
タカ夫はちょっと携帯ショップに行ってしまったので
私ひとりとアリスたち5頭で過ごします。

4m - コピー
トースト&スープセットを頼みました。


5m - コピー
食べ終わったあとは、書店で買った本や雑誌を読みます。
まだ買うか決めていない本も選んでここで読むこともできますよ。

6m - コピー
アンジュはお店のカートをお借りしました。
とても小さめのカートなのでアンジュがフセしてぎりぎりサイズです。
持参のカートでもOKです。
スタッフさんがとても優しくて
ほかのお客さんも優しくてうれしかったです。

外にも少しだけテラス席があるのでそこでもわんこ連れOKです。
トーストもおいしかったのでまた訪れたいお店です


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 20:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ハンモックカフェdeお疲れさま

ここ最近流れ始めた携帯会社・iPhone11のCMで
リアルなアラーム音が鳴るシーンがあるのですが
私のスマホのアラームと一緒なのです。
そのCMが流れるたびにアリスたち5頭がびっくりして
寝ていても飛び起きて一斉に集まってくるのです。
ほんとやめてほしい‥・。
初期設定の一番メジャーなアラーム音なので
きっと私たちのようにビクっとして
こういう思いをしている方いると思うんですよね
はやく違うバージョンに差し変わっておくれ。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
那須ハイマルシェの後、私たちはフィンランドの森の中にある
ハンモックカフェに夜ごはんを食べにやってきました。
5頭を順番におトイレさせていたので一番遅くの到着です。
このお店に来るのひさしぶりです。ショパンとナイトは初めて。

2m - コピー
今回マルシェの荷物を車の荷台に載せていた関係で
いつものバギーが取り出しづらく
アウトドアワゴンに4頭乗せて登場です
なぜかアンジュだけミニカート。

3m - コピー
みなさんはもうご到着です。
ハンモックカフェをご一緒したお友達は
一緒に那須ハイマルシェに出店した
もずく&くぬぎ姉妹・アイニーくんと・・

4m - コピー
メロディ&ミニーちゃん。


5m - コピー
モカココアタルト家。
お店の予約ありがとうごいます

6m - コピー
ピーとま家 with 友情出演のメロちゃん。


7m - コピー
コルト&スコール&コディ with クリアちゃん。


8m - コピー
そして我が家の5頭です。
アンジュがもぞもぞカートにもぐっている。

9m - コピー
このお店はセルフサービスです。
タカ夫はハヤシライス。左にはハッシュドポテト。

10m - コピー
私はオムライス。左は鶏のからあげ。
通常はケチャップライス+デミグラスソースですが
私はオムライスはケチャップで食べるのが好きなので
わがままいってケチャップ掛けのスタイルに。
奥はいちごミルクの生タピオカドリンク。

11m - コピー
食後に私はカプチーノ。タカ夫はモンブラン。


12m - コピー
見ている


13m - コピー
みんなで!
アイニー以外は多頭飼い家族なので19頭いるけど7家族。

14m - コピー
おともだちいっぱいねー、ショパンとカノン


15m - コピー
ハンモックカフェ、暖炉があってあたたかくて。
わんこOKゾーンも広くてのんびり。

16m - コピー
タカ夫がいつのまにか
ペキニーズのコディ(勝手に改名:ムファサ)を抱っこしている。
お気に入りとなった模様
タカ夫にはタルトもいるよ~

17m - コピー
ロゴスのおニューアウトドアワゴンが役に立ったわ。
このあとここでみなさんとバイバイしました。

改めて、ご一緒していただいたお友達のみなさん
マルシェにいらしていただいたみなさん
お店でお買い物をしてくださったみなさん
本当にありがとうございました


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。 

| カフェ・栃木県 | 22:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

那須ハイマルシェ! ~ たくさんのシェル友さんありがとう ~

毎朝ショパンに起こされます
おトイレしたよの報告でもない。
いったいなぜ起こすのか謎です

1m - コピー
那須ハイマルシェのお話のつづきです。


2m - コピー
今回のお店の配置は主催者さんサイドから決められていたのですが
他の物販とは離れていて分かりづらかったようです。
迷われていた方がいらしたようでごめんなさい
私たちもカルーセルのすぐそばがよかったなぁ。

3m - コピー
さてさてたくさんのシェルティちゃんが遊びにいらしていただきました!
バタバタしてほぼ写真が撮れなかったのですが
その中でも撮れたおともだちをご紹介。
おひさしぶりのコルトくん&スコールくん

4m - コピー
ピントがなぜか後ろのくぬーぎー(一緒に出店したお仲間♡)に合っていますが
コルスコくんの上についたリュックに入っているのはクリアちゃん

5m - コピー
そしてこちらもコルスコくんのご家族・ペキニーズのコディくん
アンジュと一緒に
私が勝手にムファサと名付けてそう呼んでいます

6me - コピー
タカ夫とムファサ。ムファサかわいいー


7m - コピー
こちらもかわいいむぎ蔵くん。
まーゆママさん・むぎさん、このごろ連続してお会いできてうれしいです

8m - コピー
私たちのお店のお隣りはわんこマッサージをしていただけるブースでした。
もずちゃん・モカくんが気持ちよさそうだったので

9m - コピー
5時間ほどのマルシェ営業時間もあっという間におわり
お客さんたちがみなさん園を出られた後にお店の片づけです。

10m - コピー
そうそうアンジュが乗っているベージュの小さいカート
長い時間リュックやスリングではつらいかと
簡易的なものを今回買いました!
軽量&プチプライスで結構お気に入りです

11m - コピー
今回一緒に出店したおともだちとカルーセルをバックに。
milmil氏×もずくぬ姉妹、アイ兄×アイニー。
みんな朝早くからつきあってくれてありがとうね。お疲れさま

12m - コピー
また一緒にマルシェ出店しようねー。


13m - コピー
お店に遊びにいらしていただいたみなさま
お買い物をしてくださったみなさま
本当にありがとうございます

おともだちとワイワイ、シェル友さんたちのおかげで
楽しい1日となりました

つづく…

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。 

| お店のこと | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

那須ハイマルシェ! ~ お友達と出店 ~

先日の日曜日、那須ハイランドパークで行われた
”那須ハイマルシェ”に参加してきました!

1m コピー - コピー
今回は前ノリせずに朝早くに自宅を出発。
なんとか搬入時間内ギリギリセーフ(笑
1時間ほどでお店の準備をしました。

2m コピー - コピー
とてもひさしぶりのマルシェ出店です。


3m コピー - コピー
アリスたちもお店の後ろで見守ってくれています。


4m - コピー
そして今回はシェル友さんのおふたりと共同出店です☆
シェルズにはおそろいライトグレーのスタッフシャツを作りました。
それぞれ自分たちのお店の名前を入れました
milmil氏×もずくぬ姉妹~

5m - コピー
milmil氏のmilmocuグッズ☆


6m - コピー
そしてアイ兄×アイニーくん


7m - コピー
アイ兄お手製ごはん台☆


8m - コピー
我が家の子たちもスタッフシャツを着ています


9m - コピー
お店ロゴを背中にどーん。


10m - コピー
みんな1日おつきあいよろしくね。


11m - コピー
そしてマルシェの開店時間です
シェル友さんたちがたくさん開店時間を待っていてくださましたうれしい

12m - コピー
休憩中のタカ夫とアリスたち5頭の図。
次回につづきます・・・

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。 

| お店のこと | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

那須ハイマルシェ出店します ~ もう明日 ~

こんにちは
バタバタしていたら間があいてしまいました

そして今日はお知らせです


1m - コピー
那須ハイランドパークで行われる”那須ハイマルシェ”に
ひさしぶりにAlice Styleで出店します。しかも明日!11月10日(日)開催です。
インスタグラムでは少し前にアップしていましたが
ブログではこんなに直前のお知らせとなってしまいました・・

シェル友さんのmilmilちゃん・アイ兄くんと一緒に出店するので
那須ハイランドパークHP等では
お店のくくりとしては「シェルティグッズ」とされているようです。

milmilちゃんはシェルティ・キャバリア印のグッズなど
アイ兄くんは手作りのわんこ・にゃんこ用ごはん台を販売します。

2m - コピー
そして私は手づくりで色とりどりのカフェマットを。


3m - コピー
我が家はよくカフェマットを使用するのですが
シェルティや多頭飼い用の大きな、そして可愛いカフェマットはほぼ見かけません。
なので自分で作っちゃいました

MサイズとLサイズがあり、Mサイズは小型犬2頭や
10kgほどのシェルティだと1頭ぐらいにぴったりサイズ。
Lサイズはシェルティ2頭や
大型犬のゴールデンちゃんなどもフセせきる大きなサイズにしました
我が家の5頭だとおすわりさせたらみんな収まります!

ドッグカフェではもちろん
最近はSNSの流行などで愛犬の写真を撮る機会も多くなったので
お写真を撮るときにマナーとしてベンチにカフェマットを敷くことがおすすめです。
そのほかお家やお車の中、カートの中に敷いて愛犬の居場所としても

4m - コピー
そのほか 手編みバンダナ・いただきますビブも少しずつ、
犬種別のシルエットミニトートも持って行きます。
ドッグウェアのフリマもあります。

5m - コピー
カフェマットは表裏の生地の組み合わせが1点1点ちがい
リバーシブル仕様となっています
受注生産はなく、数量限定となります。

もう明日ですが那須は晴天の予報です
ぜひわんこフレンドリーな那須ハイランドパークへ遊びにいらしてください。
アリスたち5頭も一緒にお店にいます

おひる12時から屋外ドッグランはシェルティで貸切タイムだそうです
ほかにもキャバリア・ヨークシャーテリア・ペキニーズ・マルプーさんも
ドッグラン貸切タイムが設けられています。
詳しくは那須ハイランドパークのHPをご覧ください。

安全で楽しい週末となりますように願って


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| お店のこと | 15:51 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |