fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2019年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハッピーハロウィン2019

今年もハッピーハロウィン

1m - コピー
初めてウォールシールを買って貼ってみました
いいね!クリスマスバージョンも買おう。
合成写真みたい。

2m - コピー
照明を薄むらさき色にしてハロウィンナイトっぽく。

もう11月。あっという間にクリスマス、年末ですね 


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| 季節の行事 | 23:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

よくばり満足、ちゃんこ料理・時津洋

今年の春ごろから、ほぼ毎日
加賀棒茶のほうじ茶を水出しで作っています。
すごくおいしい。ほうじ茶を好きになったなんてオトナだわぁ。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
東京・神田のちゃんこ料理・時津洋さんに来ています。


2m - コピー
今日もお刺身がおいしい。
盛り合わせ、お店の方がひとりずつ分けてくださいました。

3m - コピー
私が時津洋さんで大好きなメニュー、鶏のからあげ。


4m - コピー
明太子の炙り。


5m - コピー
山芋のふっくら焼き。ふわふわ。


6m - コピー
地鶏のたたき2種盛り~


7m - コピー
たまご焼き全部入り。


8m - コピー
イベリコ豚焼き。


9m - コピー
アンジュ。


10m - コピー
タカ夫のおひとりさま土鍋カレー。


11m - コピー
私の好きな力士おにぎりに
新たに明太子が登場していました!ビバ!

12m - コピー
ちゃんこ鍋はもうおなかいっぱいで食べられそうになかったので
わがままを言って半田そうめんだけ作っていただきました!

13m - コピー
今日も安定の全部おいしいメニューたちです。


14m - コピー
タカ夫が大好きな時津洋さんのパンナコッタ。
いつも季節のフルーツをたくさん乗せてくださいます。

15m - コピー
食後にみんなで集合ショット。
ここは2階です。

16m - コピー
時津洋さんへのわんこ同伴規約は
初めて時津洋さんを訪れた日のこの記事をご覧になってください→

17m - コピー
いつもよくしてくださる時津洋のスタッフのみなさん、
ご一緒していただいたメロミニ家、モカココアタルト家のみなさん
ありがとうございました!

おしまい
(ハロウィンまで数日おやすみです)

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・東京23区内 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

時津洋でふたたび合流

今日はさっそくお話へ。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
駒沢わんこ祭り→ららぽーと豊洲さんぽときて
神田の時津洋さんでふたたびメロミニちゃん・モカココアタルト家のみなさんと合流です。
(ただいまお店のHPに飛べないようでリンクなしです)

2m - コピー
親方が亡くなって8ヵ月。
まだお店に伺うと親方に会えるような気がして実感がいまいち

3m - コピー
メロミニちゃんと、モカココアくん☆
今日は2階を貸し切りです。3家族で広々~

4m - コピー
タルトはリュックイン。


5m - コピー
乾杯です~


6m - コピー
季節の白桃サワー、桃ごろごろ。


7m - コピー
アンジュが私の左横にいます。近い。


8m - コピー
わんこ用に今日もマグロ白菜スープをいただきました。
時津洋のスタッフさん、いつもごちそうさまですみんなこのメニューが大好き。

9m - コピー
それぞれみんなスープをいただいて満足&まったりした時間が流れます。


つづく…
 
台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・東京23区内 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ひさしぶりのららぽーと豊洲さんぽ

秋は好きな季節でしたが
よく考えたら台風がきますよね…いやだな。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
駒沢わんこ祭りをあとにして
私たちはアリスたちをおさんぽさせたくて
ららぽーと豊洲にやってきました。

2m - コピー
エレベーターが貸し切り状態だったので1枚。


3m - コピー
海沿いを順番におさんぽします


4m - コピー
順番待ち中のショパン&ナイト。


5m - コピー
雨が降りそうで降らないどんより空の1日です。


6m - コピー
ショパンとナイトの番です。


7m - コピー
船のぶおーっという音がまだ慣れなくて少しこわいショパナイです。


8m - コピー
ILIOの中のフォトスポットでささっとアンジュだけ撮ってみました。
ハロウィンももうすぐですね。

9m - コピー
5頭ではおうちでゆっくり撮ろうねハロウィン
これから夜ごはんを食べに移動します~


つづく…
 
台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| 東京23区内 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

駒沢わんこ祭り2019へ ~ ひとりと2頭で ~

今年はお天気が荒れる日が多いですね…
温暖化が進んでいるせいなのか
これからこのような大型台風など毎年荒天がおそってくるのでしょうか。
もういやだよー。

1m - コピー
先日、駒沢公園で行われたイベントへ行ってきました。


2m - コピー
駒沢わんこ祭り2019。
昨年までは駒沢公園わんわんカーニバルという名前でした。
代々木公園のわんわんカーニバルと差別化するために名前変えたのかな。

3m - コピー
この日はダンスの大会が同じ駒沢公園内であって駐車場は大混雑・・。
駐車場待ちのタカ夫とカノン・ショパン・ナイトを残して
私はアリスとアンジュをバギーに乗せて会場へ。

4m - コピー
朝まで雨が降っていましたが、家をでたときには上がっていました。よかった。


5m - コピー
しばしお店を見て買い物をして・・


6m - コピー
メロディ&ミニーちゃん・モカココアタルト家のみなさんに会いました☆


7m - コピー
タルトー おはようー
連れてきてもらっていいねぇ

8m - コピー
その後みなさんとおわかれし、キッチンドッグさんへ。


9m - コピー
いつもより商品多い気がするー。


10m - コピー
みんなにおみやげ買いました。


22m - コピー
おうちで食べようね。


11m - コピー
ふらふら歩いてお店を見てまわっていたら
かわいいイチゴの手編みポシェットを発見。

23m - コピー
女の子組に買いました。


12m - コピー
買い物途中で、まーゆちゃんに会いました
まーゆちゃんは先日、八ヶ岳のアウトドアドッグフェスタで
アンジュと2ショットを撮らせてもらった
黒ポメのむぎ蔵ちゃんのおうちのシェルティちゃんです。
むぎちゃんはこのとき居なくて会えなかった~

13m - コピー
ひとりでふらふら買い物をしているときに見つけて買った犬服を
ふたたび合流したメロミニちゃん・モカ家のみなさんにお見せしたところ。
一緒にそのお店に行くことに。

14m - コピー
みなさんもおそろいで買うことに


15m - コピー
わいわいサイズを選んだり楽しい時間です


17m - コピー
それがこの淡いカラーのシンプル&おしゃれ服。
防蚊加工もされているようです。

18m - コピー
このハロウィンマントもおそろいです。
私はショパン&ナイトに買いました

19m - コピー
そのお店で私はほかにハロウィンタンクトップもショパナイに買い


20m - コピー
お誕生日かなにかのときにショパナイにかぶせて写真撮ろうとシルクハットも2つ。
帽子は3つで1000円だったので
苦しまぎれに白いおばけハロウィンかぶりものも1つ・・

21m - コピー
馬肉のDiaraでよく買うおやつも1連だけ購入。


16m - コピー
お会いできたみなさまありがとうございました!
タカ夫が車を停められたとき、あと少しでお買い物も終わるところだったので
そのまま車に居てもらって早めに会場を後にしました


つづく…
 
台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| わんこイベント | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

松茸ざんまいからのさっぱりジェラート

きのうのお昼前に書いた松茸話のつづきです

~ 前回のつづき ~

21m - コピー
メロディミニー家のみなさんと長野県上田市で松茸料理を堪能したあと
行きに見かけて帰りに寄ろうと思っていたジェラートやさんに
メロミニちゃんもお誘いしました。

22m - コピー
ジェラート ちるちる。ここは小諸市です。
浅間サンライン沿いにあります。
駐車場がいっぱいになるほど人気店のようです。

23m - コピー
奥のほうにいくと‥


24m - コピー
子ヤギがいました。


25m - コピー
黒ヤギの方はつながれていませんでした。大丈夫かな。


26m - コピー
ジェラートやさんはこんな感じ。
店内にはテーブルが、外にはベンチがありました。

27m - コピー
メロミニパパママさんがジェラートを買いに行かれているときの車内のメロミニちゃん。
かわいい。

28m - コピー
私たちも買ってきました。
タカ夫はトリプルのコーン。ジャージー牛ミルク・巨峰・くるみ。
私はダブルのコーン。ジャージー牛ミルク・いちじく。

29m - コピー
ジェラートはたくさん種類があって、
季節によってメニューが変わるようで楽しい。
また近くに行ったときは立ち寄りたいお店です 


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

わんこと一緒に松茸ざんまい

朝一から即位の礼の儀を見ています。
今日は今年かぎりの祝日ですね。

1m - コピー
先日、長野県上田市にある松茸料理のお店・山田荘
お友達のメロディミニー家のみなさんと一緒に
松茸を食べに行きました
後ろに写っているお部屋がわんこOKの個室です。
メロミニパパさんが予約してくださいました

2m - コピー
駐車場からぐるっと反対側にまわると個室の入口があります。
個室はいくつかありましたが、わんこOKなのはここ「竹」のみとのこと。
お隣りおトイレです(使いづらそうだったので入らなかったけれど‥)。

3m - コピー
こちらが中の様子。広くて畳がきれいでした。
長時間は足がつらいかな?
個室料金3,000円也

4m - コピー
乾杯~


5m - コピー
4つほどコースがあって、私たちはCコースに。
まずは松茸の土瓶蒸し。

6m - コピー
松茸の天ぷら。
ほかにかぼちゃ・ししとうも。

7m - コピー
メインの松茸鶏すき焼き。


8m - コピー
アンジュと松茸ぐつぐつ。


9m - コピー
畳の上にメロディちゃん。


10m - コピー
松茸もくもくミニーちゃん。


11m - コピー
こんなに松茸を一気にいただくのは初めてです。


12m - コピー
上からも撮っちゃう。


13m - コピー
すぐ近くでドンドコお祭りの太鼓の音が鳴り響いていたからなのか
やけにこわがるナイトがずっと膝の上に居て重かったです
ナイトはうちの5頭の中で一番体重が重い8.3㎏。
隣りにはアンジュ。

14m - コピー
右隣りにはショパンが寄り添い、その前に寛いでいるのはカノン。
アリスはお膳の下にずっと居たので撮れず。

15m - コピー
松茸の茶わん蒸しと酢の物、香の物。


16m - コピー
松茸の蒸し焼き。まるまる1本。


17m - コピー
松茸ごはん。


18m - コピー
それに松茸のおとうふ汁。


19m - コピー
〆にうどんを入れていただきましたが
もうここあたりではおなかいっぱい。

20m - コピー
お会計の際に訪れた大広間。
テーブル席もあるので、正座などがおつらい方でも大丈夫そうです(わんこはNG)。

こちらの山田荘、オーナー所有の地元の山から採れた“地物松茸”のみを提供。
松茸料理は完全予約制で、訪れる15日前までの予約が必須です。
(民宿でもあるので一般のお泊りもできるようです。わんこは不明)

高価なランチでしたが、地元でなければ食べられない価格だと思います。
今回メロミニちゃんにお誘いいただき貴重な松茸ランチが食べられました


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。
(こちらの山田荘さんも台風大丈夫だったかな‥)

| カフェ・長野県 | 11:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

NEW OPEN! 和菓子カフェ・くろもじ庵

昨夜、ラグビーワールドカップの決勝トーナメントをテレビ観戦。

0 - コピー
日本、南アフリカに負けてしまいましたね。
選手・スタッフのみなさんお疲れさまでした。

oo - コピー
しかしながら気になったのは
選手などの発言で日本チームがここまでくるのに
たくさんの「犠牲」を払ってきたと何度も繰り返していることでした。
たしかに大変な努力と時間を費やし、自由も少なかったことと思います。
しかし誰に頼まれたわけでもない、自身が好きなことをしている結果のはず。
ネガティブな「犠牲」という言葉をこの場面で使ってほしくない、と私は思っています。

1m - コピー
さて、今回も勝手に軽井沢カフェ開拓シリーズ。
この10月1日に新規オープンした 森香るお菓子 くろもじ庵 さんです。

2m - コピー
軽井沢らしい素敵な外観です。


3m - コピー
テイクアウトだけでなく、カフェにもなっています。
わんこはテラス席のみOK。

4m - コピー
店内を撮らせていただきました!


5m - コピー
おいしそうな季節を感じるゼリーもある~♪


6m - コピー
お菓子もドリンクもすべて店内でもいただけてテイクアウトもできます。


7m - コピー
店内はコンパクトで、常連さんがおさんぽ途中にお茶できそう。


8m - コピー
お店の名前にもなっている”くろもじ”とは
和菓子切に使われる黒文字の木から。
その木と枝を削って乾燥させ煎じるとお茶になるそう。
いただきましたがハーブティーのように香り高く
身体によさそうでおいしかったです。

10m - コピー
お店の入口にはその黒文字の木が植えてあり出迎えてくれます。


9m - コピー
テラス席で秋を感じるアンジュ。


11m - コピー
たくさん頼んでテラス席でいただきます。


12m - コピー
でへへ。


13m - コピー
いまの季節、とても気持ちのよい軽井沢です。


14m - コピー
駐車場はお店の前にこのように。
お店にあがるときは階段が数段あるので
カートは持ち上げなければなりません。

15m - コピー
台風のときは臨時休業されていたようですが
いまはもう通常営業されています。

16m - コピー
お持ち帰りもたくさん!
左手前はチョコレート3種。黒文字・熊笹・くるみ。
右手前は和菓子たち。おはぎ・栗かのこ・そばがき。
奥は季節のゼリーと黒文字プリン。
季節のものはメニューもそのときで変わるので楽しみです。
すべて甘すぎなくてとても美味しいです

おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 12:16 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

月替わりパフェがたべたくて

夜中に書いています。眠い。。


1m - コピー
8月の月替わりパフェ”メロンパフェ”がおいしかったので
9月も行ってしまいました、軽井沢にあるカフェパトラ。

2m - コピー
今回もひとつだけあるテラス席へ。


3m - コピー
今日はほかにお客さんはいません。


4m - コピー
テラス席から見た店内全景。
こじんまりしたカフェです。
お客さんは常連さんが多い感じなのかな。

5m - コピー
手前は私が頼んだいちごソーダ。
奥はタカ夫のなにかしらのアイスハーブティー。

6m - コピー
ミニサラダとスープをセットにしました。
スープは今回、さつまいものポタージュスープでした。おいしい。

7m - コピー
9月のフレンチトースト ~ チーズフレンチトースト ~ (限定3食!)


8m - コピー
メープルシロップをトトトト・・・
これがとっても美味しかったです!

9m - コピー
イスが2つしかないのでアンジュは膝においたまま食事しています。


10m - コピー
タカ夫は今日のカレー ~ タイ風 エビのトマトカレー ~
ミニサラダがついています。

11m - コピー
タカ夫はカレーにチーズトーストも頼みました。


12m - コピー
私たちのごはんタイムはササッとなので


13m - コピー
ちょっとだけ待っててね、みんな。


14m - コピー
日当たりがよくてちょっと暑かったかなー。
これからの時期は涼しくて気持ちよさそう。

15m - コピー
そしてお目当ての9月のパフェ”ぶどうのパフェ”!
これは8月のメロンパフェとちがってオトナなお味でした。
タカ夫がアルコール漬けのスポンジに酔ってしまいそう。

16m - コピー
最後にあたたかいカフェオレを。
今回は牛乳を豆乳にかえて作ってもらいました。ソイラテ?
かわいいカップ&ソーサー

17m - コピー
ごちそうさまでしたー。


18m - コピー
テラス席は1席のみ、フレンチトーストやパフェも数量限定なので
事前に電話で問い合わせ&予約されていったほうが賢明かと思います


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラグビー応援とランでの遊び

スポーツ観戦が好きな私ですが
ラグビーはよくルールがわからずにいたのですが
さすがに今回の日本開催ワールドカップを観て
だいたいわかるようになりました

1m - コピー
1次リーグの第3戦終了時の1枚。
つきあわされるアリスたち5頭。
決勝リーグも応援しています。



2m - コピー
ひさしぶりに芝生ランで遊んだ写真もすこし。
アリスとナイト。

3m - コピー
ここ最近、テンションUPで
やわらかサッカーボールを楽しそうにくわえて走ってくれるアリス。

4m - コピー
外でも家でも大きくても小さくてもボール遊びが大好きなカノン。


5m - コピー
むかしよりコワイものが少なくなったアンジュ。
外で大きい音がしても遊べます。

6m - コピー
ショパンも楽しそう。


7m - コピー
ナイトも。
涼しい秋はわんこたちにはいい季節ですね。

8m - コピー
みんな疲れ知らずなので 一緒に遊ぶとぜーぜー


9m - コピー
アリスとショパン&ナイトの親子ショットで
おしまい・・・

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| 5頭の生活 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT