fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2019年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

DOG DEPT GARDEN軽井沢、ランチでシェルティ3家族

9月の半ばぐらいのお話です。

1m - コピー
外観を撮っていないので、
店内に飾ってあったおしゃれアートからこんにちは。
ここはDOG DEPT GARDEN 軽井沢のカフェです。

2m - コピー
ここはドッグカフェなので店内もテラス席もどちらもわんこ同伴OK。
もう何度目かな。

3m - コピー
お友達のメロディ&ミニー家のみなさんのお誘いで
こちらにランチをしにやってきました。
メロミニちゃん、ちょっと遠くにいて上手く撮れていなかったので
最後にお外で撮った写真でご紹介します。

4m - コピー
みんなにも一品あとで頼んであげるね。


5m - コピー
メロミニパパさんママさんが頼まれた
窯焼きポテト ~ カマンベールチーズ添え ~ が美味しかったですー

6m - コピー
タカ夫は野菜と信州ハムの窯焼き ~ こく旨胡麻だれ ~


7m - コピー
私は窯焼きチキン ~ ガーリック醤油ソース ~


8m - コピー
ふたりともサラダ・ドリンクバー付きにしました。


9m - コピー
アリスたちにはかぼちゃのモンブランをひとつ。
とても小さいので5頭だとほんの一口ずつです。

10m - コピー
デザートにタカ夫はガトーショコラ ブルーベリーソース(ミニサイズ)。


11m - コピー
私はバナナとチョコの軽井沢パイ。
頼むのいつも同じになっちゃう。

12m - コピー
ごちそうさまでした。


13m - コピー
そしてちょうどごはんを食べ終わりお会計をしている頃、
はじめましてのシェルティちゃんご家族がご来店!
びびあんちゃん&まりあんちゃん姉妹です

14m - コピー
メロミニちゃん出てきたYO
テラス席の端で3家族出会い記念ショット
カートに乗っていて上からエラそうでごめんね
ご旅行中のびびあんちゃん&まりあんちゃんファミリーのみなさま
お会いできてよかったです ありがとうございました

メロミニ家のみなさんもいつもありがとうございます


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

片貝花火とキンクマアンジュスター

毎年9月9・10日に、新潟県の小千谷市片貝町で行われる片貝まつり
私たちはアリスを迎える前に、実際に現地に観に行きました
BSフジで生中継をすると知り、夜中でしたがみんなで観ていました。

1m - コピー
しゅるるるー・・・


2m - コピー
どーん


3m - コピー
片貝まつりの花火は浅原神社へ奉納する花火で、
個人や企業が色々な想いを込めて花火を奉納します。
地元の同級生でお金を積み立て、年齢の節目で大きな花火を奉納する。
ほかの花火大会とはまったくちがう花火です。
最後には世界一の四尺玉が上げられます。
・・・いつかまた観に行きたい。

花火の写真がすくなかったので・・

4m - コピー
先日ゲットしたキンクマハムスターの助六ちゃんのぬいぐるみ。


5m - コピー
フォルムがアンジュとそっくり。


6m - コピー
こんにちは。


7m - コピー
すんすん
アンジュのオトモダチ。

8m - コピー
我が家に今、ハムちゃんがいたなら
こうして写真を撮りたい。

9m - コピー
以前どこかで記事に書いたと思いますが
アリスたちを迎える前は、私たち歴代ハムスターが家族でした。
みんなゴールデン。ゴールデンハムスターが好き。

10m - コピー
今はみんなが一緒にいてくれる。
歴代ハムちゃんたちもアリスたちもみんな
ずっとずっと私たちの大事な家族。


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。


| 5頭の生活 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

素敵な空間 Gallery Cafe ならの木

もうすぐ10月!
今日も勝手に軽井沢カフェ開拓シリーズ

1m - コピー
Gallery Cafe ならの木さん。
軽井沢のお隣りの町、御代田の静かな住宅に囲まれた場所にありました。

2m - コピー
駐車場から砂利道のスロープになっていて
バギーでもスムーズにお店の入口まで行けます。
見えているのはテラス席。

3m - コピー
店内もテラス席もどちらもわんこ同伴OKといううれしいお店。
でもドッグカフェではなく一般のお客さんもいらっしゃるため
静かに過ごしましょう。

4m - コピー
今回は事前にTELで店内のお席をお願いしておきました。


5m - コピー
店内の奥の方です。
本なども置いてあって素敵です。

6m - コピー
天井が高くて気持ちがいいです。
そして綺麗です。

7m - コピー
私たちはテラスも見えるこちらの席へ。


8m - コピー
ランチを食べに来ました。


9m - コピー
オーダーしたあと、店内を見て回りました。
薪ストーブ。その上にル・クルーゼの小物が置いてあり、売っていました。

10m - コピー
ジャスコンサートも開かれることもあるこちらのお店
グランドピアノがあります。

11m - コピー
壁に飾っている絵も販売しています。
このフルーツの作品いいなぁ。

12m - コピー
グランドピアノの方から撮った雰囲気。
自然光が入ってきて開放感があって素敵です。

13m - コピー
お料理が提供されるまで時間がかかるお店のようです。
ゆっくりした時間。

14m - コピー
紅茶やジャムも売っています。


15m - コピー
お店オリジナルのものだそうです。


16m - コピー
このジャム!
先日八ヶ岳でもらったトマトジャムだったっ

17m - コピー
アリス、ここのんびりした素敵なカフェだねー。


18m - コピー
あとからわんこ連れのお客さんもちらほら。
みなさんよくご存知ですね。

19m - コピー
私はバターチキンカレー。


20m - コピー
お洒落でとても美味しかったです。


21m - コピー
タカ夫は信州キノコのドリア。


22m - コピー
みんなちょっと待っててね。


23m - コピー
食べ終わったころに、ランチとセットのジンジャーエールが・・・
ごはんと一緒に飲みたかったよー・・
次回は、先に持ってきてとちゃんと言おう。

24m - コピー
メニューにはなかったのですが、デザートはありますかと聞いたらありました。
りんごのタルト・・・だったかな。
フルーツも一緒の盛り合わせプレートで
これがとっても美味しかったです

25m - コピー
お店の方がおっとり穏やかで
とってものんびりしたカフェなので
まったり時間が取れる人&せっかちじゃない人にオススメのお店です


おいしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

森の中のおいしいCafe Forest Vale

きのうのカフェパトラに引き続き、
勝手に軽井沢カフェ開拓シリーズ。

1m - コピー
今回は軽井沢・追分エリアに位置する
Cafe Forest Vale (カフェフォレストベール)さんです。

2m - コピー
森の中に建つ、素敵なカフェです。


3m - コピー
敷地内の巣箱にはヤマガラがくるそう


4m - コピー
ここはテラス席のみわんこ同伴OKでテーブルが3~4つ。
私たちが行ったとき、ちょうど3組入ったばかりで、車内で1時間ほど待ちました

5m - コピー
ようやく通されたときにはもうお昼すぎ。
そう、本当は遅めのモーニングを食べにきたのです。

6m - コピー
本当はフレンチトーストを食べたかったのですが売り切れで
タカ夫も私もクロックムッシュにしました。
右上はホットのチャイを別オーダー。

7m - コピー
とっても美味しかったですー


8m - コピー
テラス席は階段を3~4段上がった、屋根付きの広めのスペースでした。


9m - コピー
でもいまは店舗一部改装中で、テラス席も形が変化しているので
11月の改装オープンではどんな風になっているのかな。
一部は寒さ防止に横も囲うようです。

10m - コピー
アンジュは木の椅子にカフェマットを敷いて隣りにいます。


11m - コピー
まったり。


12m - コピー
ハーブティーをこぽこぽ・・


13m - コピー
ものすごく女子っぽい色合いのスイーツ&ハーブティーですが
これはタカ夫の

14m - コピー
私はビターなモカロール&チャイの茶色×茶色スイーツ


15m - コピー
テーブルの脚からこっちを見ている・・・

ごはんもスイーツもとても美味しかったです。
そしてスタッフさんもみなさん明るくて優しかった。
現在は店舗一部改装中で、改装グランドオープンは11月1日の予定だそうです。
また伺いますー


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カフェパトラで月替わり絶品メロンパフェ

先週末、八ヶ岳で催された
アウトドアドッグフェスタに2日間参加してきました!
芝生がきれいで、わんこもたくさん遊びにきていました。
そのお話は一週間ぐらいあとになるかな。

1m - コピー
勝手に軽井沢カフェ開拓シリーズ。
今日は森にかこまれた静かな別荘地にある カフェ パトラ さんです。

2m - コピー
とてもちいさなカフェです。
駐車場はお店のすぐ目の前に4~5台かな。
わんこ同伴OKなのは、上の写真左に写っているテラス席ひとつ。

3m - コピー
緑をかき分けながらテラス席へ。
この席だけなので、訪れる際は事前に問い合わせした方がいいかもです。
ごはんを食べるには2人、カフェ利用なら3~4人がMAXといったところです。

4m - コピー
店内とは網戸のドアを隔ててすぐです。
中はカウンター席に4人、2人席テーブルが2つほど。
お店のオーナーさんかな、女性の方がとても物静かです。

5m - コピー
杏ソーダとハーブティーをアイスで。
フェルトのコースターがかわいい。

6m - コピー
アンジュがいるよ。


7m - コピー
タカ夫はカレーセット。
ミニサラダと福神漬&らっきょうが付いてきます。

8m - コピー
あまりおなかがすいていなかった私は
カレーセットのハーフサイズ。結構少なめです。
ごはんが五穀米でヘルシー。

9m - コピー
アリスたち、パラソルの下で日陰~


10m - コピー
ナイトちょっと待っててねー。


11m - コピー
これからの季節はテラス席気持ちいいですねー。


12m - コピー
そして今回これをお目当てに訪れました。
月ごとに替わる季節のパフェ!8月はメロンパフェでした
ソルベやジュレなど、メロンでもいろいろな味と食感が楽しめて
とっても美味しかったです もうひとつ食べられちゃう。

13m - コピー
食後にアイスカフェラテ。


15m - コピー
2人とバギー2台でぎりぎりなのでお友達とは来られませんが
また季節のパフェを食べに訪れたいお店です。

16m - コピー
レジの横で売っていたビスコッティを2本おみやげに買ってきました。
おいしい・・。


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 16:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ミント色がかわいすぎて&お友達からのパラリード

今週末から世界陸上2019ドーハ!
時差があって生中継はほとんど夜中~明け方
また身体がおかしいことになりそうな10日間です

1m - コピー
みんな見ている・・。


2m - コピー
さて、今冬のアルファアイコン・ダブルフルドッグガード。
新色”ミント”がかわいくて、1枚買ってしまいました・・・
もうみんな持っているのにね。

3m - コピー
ダブルフルドッグガード、
我が家はアリス・カノン・ショパン・ナイトの4頭はLサイズ。
アンジュだけFPSサイズ(今はなきサイズ・・)。
ナイトは今年からは1Lかなぁと思っていたのですが案外Lで大丈夫でした。

4m - コピー
そしてこちらのパラコードリード・・!


5m - コピー
アリスベビー長男・タルトがお婿入りしたモカココア家のママさんが
教室に通われて我が家5頭の分も作ってくださったのです

6m - コピーe
ひゃー!びっくり! サプライズプレゼントです!
ママさんありがとうございますー大事に使わせていただきますねー!

7m - コピー
すやぁ・・ モカママありがとー・・・


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| お買いもの | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

わんにゃんドーム2019@さいたま・後編

私はシェイクのバニラが好きなのですが
市販の飲むアイス、クーリッシュのバニラが
某ファストフードのバニラシェイクに
味がそっくりということに最近になって気づきました
それ以来、我が家の冷凍庫にはクーリッシュがいっぱいです

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
きゃはー。アンジュに羽根はえたー。アイキャンフライー。


2m - コピー
ちょうちょスポットで1枚。
我が家5頭なので、ひとりひとり撮っていると他の人をお待たせしてしまうため
選抜アンころだけにしておきました。

3m - コピー
そしてふたたびメロミニちゃん。


4m - コピー
モカココアくん。


5m - コピー
そして横顔がキュートなタルトです。


6m - コピー
みんで集合ショット。


7m - コピー
わんこイベントはどこも同じようなお店が並びます。
わんにゃんドームも然り、でした。

8m - コピー
そろそろ我が家はおいとまする時間です。


9m - コピー
お会いできたみなさん、ありがとうございました


10m - コピー
アリスもほかのお友達と会えてうれしそうでした。


11m - コピー
タカ夫がタルトを抱っこ。


12m - コピー
いつも帰り際、モカママがタカ夫にタルトを抱かせてくださいます。
お心遣いに感謝です

13m - コピー
ナイトとちゅうしてる。
また遊ぼうね、タルト

14m - コピー
この日のおみやげたち。
いつも買う物しか買っていないわ。

スーパーアリーナで開催した割には規模が小さく
私はいろいろと残念な印象でした。
入場は1階なのにチケット売り場は2階だとか。
会場内の通路が狭くてなかなかすれ違えないとか。
出口は階段だけだとか。
みんなわっせわっせと重いカートを持って階段を降りていました。あぶない。
主催者側は、こんなにカートの人がいると予想していなかったのかな。
もしまたわんにゃんドームが関東で催されるなら
そういった点が改善されますように。


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| わんこイベント | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

わんにゃんドーム2019 さいたまスーパーアリーナへ

8月下旬
私たちはさいたまスーパーアリーナへ向かうべく高速道路を行きます。

1m - コピー
ぶーん。


2m - コピー
いつも名古屋方面で開催されるわんにゃんドームが
今夏関東へ初上陸です。
前売り券&いぬのきもち割引で少しお得に入場。

3m - コピー
スーパーアリーナ開催なので、どれだけ広くてたくさんのお店が・・わくわく
・・・と思って楽しみにしていたのですが、
スーパーアリーナのものすごく一部分でした・・・落胆。
取り敢えず見つけたらいつも買っている焼きいもキューブのお店でお買い物

4m - コピー
入場してすぐに、カニンヘンダックスの千尋ちゃんにひさしぶりにお会いできました!
ママさんも千尋ちゃんもかわいらしいの♡

5m - コピー
メロディ&ミニーちゃん家にもお会いできて☆


6m - コピー
モカココアタルト家ともお会いできました☆


7m - コピー
会場内、通路がせまくてカートに足をひかれること数々・・。うぅ・・。


8m - コピー
シエラちゃんご一家はパパさんママさんがお店のお手伝いでお忙しく。
お母様がみんなと一緒にいらっしゃいました

9m - コピー
会場内では茶々心々家のみなさんともお会いし一緒に集合ショット 


10m - コピー
るぅくんとも一緒に
我が家だけバギーに入っているので上からで偉そうでいやだな

11m - コピー
いつも優しくておっとりさんの るぅくん。
お兄ちゃんになられましたねおめでとうございます。
素敵な兄弟になりますようにママさんファイトです!

12m - コピー
会場をひとまわりした後、フードコートゾーンで休憩中の
メロミニ家&モカ家のみなさんのテーブルにお邪魔させていただきました。

13m - コピー
タカ夫に売店でおひるを買ってきてもらいました。
唐揚げ。

14m - コピー
半熟玉子入りのステーキ丼。
これお肉がやわらかくておいしかった!
こういうイベントではめずらしく!

15m - コピー
赤肉と青肉(いやむしろ白肉)メロン。
赤い方が断然おいしかった。

16m - コピー
ガヤガヤしていたので、おやつも口にできないショパナイ兄弟。


17m - コピー
アンジュはたべるよ。いつでもおやつたべるよ。


つづく・・・

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| わんこイベント | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢Hamy'sでわんこと一緒にオーストリア料理

軽井沢でわんこと一緒にお食事できるお店、勝手に開拓シリーズ。
今日は前から気になってはいたけれど
先日初めて訪れたお店のお話です。

1m - コピー
Hamy'sカフェダイニング
ディナータイムに行ったので外観キラキラ。
クリスマスのようですね。

2m - コピー
通されたのはお店に入ってすぐ、前室のような半個室。


3m - コピー
もちろんアリスたちも一緒です。
バギー2台なんとか入れられる感じです。

4m - コピー
わんこメニューもあります。

5m - コピー
せっかくなので自家製スモークささみジャーキーとチキンのミートローフを頼みました。
取り皿も頼んだらこんなにかわいい食器がきたよ。

6m - コピー
このテーブルナプキンがとても気に入りました。
落ち着いたブラウンの色味といい肌触りといい・・。ほしい。

7m - コピー
私は赤のハウスワイン、モンテプルチアーノ・ダブルッツォ。
タカ夫は本格ノンアルコールワインの白・シャルドネ。めずらしい。

8m - コピー
お外キラキラ~


9m - コピー
しいたけと香味野菜のマリネ。


10m - コピー
このジュレムースおいしかったー。


11m - コピー
高原茄子のミルク焼き(4カット)。
これもまたおいしかったですー。

12m - コピー
アンジュはわんこメニューも食べられて満足です。


13m - コピー
ぴったりくっついているショパン&ナイト萌え。


14m - コピー
ベルクチーズのフォンデュ ハーフサイズ。


15m - コピー
メインは蓼科ポークのグリルと


16m - コピー
ハミーズハンブルグ。つなぎを使っていない肉々さがおいしい。


17m - コピー
パンも頼んでみたり。


18m - コピー
ふたたびショパナイ。


19m - コピー
デザートにタカ夫はリンツァートルテ。


21m - コピー
そしてアインシュペナー(たぶん)。


20m - コピー
私はアプェル シュトゥルーデル(だと思う)と、メランジェ(カプチーノ)。
1ヵ月以上前に訪問したのでメニュー名かなり記憶が曖昧・・。

22m - コピー
みんなお付き合いありがとう。
室内で大通りから一本入った静かな道にあるので
アリスたちみんなリラックスして過ごしてくれていました。
レジーナリゾート旧軽井沢の、斜め向かいあたりに位置しているお店です。

23m - コピー
ごちそうさまでした。美味しかったです。
ただ立地もあると思いますが、価格設定が高めですねー。
やはり軽井沢は強気です。


24m - コピー
テラス席もあって、このあたりのおさんぽ途中にお茶というのも素敵ですね。
お隣りの棟はドッググッズショップになっています。
お店の横に駐車場もあります。5台ぐらい停められたかな?


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ブロロロロ・・・カフェディレタントにて

8月の中旬頃の軽井沢です。

1m - コピー
ブロロロロ・・・
カフェディレタントのテラスに置いてあるミニカーに乗るアンジュから

2m - コピー
おひるごはんを食べにきました。
ここはCAFE&RESORT DILETTANT (ディレタント)

3m - コピー
3~4度目です。
真冬や大雨の時以外はわんこ連れはテラス席。

4m - コピー
この日はお店の出入り口に一番近い、大きな丸いテーブルの席。


5m - コピー
メニューがイラストでかわいい。


6m - コピー
アリスたちもそばにいます。


7m - コピー
今日はふたりともディレタント特製スペシャルDプレート。
ほとんど長野で採れた食材で作られているようです(たぶん海老以外)。

8m - コピー
アイスコーヒーとアイスティー。


9m - コピー
おいしかったです。


10m - コピー
いちごのスムージー・・・だったかな。名前がわからず。
可愛い見ためと美味しい甘さ。

11m - コピー
タカ夫は季節のパフェ (フルサイズ)。
ぶどうがたっぷりでした。

12m - コピー
ごちそうさまでした。
でもやっぱり私は店内の方が落ち着くなぁ。



13m - コピー
日が暮れて夜。


14m - コピー
追分宿にきました。


15m - コピー
盆踊りです。
でも神社の中で規模は小さめです。
地元の人ばかりといったところ。

16m - コピー
会場は土で足場がわるいのでアリスたちは道をはさんだココにいてもらって


17m - コピー
タカ夫と交代で焼き鳥とかき氷を買ってきました。
ほぼこれしか食べ物屋さんがなかった!
焼き鳥、塩だったのですがとても美味しかったですー。

18m - コピー
そろそろ帰ります。


19m - コピー
提灯を配っていたのでアンジュと一緒にもらってきました。


おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。


| カフェ・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT