fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2019年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

忘れた頃に那須前ノリのつづき

時間が空いてしまいましたが、
はろーシェルティに向けての那須前ノリお泊まりのお話のつづきです。

と、その前に
週末にシェル友ママさん4人で、わんこなし銀座女子会してきましたの
シェルズはみんなパパさんとお留守番というこんなのはじめて

00m - コピー
雲南キノコ烏骨鶏火鍋どーんっ


0m-2 - コピー
2軒目はゴルフしながら飲み放題どーんっ


0m - コピー
2つのお店、5時間半、女子4人で食べたものたち。
楽しかった。


~ いつぞやの那須つづき ~

1m - コピー
那須のDOG LOVER'S VILLA Leaf にお泊まり中の我ら。
700坪のランで遊んでいます。

2m - コピー
アリスー


3m - コピー
カノンー


4m - コピー
アンジュー


5m - コピー
ショパンー (楽しそうだよー!)


6m - コピー
そしていつも楽しそうなナイトですー


7m - コピー
お友達も一緒に1泊目はお泊まりします。
メロミニ家とモカココアタルト家!

8m - コピー
ココアがママさんと楽しそうにしていますー☆


9m - コピー
テラスにいっぱいあったハンギングチェアで。
メロミニちゃんとモカ家の各家族ショット。

10m - コピー
モカくんもごきげんさんですタルトと一緒に。


11mm - コピー
ゆっくりした時間が流れています。そしてとても静かな環境です。


12m - コピー
まるまるアンころ。お水を飲みにきたようです。


13m - コピー
左ナイトに右タルト。兄弟で遊んでいます。


14m - コピー
コングを追いかけるミニーちゃん。


15m - コピー
ショパンの背後からいきなり出てきたグラサンメロちゃんがツボ
いつ着けられたんだ

16m - コピー
みんなよく遊んでいました。


17m - コピー
きゃっきゃっ


18m - コピー
アンジュも気持ちよさそうに走っています。


19m - コピー
躍動感


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
 
**************************************

20m - コピー
メロミニ家からお空のサンにかわいいプレゼントをいただきました。
お心遣い、いつもありがとうございます

| 旅行・栃木県 | 22:37 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢G20と夜のアンブレラスカイ

この一週間は梅雨らしい天気予報です
はやくお外で遊びたいね。

6月ももう終わりなのでこの1話だけ今月中に、ということで。
次回から、ストップしていた那須のお話になります

1m - コピー
ただいま大阪では各国首相たちの会合、G20が行われていますが、
半月ほど前は軽井沢で環境問題を話し合うG20がありました。
そのイベント会場にちらっと行って来ました。
わんこはこの白いラインから内側に一切入ることが許されないので記念写真だけ。

2m シシ神様みたいだよー - コピー
もののけ姫の乙事主のようなものが外に展示されている
とても大きくて、空き缶やゴミっぽいものが集められてできていてちょっとコワイ。

3me - コピー
シシ!
乙事主じゃなくてシシ!

4m シシ神様と。 - コピー
シシ神様と。


5m - コピー
大々的に#G20というオブジェが正面に飾られていましたが
このハッシュタグをつけて軽井沢G20をSNSにアップしている人あまりいませんでした

6m - コピー
見張りの人の視線が痛いので早々に退散です。
ちなみにここは軽井沢プリンスショッピングプラザ・P3駐車場の一角でした。



7m - コピー
夜。ハルニレテラスへやってきました。
前回訪れたときにこの看板の前にあった、
傘に入った紫陽花が撤去されていました。枯れちゃったのかな。

8m - コピー
この日も前日も雨は降っていなかったのですが、
きっとわざと床の一部を水で濡らしていたようです。柄は映し出されていませんでしたが。

9m - コピー
もうほとんど人はいない時間帯です。


10m - コピー
まずはバギーに乗せたまま。
今月初めに訪れた、朝のアンブレラスカイはこちら→

11m - コピー
アリスとカノン。


12m - コピー
これは明るくしているのできれいにライトアップされているように感じますが
実際はここまで明るくないです。ところどころに灯りがともっているぐらい。

13m - コピー
きりり。 バギーに乗っているだけだけれど。


14m - コピー
もう他のお客さんもほぼ居なかったので、おろしてのんびり5頭ショット。


15m - コピー
おさんぽしながら駐車場へ戻ります。この一角は白くて小さなアンブレラスカイゾーン。
ここの傘はひとつひとつに電球が灯っているのでとても明るいです。

16m - コピー
吊された傘に入った紫陽花アレンジとアリカノ。


17m - コピー
こちら、ハルニレテラスの”軽井沢アンブレラスカイ2019”。
当初は6月いっぱいとのことでしたが、気象庁の梅雨明け発表まで催されるようです。
我が家はまた来年


おしまい


北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。



| 長野県 | 02:47 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お誕生会のあと、わたあめひよこアンジュ。

今日でアリスベビーお誕生日のお話はおしまいです。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
次元パパも一緒にアリスベビーズのお誕生会をした後、
モカココアタルト家と我が家の2家族は少し移動して
お台場ヴィーナスフォートにやってきました。
梅雨と真夏の時期の救世主・ヴィーナスフォート。
ここは施設内わんこ同伴OKなのでうれしい場所です。そして涼しい~

2m - コピー
2Fにある湘南パンケーキお台場ヴィーナスフォート店にやってきました


3m - コピー
教会広場にあるこのお店。テラス席(とはいっても室内ですが)はわんこ同伴OKです。
ふつうにお店内と通って席につきましたが。

4m - コピー
ふごー。


5m - コピー
お向かいにはモカくんとココアくん。


6m - コピー
バッグインのタルト。ちょっとアンニュイ。


7m - コピー
ナチョス。


8m - コピー
タカ夫が頼んだレモンソース&カスタードのパンケーキ。


9m - コピー
私が頼んだバナナ&ホットチョコレートのパンケーキ。
厚手のパンケーキは3つも乗っています。なかなかのボリューム。

10m - コピー
アンジュもパンケーキたべたい、パンケーキたべたい。


11m - コピー
パンケーキのスイーツ色が強すぎて食べたくなった
鉄板ナポリタン。

12m - コピー
後ろのステージで韓流スターのトークイベントが始まりました。


13m- コピー
ごちそうさまをしたあと1階にきました。
なにやらポップなお店があるよ。

14m - コピー
・・・なんてー! ほんとはこちらお目当てで1階にやってきたのですー
カラフルなわたあめやさんー!

15m - コピー
ひよこー!


16m - コピー
アンジュっぽいというだけで買いました。ただそれだけ。

うさぎやペンギンなど種類が選べて、その場で作ってもらえます。
色も選べるのですが、やはりひよこは黄色でしょということで。
黄色はレモン、唇のピンクはストロベリー、リボンの紫はストロベリーソーダ味なのですが
私には全部同じ味に思えました。
あ、目だけはわたあめに直に普通にシールが貼られます。あはは。

17m - コピー
未知との遭遇。
丸いね。ふたりとも

18m - コピー
食べている途中。
ヒヨちゃんが風にもっていかれている風に。

19m - コピー
もはやホラーです。

こちらポップなわたあめやさん、コットンキャンディのCANDY STARは移動式のお店で、
ヴィーナスフォートでは期間限定のワゴンショップ。9/1(日)までだそうですー

20m - コピー
外に出るともう暗くなっていました。
タカ夫がタルトを抱っこしてまたね、のごあいさつ。会うと毎回やっています

次元くん家のみなさま、モカ家のみなさま
今年もお誕生会にご参加くださってありがとうございました。
モカ家のみなさん、これからもタルトをよろしくお願いします。
また遊びましょうねー


おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。


| カフェ・東京23区内 | 12:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今年もみんな一緒にお誕生会

アリスベビーお誕生日のお話がつづいています。
那須のお話がストップしている~

1m - コピー
今年もアリスベビーたちのお誕生会をしてきました!
次元パパと長男タルトも一緒にお祝いです

2m - コピー
場所はお台場デックス東京ビーチのBISTROうしすけ
ここはいつまで旧店名のダンプリングのDが残ったままなんだろう。

3m - コピー
アリスベビーの父、次元くん(右)おひさしぶりです~♪
そして左は次元くんと一緒に暮らす るぱんくん♡

4m - コピー
長男がお婿入りしたモカココアタルト家のみなさん


5m - コピー
そして我が家5頭の、計3ファミリーでお祝いです。


6m - コピー
コースにしました。ドリンクは飲み放題。
デザートがなにもついていないのがおかしいと思うの。〆がガーリックライス

7m - コピー
気を取り直してこちら次元パパ
グランドチャンピオンのショードッグ・次元くんはもふもふでとても優しいお顔をしています。
とっても可愛いの

8m - コピー
一緒に暮らす るぱんくんもまたとても優しくて素敵な男の子。
とってもキュートなおふたりで大好きなのです

9m - コピー
るぱん次元ママさんとアンジュ。


10m - コピー
そこからの次元くんこんにちは。


11m - コピー
私たちの食事が終わったあと、モカ家が用意してくださった
さつまいもわんこケーキでお祝いです
みんな2歳のお誕生日おめでとう
あの日から2年かぁ・・。この子たちが生を受けた頃の記事はこちらからどうぞ→

12m - コピー
左に母・アリスと、右に父の次元くんにも入ってもらって、
正真正銘の親子で集合ショットです 三男のサンはきっとお空から見ているよね。

13m - コピー
少しずつ個性ももちろん出てきていますが、それでもやはり似ている同胎兄弟。


14m - コピー
ここでるぱん&次元家のみなさんがひとあしお先にお帰りです。
今年も一緒にお祝いしていただいてありがとうございました!
またお会いできるのを楽しみにしています

15m - コピー
そのままソファに残った4頭。


16m - コピー
そのころアンジュはバギーで寂しげに待っていましたごめんよ。
カノンは近くで見ていました

17m - コピー
お店の入り口にフォトスポットがありました。あんころで1枚。
梅雨を表現したかったのか、ネイビーのカーテンが謎でした。

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。

| ファミリーさん | 21:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビーたちのバースデーナイト

アリスベビーたちのお誕生日の夜。

1me - コピー
ショパンとナイト、王冠を頭に載せてお祝いしました
微妙な表情をしていてちょっとおもしろい。

2m - コピー
今年もアトリエワフのそっくりケーキを。


3m - コピー
♪ハッピーバースデー アリスベビー ♪ハッピーバースデー アリスベビー


4m - コピー
ちょっとだけ甘い香りがするかな。


5m - コピー
5頭で


6m - コピー
アリスがとても楽しそう。


7m - コピー
そしてアリスベビーのお誕生日は同時に
アリスがお母さんとなった(実際はおなかに命が宿ったときからですが)
記念日でもあります。
私たちにベビーたちを生み出してくれた日。
アリスに感謝する日です。

8m - コピー
アリス、お母さん記念日おめでとう。この子たちを生み育ててくれてありがとう


9m - コピー
アリスベビー長男・タルトがお婿入りしたモカココア家から
お空にいる三男・サンへお花が届きました。
モカ家のみなさん、お心遣いありがとうございます。とてもうれしいです
アリスベビーは4兄弟ですもんね。
忘れないでいただいて本当にうれしいです。
これからもタルトのことをよろしくお願いします


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
 

| アリスファミリー | 23:54 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

祝!アリスベビー2歳&アリスの母親記念日

今日6月24日はショパンとナイト、
アリスベビーたちの2歳のお誕生日です!
そしてアリスの大事な母親記念日。

のんびり書いている那須旅行記の途中ですが
ちょっとお休みしてこちらのお話を。

1m - コピー
ハッピーバースデー☆ショパン&ナイト!そしてお婿入りした長男タルト!
今日で2歳になりました。

2m - コピー
ショパンとナイト、それにお友達のモカ家にお婿入りした長男タルトは
アリスの自宅出産で生まれた子です。
今日からちょうど2年前のこと。

3m - コピー
本当は4頭アリスのおなかの中にいたのですが‥
1頭は生きて生ませてあげることができませんでした。
忘れることができない、今でも私たちの大事な子です。
三男だったのでサン、と呼んでいます。

4m - コピー
この日からアリスにとっても私にとっても初めての子育てが始まりました。
寝る時間もないほどふたりで3頭のお世話をしました。懐かしい…。

5m - コピー
大変でしたがとても充実した日々でした。
すくすく育っていく3頭。

6m - コピー
左から長男、次男、四男。
今のタルト、ショパン、ナイトです。
少しだけシェルティっぽくなってきた頃。
生後1か月半で耳セットを始めました。

7m - コピー
お部屋に放して時間を決めて遊ぶように。
3頭でひっぱりロープで遊ぶ姿が微笑ましくて

8m - コピー
毎日たくさん写真を撮りました。
このころがいちばん3頭がそっくりだったかもしれません

9m - コピー
とっても元気な3頭。


10m - コピー
かわいい盛りです。


11m - コピー
そして生後3ヵ月。
長男がお婿入り。1年は寂しかったですね

12m - コピー
ショパンとナイトはそのままうちの子に。
5頭生活が始まりました。大家族。

13m - コピー
長男タルトがお婿入りした後、
アリスベビーたちのドッグランデビューの日。
親子で走る姿に感激。

14m - コピー
産後のアリスの毛量が戻ったのはもう少し後でした。


15m - コピー
そして1歳になり。


16m - コピー
2頭でおさんぽ。


17m - コピー
そして2歳に。
決してあっという間ではありませんでしたが、
それでも2年前はとても懐かしく昔のように感じます。

アリスベビーたち。タルト、ショパン、ナイト。
2歳のお誕生日おめでとう。
そしてなによりもベビーたちを生んで優しく育ててくれたアリスにありがとう。

18m - コピー
アリスベビー三男のサン。
今でも毎日話しかけ、みんなのおやつタイムにはおすそわけ。
ずっと私たちの大事な家族です。
サン、いつも想っているからね。


つづく…

| アリスファミリー | 00:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

那須でのびのび新緑ラン

那須の貸別荘でのドッグラン写真、
ものすごい撮りすぎて収集つかなくなっています。
新緑うつくしい季節なのでランの緑色がきれいです。
目にはいいか、と思ってサラっとご覧いただければ幸いです。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
那須のDOG LOVER’S VILLA Leafの貸別荘ランで遊んでいます。


2m - コピー
ドドドド・・


3m - コピー
ドドドドド・・


4m - コピー
ナイトちらっ

モカパパについてみんな走っています。

5m - コピー
ココアくんのこの颯爽たる走り姿よっ


6m - コピー
アリスは7歳ですが、いまだ衰え知らずで走り回っております。


7m - コピー
タルトもしゅばっ
この子は母親のアリスに似たのかしらね。

8m - コピー
ピンクの服がとても似合っていたミニーちゃん。
一枚上の写真にはメロディちゃんも☆
私は古い人間なのか、やはり女の子はピンク色、
男の子はブルーなんかが似合うなぁと思ってしまいます。

9m - コピー
このナイト、タルトに似てるー。


10m - コピー
ナイトしゅばっ


11m - コピー
ショパン! 笑っているよ!
そうか、楽しいかよかったよぅ

12m - コピー
そんなショパンとアンジュ。


13m - コピー
タルトとナイトがふたりで走ってる


14m - コピー
みんなが横一列になって走ってくる!


15m - コピー
名前入れてみました。
今日はメロディミニー家・モカココアタルト家とお泊まりです。

16m - コピー
みんな楽しそうだなぁ。もうすでに懐かしい。
1ヵ月以上前のことなので。

17m - コピー
うちの5頭たち。


18m - コピー
連れて行かれるショパン。


19m - コピー
アンジュだけ戻ってきた。


20m - コピー
必死です。


21m - コピー
にこにこ。


23m - コピー
よくわからない形になっている。


24m - コピー
カノンも走ってくるよ。
 

22m - コピー
ナイトもずっと楽しそうでしたー


25m - コピー
お友達がいっぱいでうれしそうなアリス。


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
 

| 旅行・栃木県 | 01:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

700坪のランでみんな笑顔

ちょっと間が空いてしまいました

新潟・山形にお住まいの方々、大丈夫でしょうか。
各地で地震、心配です。
余震、長く続かず小さくありますように・・。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
那須のDOG LOVER’S VILLA Leaf にチェックインしました。
翌日の那須ハイランドパークで開かれるオフ会、
はろーシェルティに参加するため前ノリしています。
お部屋に荷物を運んだあと、広いドッグランで遊んでいます。

2m - コピー
広いねぇ、アンジュ。うれしいねぇ。


3m - コピー
カノンとナイトもとってもうれしそうです。


4m - コピー
このヴィラがある場所は車通りもほぼなくとても静かなため
ショパンも楽しそうに走れています! 奇跡! ビバ!

5m - コピー
アリスも喜んでいます。おしりから失礼。


6m - コピー
広いので一番端でおトイレとかされたら大変。人は疲れますね 笑


7m - コピー
そう、こちらには我が家は2泊しますが
1泊目はお友達もお誘いしました。
メロディミニーちゃん家、モカココアタルト家のみなさんです

8m - コピー
お部屋からテラス・ランに直接出られるのですが、
長いテラスの端に・・

9m - コピー
こんな扉があって、ここは・・


10m - コピー
トリミングルームとなっているのですー。
バスシンク、トリミング台が2つ、業務用ドライヤー、スリッカーブラシ等そろっていました。
写真を撮りに入ったらアリスも一緒に入ってきました。

11m - コピー
メロちゃんも来てくれました☆
このバスシンク、とても大きくて大型犬の子でもOKそうです。

12m - コピー
ショパンとアンジュもトコトコと私についてやってきました。


13m - コピー
ショパンがチェック中。
こういう場所が用意されていることはとても有り難いですね。
ただ、いったん外に出たテラスからしか出入りできないので、
室内からも繋がっていたらもっと使いやすいのになーと思いました。

14m - コピー
テラスに戻ったらココアくんがお出迎えしてくれました
いつもタルトがお世話になっているね、どうもありがとう。
ココアはとても穏やかで優しい子なのです

15m - コピー
お外にはBBQスペースがあります。
今夜はここでBBQ!

16m - コピー
メロディちゃんとミニーちゃんもにこにこ気持ちよさそうです。


17m - コピー
アロハなココア&モカくん。


18m - コピー
ミニサッカーボールをくわえながら、すごい勢いで走り回っているタルト。
(タルトは我が家で生まれたアリスベビー・長男です)

19m - コピー
たどり着いた先にもうひとつ同じサッカーボールが。
どっちが自分が持ってきた方か悩んでいます。天然でかわいいタルト。

20m - コピー
なんだこのカメラ目線。うちのナイトもなかなかの天然BOYです。
いつも笑わせてもらっています

21m - コピー
ミニーちゃんの笑顔かわいい。


22m - コピー
アリスとタルトの勢いある母子ショット。


23m - コピー
垂れ目なショパンの1ショットで次回につづきます。


つづく・・・

新潟・山形の地震の被害が大きくありませんように。
また、北海道・関西等で被災された
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。

| 旅行・栃木県 | 19:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

はろーシェルティ、貸別荘に前ノリ ~ 那須DOG LOVER’S VILLA Leaf ~

4月5月と泊まりでのお出かけがつづき、
やっとはろーシェルティの時のお話にたどり着きました
ただ、当日のお話まで少し道のりが。

1m - コピー
私たちは前日より那須に前ノリしました。
ちょうど”次回那須に泊まることがあったらココにしよう”と思っていた貸別荘がありました。
今回、はろーシェルティ(埼玉の森林公園に集まる、主に埼玉在住のシェル友さんが開くシェルティオフ会のこと)が、
那須で催されることになり、
我が家は5頭になって遠のいていた大規模なシェルティオフ会でしたが
はろシェルメンバーには、ふだん仲良くさせていただいているお友達が多いため
今回は参加することにしました。
そしてオフ会の前日・当日と、早々に2泊予約していました。

2m - コピー
その貸別荘はこちら、DOG LOVER’S VILLA Leafです


3m - コピー
ホテルフォレストヒルズ那須のドッグクラブハウスで
チェックイン・事前会計の手続きを済ませた後、
スタッフさんの車に先導されてここに到着。

4m - コピー
700坪のランがどーん!
ここは寝室が3部屋、そしてランがこんなに広い。それを2人+5頭で2泊。
3部屋あるし、どなたか我が家のように前ノリされるご家族がいらしたら・・・と思い、
予約した後、少し経ってお声掛けしたのは。

5m - コピー
メロディミニー家、モカココアタルト家のみなさんです


6m - コピー
まずは建物内のご紹介を。
こちらはロビー&リビング。テレビもあって、ここでみなさんと団らんできます。

7m - コピー
そしてキッチン。洗い場が3つもありました。
かつてペンションだったとかで、その名残りがあります。
冷蔵庫やお鍋、食器やカトラリーはありましたが、
紙皿や紙コップ、割り箸やキッチンペーパー、ハンドソープ等の消耗品が一切なく・・。
ちょっと残念でした。

8m - コピー
キッチンの隣りにあるスペースには
トイレシーツやコロコロ、虫除けスプレーなどの荷物置き場。

9m - コピー
リビングにあった謎のオブジェを差し込んだりして。


10m - コピー
”DLV”。建物のいたるとことに掲げられていたこのマーク。
確実にDOG LOVER’S VILLAの頭文字ですね。

11m - コピー
お風呂。石造りで広いです。隣りにパウダールームと脱衣所。
バスタオル・フェイスタオル・バスマットは多めに用意されていてうれしかったです。

12m - コピー
長めの廊下のつきあたりが私たち家族のお部屋です。
手前の2つのお部屋へメロミニ家・モカココアタルト家に泊まっていただきました。

13m - コピー
壁おしゃれ。


14m - コピー
ここが主寝室です。カーテンの外はそのままランに出られます。


15m - コピー
こちらはアスリートなどに支持されるファイテンの技術が施されている
”ファイテンルーム”になっています。ほかの2つの寝室も同じくファイテンルーム。
そしてなぜかベッドの上は天蓋風。

16m - コピー
天井が高いです。


17m - コピー
ペット用と書いてあったクローゼット。
テレビの横には薄手のトイレシーツなど。
そうそう、テレビですが途中からなぜか一切NHKが映らなくなりました。謎。

18m - コピー
お部屋それぞれについているおトイレ。これがありがたい。
リビングにも1つあるので、この建物の中に4つのおトイレがあります。
家族ごとに気をつかうことなく利用できて、これはポイント高いですよね。

19m - コピー
こちらも各お部屋についている洗面スペース。


20m - コピー
かわいい籐のわんこベッドが各お部屋にありました。


21m - コピー
さて、ランに出てみんなと遊びます


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。

| 旅行・栃木県 | 00:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

5頭と6月限定アンブレラスカイ ~ 軽井沢ハルニレテラス ~

これからお出かけする方もいらっしゃるかと
1つだけタイムリーなお話を入れます

1m - コピー
6月に入ってすぐにこちら、軽井沢ハルニレテラスのアンブレラスカイを見に行きました。
傘の中に紫陽花が入っているよ

2m - コピー
空中にも紫陽花が入った傘が浮いています。
まだパン屋さんしか開いていない朝に行きました。
ほとんど人もいなくてゆっくり写真が撮れそうです。

3m - コピー
この日はとてもいい天気。


4m - コピー
小さな白い傘と透明の傘が森の中にふわふわと。


5m - コピー
新緑の軽井沢、空気もきれいで気持ちが良いです。


6m - コピー
どーん! イッツ、アンブレラスカイ


7m - コピー
6月いっぱいまで見られるようです。
18時~22時まではライトアップされます。

8m - コピー
誰もいないアンブレラスカイをゆく。


9m - コピー
ハルニレテラスではテラス席でわんこと一緒に食事できるお店も多いので、
アンブレラスカイを眺めながらランチやお茶、ディナーなんて素敵ですね。

10m - コピー
紫陽花アンブレラとアリス。


11m - コピー
全体的にもっと傘が多いと素敵なんですけどね。
ちょっと物足りなかったかな。
今は各地様々な場所でアンブレラスカイが催されているようですね。

12m - コピー
さて、人が多くなる前に帰りましょう。


13m - コピー
駐車場に差し掛かるところでアリス&カノンとタカ夫

わんこ連れでお出かけされるのであれば、朝早くか夜がオススメです。
写真に他の人が写り込まずにゆっくりおさんぽ&撮影できると思います。
雨の日はウッドデッキに葉っぱや動物の模様が現れて、またそれも綺麗なようです。


おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。


| 長野県 | 17:36 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT