fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2019年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2019年06月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カノン、同胎姉弟とお誕生会・最終話 ~ 全員で集合ショット ~

もう夏も近づき、クーラー生活になってきました
暑いな・・と思ったら迷わずエアコンつけちゃいます。我慢はよくない。

さて、間が空いてしまいましたが
カノン同胎姉弟ちゃんたちとのお誕生会のつづきです。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
ホテル凜香 富士山中湖リゾートでお誕生会中の私たち。
レストランでランチをとったあと、ふたたびホテルのランにやってきました。

2m - コピー
カノン、お誕生日おめでとうね


3m - コピー
きゃっきゃっ。
お天気もとてもよく楽しそうです。

4m - コピー
ミニアジリティでジャンプジャンプ。
カノンは家族の中では一番得意。

5m - コピー
カノンの同胎姉・ポロンちゃんもママと一緒にジャンプ!


6m - コピー
カノンの同胎弟・ウィルくんもパパとぴょーん!


7m - コピー
同じくまるちゃんもママとジャーンプ!
みんなよくできました

8m - コピー
気づいたらアンジュとショパンが足下にぴっとりくっついていました。


9m - コピー
我が家の子たちがポロンママさんのもとへ。


10m - コピー
カ) えへへー、ポロンママさんに抱っこしてもらってるのー


11m - コピー
自由人・アリスは終始楽しそうです。


12m - コピー
すでに暑そうなアンジュ。


13m - コピー
ナイトは縦横無尽に走り回る。


14m - コピー
ショパンはというと・・・


15m - コピー
ポロンママさんにずっと抱っこされ、ポロン家の一員と化していました


16m - コピー
ウィルくんとカノン。


17m - コピー
同胎姉弟だよー


18m - コピー
アンジュがポロンちゃんの隣りへ


19m - コピー
アリス・カノン・ナイトはウィルくんのそばに。
サラベビーはみんな優しく穏やかなので安心です。

20m - コピー
カノン、楽しかったね。あっという間の時間だったね。


21m - コピー
最後にサラベビー+アリスたちも一緒に全員で。
うちの5頭は全員血が繋がっているので、カノンの同胎ちゃんたち全員とも親戚さんです。

22m - コピー
ショパンが安全地帯のバギーに乗りたがっている・・



23m - コピー
今年はポロンちゃんのお家近くの山中湖で開かれたお誕生会。
このあたりで解散です。
山中湖を眺めながら帰路につきました。

みなさん今年もありがとうございました。
また来年のお誕生会も楽しみにしています


おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

| ファミリーさん | 00:20 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カノン、同胎姉弟とお誕生会⑤ ~ みんなでハッピーバースデー ~

私には何人か今日がお誕生日のお友達がいます。
お誕生日おめでとう

~ 前回の続き ~

1m - コピー
カノンの同胎姉弟ちゃんたちとサラベビー6歳お誕生会で
ホテル凜香 富士山中湖リゾートにいます。
ランチを予約していて、ご厚意でランチの前後にホテルのランを貸していただいています。

2m - コピー
カノンのお姉ちゃん、長女のポロンちゃん。


3m - コピー
カノンの弟くん、長男のウィルくん。


4m - コピー
カノンの弟くん、次男のまるちゃんです。

カノンの妹、三女のカーラちゃんは欠席です。

5m - コピー
ママさん方に遊んでいただいているアリス。うれしそう。


6m - コピー
アンジュにはニコちゃん投入。


7m - コピー
かぷー。


8m - コピー
ナイトも相変わらず元気元気。自由に走りまわっています。


9m - コピー
ショパンは各ご家庭のママさんに甘え・・・
(お世話になりました

10m - コピー
ポロンちゃんとカノンが見つめ合って歩いているぅぅ姉妹愛


11m - コピー
アリス、木陰でひとやすみ中。


12m - コピー - コピー
ちょっとわかりづらいですが、奥に富士山が見えているうちに
サラベビー(みんなの母シェルはサラちゃん)姉弟ショット。
生まれた順に左から並んでいます。
カノンだけ私もタカ夫もついていなくてちょっと寂しそう

13mm - コピー
そしてホテル凜香のレストランでランチをいただきます。


14m - コピー 
窓の外にはこんなに美しい富士山が見えています


15m - コピー
ランチはカレー3種類から選びます。


16m - コピー
サラダとスープ。奥には福神漬けとらっきょう。


17m - コピー
そしてタカ夫も私もビーフカレーにしたのですが
お肉も野菜もメニューの写真より全然少ないじゃないかっ
これはひどいぞっ 言えなかったけれどっ
みなさんもごめんなさい、少なかったですよね・・ 

18m - コピー
オトナなのでぐっとこらえて・・・気を取り直してデザートとアイスティー。


19m - コピー
そしてわんこたちのさつまいもバースデーケーキを
ロビナさんで注文して前日に送ってもらっていました。
1日かけて冷蔵庫で解凍。

20m - コピー - コピー
みんな、6歳のお誕生日おめでとう
お休みのカーラちゃんもおめでとう!
サラちゃん、みんなを生んでくれてありがとう!
お里のママさんもありがとうございます。

21m - コピー
それぞれケーキの前で記念ショット。
うちのカノン以外はみんな迎えられたご家庭でひとりっこさんです。
みんなとても大切に育てられています
それぞれが優しく温かいご家庭&ご夫婦で、お話ししてもいつも和やかで楽しい。

22m - コピー
レストランのスタッフさんに頭数で等分してもらって、なかよくいただきました


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。 
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。 

| ファミリーさん | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カノン、同胎姉弟とお誕生会④ ~ 主役が続々登場 ~

今場所の大相撲ももうすぐ終わってしまいます
書いていませんが毎日ちゃんと観ているよ。←だからどうした

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
山中湖のホテル凜香で、カノンの同胎姉弟ちゃんたちとお誕生会です。
前ノリした我が家は、みなさんの到着をランで遊びながら待っています。
今日はおめかしアリスファミリー。

2m - コピー
まず長女・ポロンちゃんファミリーがご到着~♪
パパさんは初めましてです!
ポロンちゃんは山梨在住なので、今年のお誕生会はここ山中湖で開かれました

3m - コピー
ポロンちゃん カノンのお姉ちゃんです。
やさしくてちょっとシャイで、パパさんママさんが大好きな女の子です

4m - コピー
タカ夫にもこんにちは、してくれました


5m - コピー
うちの子たちともこんにちは。アンジュもこんにちは。
1年に1度のお誕生会で毎年会っているので6回目です。
いや、我が家は2017年はアリスが妊娠中で不参加だったので5回目ですね。

6m - コピー
左カノンに右ポロンちゃんの同胎姉妹ショット
ポロンちゃんの笑顔がかわいい
 
7m - コピー
続いて次男のまるちゃんファミリーがご到着~♪


8m - コピー
入り口扉の柵越しに、カノンとアリスがお出迎えこんにちはー


9m - コピー
まるちゃんがランに入ってきて、カノンとナイトがへっぴり腰でご挨拶。


10m - コピー
まるちゃん、ふわふわー 5頭姉弟の末っ子まるちゃん。


11m - コピー
ショパンがこんにちは。


12m - コピー
そして最後に長男・ウィルくんファミリーがご到着ー
またもや我が家の面々がお出迎えー。

13m - コピー
ウィルくんとカノン。同胎姉弟です。


14m - コピー
男っぷりがあがったねー、ウィルくん


15m - コピー
左ポロンちゃん・右ウィルくんの姉弟ショット。
サラベビーのカノンの同胎姉弟は小さい頃からみんなやさしくて穏やか。
安心して一緒の空間にいられるのです

ちなみに今年は三女・カーラちゃん&お里のブリーダーさんは欠席です。

16m - コピー
今日はおまけのアリス&ナイト親子が一番はしゃいでいます


17m - コピー
ポロンちゃんにカノンがくんくん。
心なしか、今日はカノンが一番みんなのところにご挨拶にいっています。

18m - コピー
いつも爽やかなお洋服のポロンママさんとショパン&ナイト。


19m - コピー
アンジュもいるよ。

まだまだお話つづきます・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。 

| ファミリーさん | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カノン、同胎姉弟とお誕生会③ ~ おはよう富士山 ~

そろそろ気温が高くなってきたので
昼間にわんこ連れでお出かけしづらくなってきましたねー
今年も気をつけて健やかに過ごしたいものです

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
ホテル凜香 富士山中湖リゾートにお泊まり2日目の朝。
お部屋からみた景色。

2m - コピー
とってもきれいに富士山が見えましたありがたい


3m - コピー
テラスに出て朝の空気をすって


4m - コピー
ショパンも出てきて元気いっぱいです。←大きな音がしてこわいと感じると部屋から出てこない
 

5m - コピー
今日はカノンの同胎姉弟ちゃんと一緒にお誕生会です


6m - コピー
朝ごはんのお時間です。


7m - コピー
夜ごはんと同じお席で。


8m - コピー
昨夜撮っていただいた写真をプレゼントしていただきました。


9m - コピー
和朝食。


10m - コピー
多すぎず少なすぎずちょうどよい量かと。


11m - コピー
食後にコーヒーをいただきました。


12m - コピー
ショパナイ、今日はお友達が来るからね。愛想よく仲良くね。


13m - コピー
ホテル凜香は基本チェックアウトが10時なので急いで支度っ
ここで家族写真を撮ろう。

14m - コピー
はい、ポーズ。


15m - コピー
チェックアウトをして荷物を車に積んで
そのままホテルのランへ。

16m - コピー
ここでみんなを待ちます。
今日はお誕生会なのでちょっとおめかし。

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。 

| 旅行・山梨県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カノン、同胎姉弟とお誕生会② ~ バースデーナイト ~

今年も接触冷感の寝具に変えつつあります。
あれ素晴らしいですよねすやぁ

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
翌日の同胎姉弟たちとのお誕生会のために、
ホテル凜香 富士山中湖リゾートに前ノリしている我が家。
私たちの夕食後、お部屋に戻ってささやかですがカノンのお誕生会です
自宅から冷蔵でカノンのために買っておいたわんこディナーケーキを持ってきていました!

2m - コピー
5頭でわけて食べようねー。


3m - コピー
ディナーケーキは冷たかったので、ロビー横の電子レンジで温めに来ました。
ここのホテルはお部屋には電子レンジはありません。
しかしこの共同のレンジの下には
ラップ・使い捨てスプーン・割り箸が置いてあって親切です。

4m - コピー
温めている間、後ろを振り返ればドッグプールがライトアップされていました。きれい。


5m - コピー
お部屋に戻ってきてごはんをあげて、つづいてミニケーキでもお祝いです。
翌日、カノンの同胎姉弟ちゃんたちとケーキを食べるので、今日はささやかにね。

6m - コピー
♪ハッピーバースデー カノンー ハッピーバースデー カノンー


7m - コピー
カノン、6歳のお誕生日おめでとうね


8m - コピー
このごはんケーキ、可愛らしいのですがとてもとても小さいのに値段が高い・・。リピなし


9m - コピー
ケーキを食べさせ終わってから
数字の”6”ビスケットをケーキにつけるのを忘れたことに気づきました

10m - コピー
食休みしてから少しお部屋で遊びました。


11m - コピー
ロビーのショップでショパンにおもちゃを買ってあげました。
おしゃぶり型
ショパンはあまりボールで遊ばないのです。

12m - コピー
明日のお誕生会はここホテル凜香で行います。
今日はゆっくり寝ようねー。


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
 

| 旅行・山梨県 | 13:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

カノン、同胎姉弟とお誕生会 ~ 前ノリ山中湖 ~

週末は静岡・下田の黒船祭に今年も行って来ました
そのお話はまだまだ先になります

1m - コピー
もう1ヵ月も前のお話になりますが、カノン5歳のお誕生日。
私たちは山中湖のホテル凜香 富士山中湖リゾートにいました。

2m - コピー
お部屋はいつも泊まっている和洋室の107号室です。
ソファの配置が以前とすこし変わっていました。

3m - コピー
今回、わんこ食器が大型犬用のすごい大きなものでしたそれが10個も
1つ1つがとても重いです

4m - コピー
露天風呂があるテラスは走り回れます。喜ぶアリスとナイト。


5m - コピー
ここのテーブル&チェア、使ったことないなぁ。


6m - コピー
カノン、ハッピーバースデーガールだね


7m - コピー
お部屋で少しのんびりしたあと、夕食前にホテルのランでひと遊び。
暗くなってもライトアップされるので遊びやすいです。

8m - コピー
そして以前は天然芝でしたが、すこし前に全面人工芝にリニューアル。


9m - コピー
すごく広いわけではありませんが、家族で遊ぶには目が届きやすく充分です。


10m - コピー
夕食の時間になりました。
2階のレストラン”旬”に移動してきました。

11m - コピー
ここは何回目だろうね、アンジュ。


12m - コピー
タカ夫が頼んだ富士山ゆずサイダーがとても美味しかったです!
私はたしかカシスオレンジ。

13m - コピー
お料理たちをずらっと。


14m - コピー
美味しかったです。
量は数年前に初めて訪れた時から比べて少なめになったかなー。

15m - コピー
そしてカノンのお誕生日のお祝いに、
ホテルからわんこケーキのプレゼントをいただきました。

16m - コピー
よかったね、カノンー


17m - コピー
不思議な顔をしていますが、
♪ハッピーバースデーカノンー
5頭で少しずついただきました。

18m - コピー
ごちそうさまをして1階のロビーへ。おみやげが少し売っています。
私たちが泊まっているお部屋の1室だけ、一度外に出る構造になっています。
さて、お部屋に戻って改めてカノンのお誕生祝いですー

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
 

| 旅行・山梨県 | 23:33 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

彦根城と長浜城、夜桜はしご ~ 春の滋賀旅行記・最終話 ~

やっと春の滋賀旅行のお話、最終話です。
ふげー、このあともまだまだお話がたまっているよー。

今日はぎゅっと詰めたので写真多めです。
お時間があるときにどうぞ

~ 滋賀旅行記・最終話 ~

1m - コピー
四番町スクエアを散策し、彦根城の桜をちょっとだけ近くに見に行きます。


2m - コピー
彦根城はお濠から天守閣までがとても遠い(と思う)ので、
お濠を渡ったすぐの場所の桜の下へ。

3m - コピー
階段になっていて、みなさんそこでのんびり桜を眺めていました。
我が家もしばし満開の桜を楽しみました。

4m - コピー
カノンが渋い顔してるぞ。


5m - コピー
スリングインはショパン。アンジュはカノンと一緒にバギーに乗っています


6m - コピー
ショパンの女子力。


7m - コピー
お城の敷地内に猫ちゃんが歩いていました。なんとなく不思議な光景。


8m - コピー
ライトアップされるとのことで待っていたのですが
桜全体がライトアップされるわけではなく少々期待外れだったため退散します。

9m - コピー
お濠にかかる桜が綺麗でした。


10m - コピー
信号待ち中。


11m - コピー
駐車場に戻ってアリスたちにお水を飲ませたりしているうちに暗くなりました。


12m - コピー
桜じゃなくてお城がライトアップされるのね。


13m - コピー
天守閣が遠いです。


14m - コピー
周りをぐるっと車で通りましたが
このあたりは桜にも光が当たっていてきれいでした。
そしてここ彦根城からふたたび移動します。

15m - コピー
さてここはどこかな。


16m - コピー
前日にお花見ピクニックをした長浜城です。
昼間にチェックアウトしたレジーナびわ湖長浜のすぐ目の前。
舞い戻ってきました。

17m - コピー
長浜城がある豊公園、こちらも夜はライトアップされているのです!
すごく綺麗!

18m - コピー
宴会をしている人もいて楽しげです。
彦根城よりもマイナーで規模も小さいですが、
のんびり夜桜見物するなら、こちらの方がおすすめかも。

19m - コピー
ナイトだけブレずにカメラ目線です
アリスたちもこれからの長時間車移動の前に、気分転換のおさんぽ中。

20m - コピー
戻ってきてよかったー。


21m - コピー
長浜城と豊公園の夜桜ライトアップ。
彦根城と比べると人も少なく、わんこ連れでもゆっくりおさんぽできてオススメです。
この日は暖かくて気持ちよかったー。

22m - コピー
きのう貼り忘れたクラブハリエのイースターお菓子。
外も中もたまご型で可愛いです

滋賀旅行から1ヵ月以上経ってしまいましたが
やっと旅行記おしまいです。
琵琶湖の右側半分しか巡っていませんが、滋賀はとても素敵なところです

あっ・・・昨秋にお土産で買ってきた鮒寿司。
勇気が出なくて冷蔵庫の中に放置していたのですが、
とうとう賞味期限が切れてしまってサヨウナラとなってしまいました・・
そして今回の旅でも結局食べる機会がありませんでした・・
ヒヨった私とタカ夫を笑ってやってください鮒寿司ごめんね 


おしまい

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。
 

| 旅行・滋賀県 | 23:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

彦根の町で青空おやつ

時間がまちまちの投稿になっております


~ 前回のつづき ~

1m - コピー
滋賀旅行3日目・最終日。
彦根城下の四番町スクエアでのんびり散策しています。
このときはカノンを地面におろしておさんぽ中

2m - コピー
レトロな町並みが素敵なこの場所。
昨秋に訪れ犬連れでも歩きやすかったので、ふたたびやってきました。

3m - コピー
こちらの”すき焼き うどん にし川”の入り口に、テイクアウトの牛巻きおにぎりがあると書いてある!


4m - コピー
私だけお店に入って待つこと10分ほど。
2つ買って戻ってきました。どこかに座って食べようー

5m - コピー
ひこにゃんの像が出現。一緒に撮ってみる。


6m - コピー
そのひこにゃん像の前にテーブルとイスがたくさんあったので
ここで休憩することにしました。

7m - コピー
広場になっていて、ぐるっと囲むようにお店がいくつもありました。


8m - コピー
近くに”八百屋 せんくろ”というお店があって焼き芋が売っていたので
アリスたちのおやつに買いました! 一緒に青空おやつが食べられます

9m - コピー
細いけど美味しそうです。


10m - コピー
アリスたち5頭はみんなさつまいもが大好きです。
思いがけず焼き芋げっと♪

11m - コピー
私たちはさきほど買った牛巻きおにぎりと・・


12m - コピー
すぐそこの”M's Cafe”という珈琲やさんで買った根菜バーガー&かきあげバーガー。
ミニサイズだけれど具材たっぷり。
季節もいいし、わんこ連れの私たちは
こういう風にお外でさくっと食べるだけで充分です。

13m - コピー
小腹を満たしてふたたび町を歩きます。
このときはアリス&ナイトがおさんぽ。

14m - コピー
和菓子のたねや まで歩いてきました。ここは彦根美濠の舎。
ここもソメイヨシノが満開です

15m - コピー
お隣りは洋菓子のクラブハリエ。
私だけ入店してちょっとずつお買い物。

16m - コピー
その後駐車場に戻りながらふたたび歩きます。
このときはアリス&ショパンがおさんぽ。

17m - コピー
夢京橋キャッスルロードで近江牛のにぎりを食べようと思ったら
もう売り切れていた・・無念。

18m - コピー
こちら四番町スクエアで買ったひこにゃんグッズ。かわい。

つづく・・・
次回やっと滋賀旅行記・最終話ですー 


北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。 

| 旅行・滋賀県 | 20:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

四番町スクエアでご当地ゆるキャラに遭遇

おとといの日曜日は那須で開催されたシェルティオフ会、
”はろーシェルティ”に参加してきました
幹事さんの森林公園部のみなさまありがとうございました。

自分に負担がないペースで書くスタイルに変えてから
話が進むペースが遅くなってしまったので、
はろシェルのお話はまだまだ先になりそうです・・。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
さて、はろシェルに併せて那須に2泊おとまりしていたので数日空いてしまいましたが
まだ続いている滋賀旅行のお話です。
旅の最終日3日目の夕方、こちらも桜が満開の彦根城までやってきました。

2m - コピー
昨秋に訪れたときと同じ駐車場に停めて・・


3m - コピー
彦根城は観光客が多いので、私たちは城下の四番町スクエアにやってきました。
前回ひこにゃんに会ったところです

4m - コピー
ひこにゃん登場の時間には間に合いませんでしたが、
見知らぬゆるキャラに会いました。なにこれカワウソくん?

5m - コピー
その後、前方からも思いがけずゆるキャラが。
こちらに気づき、表情豊かです。

6m - コピー
手振ってくれました。


7m - コピー
すごい近づいてきます。出世大名だって。


8m - コピー
このとき私たちしかすぐそばに居なかったのですが、サービス精神旺盛でした。
いま調べたら、出世大名 家康くんだそう。
本当は浜松城のキャラクターみたい。いい人でした。

9m - コピー
間髪入れずにふたたびゆるキャラ登場。
もはや我ら目がけてやってきます。

10m - コピー
こちらは出世法師 直虎ちゃん。美人さんです。
こちらも家康くん同様に浜松のキャラクターのようです。

11m - コピー
ショパンとナイトがドン引きしている。
我が家は5分の3、着ぐるみが苦手のようです。アリスとアンジュはあまり気にしない。

12m - コピー
ひとりずつバギーから降ろしておさんぽしながら散策します
いま調べたらどうやらこの日はひこにゃんのお誕生日だったようです。
そのお祝いに家康くんと直虎ちゃんは駆けつけたみたいです。
浜松からおつかれさまです。
下調べ一切せずに行ったので、知っていたらお祝いセレモニー見たかったなぁ

13m - コピー
ちょっと小腹がすいてきました。
なにか食べたいなぁと思いつつ、四番町スクエアを歩きます。

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。 

| 旅行・滋賀県 | 18:02 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

琵琶湖沿いのドッグカフェにて

きのうから東京オリンピックのチケットの抽選応募がはじまりました。
スポーツの世界大会が好きな私としては観に行きたいよね

今日はすこし写真多めです。お時間があるときにどうぞ

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
滋賀旅行3日目。琵琶湖沿いのドッグカフェ、Every one's cafeに来ています。


2m - コピー
先にランで遊んだ後、カフェに入ります。


3m - コピー
カフェは広すぎず狭すぎず、といったところでしょうか。
昨年できたばかりなこともあり、とてもきれいです。
混んでいてカウンターしか座れず。

4m - コピー
ただ・・地方によって意識がちがうのか
店内のお客さんもその犬たちもとても声が大きくてにぎやかだったの・・・

5m - コピー
でもコースターにもコップにもお店の名前が入っていてかわいかった。


6m - コピー
私はここでお昼を食べるつもりでいたのでナポリタン。


7m - コピー
おいしかったですー☆


8m - コピー
タカ夫はおなかいっぱいだったのでミルクレープ。


9m - コピー
シフォンケーキプレートも頼みました。


10m - コピー
アリスたちにもわんこメニューを頼んでみました。
こちら鶏肉団子プレート。

11m - コピー
シフォンケーキ。人間のと甘さのちがいだけかしら。
ふわふわでアリスが喜んでいました

12m - コピー
席の横にアニコムのこんなのがあったけれど、
契約者はサービスあったのかな。聞けず。

13m - コピー
さきほどのドッグラン。
通常は屋外ドッグランは1頭1.200円(土日祝日)、2頭目からは+300円/1頭。
そして2階に室内ドッグランもあるのですが、別料金。
なかなか強気の料金設定ですね。

14m - コピー
しかしこの日はラン拡張工事中だったため500円!+1頭につき100円!
我が家は5頭で900円でした

15m - コピー
お店の方にことわって、2階の室内ランもちょっと見学させていただきました。
2階にも女性おトイレがありました。そして二重扉。

16m - コピー
広いー。そしてきれいー。トイレトレーも自動給水機も2つずつぐらいありました。


17m - コピー
そして窓からは真っ青な琵琶湖が望めます。素敵。


18m - コピー
2階から1階に降りていきます。


19m - コピー
五月人形の兜が飾られていたのでショパン&ナイトと。


20m - コピー
誰もいなかったので、車に乗る前にふたたび少しだけランへ。


21m - コピー
また車で移動するから気分転換しておいてね。


22m - コピー
芝生のランが近くにあってよかったー。


23m - コピー
ナイトもうれしそうでした。
10分もしないうちにランを出て出発です


つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。 

| 旅行・滋賀県 | 00:18 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT