ふんわり甘い香りにつつまれて
うるう年以外は前日の2月28日にお祝いするのですかね。
もしくは翌日の3月1日?
次に訪れるのは来年ですねー

~ 前回のつづき ~

シェル友さんたちとわんこ同伴OKの相葉苺園に
いちご狩りに来ています


8家族20シェルティズはバギーインで待ってくれています。

こんな感じで腰の高さにいちごが成っているので採りやすいです。

みんな近くにいるので、いちごを食べたりわんこたちのそばに戻ったり。

今年は小粒のいちごがたくさん成っている印象でした。
あくまで私が行ったときは、です。
でも小粒の方が私は甘いような気がするので
小さいいちごばかり食べました


苺園のスタッフさんがわんちゃんにも、と言ってくださっていたので、
我が家は3つのいちごを5頭で少しずつ小さくしてあげました。

自宅でもこの時期は
いちごを買ってきたら1粒を5頭分してあげたりします。すごいちょっとだな

みんなもパパママから食べさせてもらっていました。
これはモカ家のココアくん。

ティア家のセレンちゃん。

うちのショパンは・・・寝ています


もっと全然食べられたのですが
アリスたちのもとに戻ったり、写真を撮ったりしていて
私はあまり食べられなかった・・・無念

ラルフィー家のおふたりもパパにいちごをひとつずつもらえ・・・

なかったー!
フィーちゃんがラルドくんのいちごにもいったー!


みんなそれぞれパパにもらったりママにもらったり
お腹をこわすといけないので少しずつ。

たまたまパパたち集合の図。

ハウスの中は、ほのかにいちごの甘い香りにつつまれています。

アンジュはイスをお借りして。

そろそろみなさんおなかいっぱいになったようなので。

集合ショットを撮って苺園をあとにしましょう。

昨年訪れた時、このハウスの中がとっても暑くて
いちごがホカホカだったのをお出かけ前に思い出し、
スープジャーに氷水を入れて
いちごを冷やしながら食べようなんて思ってしっかり用意してきました。
しかし実際は持つのが面倒くさくなって結局使わず仕舞いでした

昨年ほどいちごがホカホカでもなかったし。
そしてみなさんと使おうと思って買ってきた練乳3本も
タカ夫と私は使いましたが、みなさんはあまりつけていなかったですねー。

みなさんと楽しくいちご狩りできてよかったです

つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・千葉県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑