琵琶湖を眺めながら愛犬と会席ごはん

なんだかんだ、我が家は今年も真っ赤なコキアは見られなさそうです

~ 前回のつづき ~

滋賀旅行3日目の夜。
レジーナリゾートびわ湖長浜に滞在中の我が家。

お部屋から見える琵琶湖に日が落ちていきます。

ここレジーナびわ湖は朝・夕食ともに全部屋お部屋出し。
さきほど私が温泉に入りに行った、隣接する料亭旅館の浜湖月から
会席料理が運ばれてきます。

アリスたちの夕食トッピングに鴨肉をひとつオーダーしました。
合鴨のオーブン焼、Mサイズ。

あぁ・・・夕焼けがピンク色になってきました。きれい。

お宿の方にお料理のセッティングをしてもらっている間に
私はアリスたちに夜ごはんをあげちゃいます。

せっかくなので地元・長浜の地酒「大湖」で滋賀県産の南高梅を漬け込んだ、
日本酒仕込みの梅酒”梅の酔”をいただきました。

セッティング終了です。
お部屋でアリスたちも一緒にゆっくりごはんなんて贅沢です。うれし。

近江牛がまた美味しそう。

しゃぶしゃぶ。
見た目を裏切らない美味しさでした。

やっぱり私は和食が好きです。
おなかにも優しい気がする。
右下は地元名産の焼き鯖そうめん。
滋賀県長浜市周辺の湖北地方に伝わる郷土料理だそうです。
初めて食べましたが、鯖が青臭くなくてとても美味しかった。
それにしてもこのあたりは美味しい地元の名産が多いですね

左下は近江米釜飯。

追加でオーダーした秋の味覚・松茸の土瓶蒸し。

デザートの葡萄ゼリーよせ

幻想的な琵琶湖・・。

そんな夜景を見ながらいただいています。
ここのお宿は本当におすすめです。家族水入らずでのんびり過ごせます。

足下にはアリスとアンジュが背中合わせで眠っていますよ

おかげで足が動かせません。

会席料理を食べ終わり、下げてもらった後のほっこりタイム。
コーヒーはお部屋にあるインスタントのもの。
抹茶ミルクは持参したもの。

そしてお部屋に置かれていたわらび餅。

こちらタカ夫がとても気に入ったというので、
帰りにロビーにあるショップで買って帰りました。

食後、眠る前にお部屋のお風呂へ。
露天温泉です。信楽焼の壺風呂なので足は伸ばせませんが気持ちよかったです。

みんなおやすみ。
また明日楽しい1日になりますように。
つづく・・・

北海道・関西等で被災された、
日常生活に支障をきたしている地域のみなさまにお見舞い申し上げます。
一日でも早く落ち着いた時間が過ごせますように。

にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・滋賀県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑