夏の思い出、アリスたちの初泳ぎ ~ 前ノリ!レジーナ鴨川のプール ~

場所は先月お泊まりしたレジーナリゾート鴨川です

宿泊する人しか使えないプールがあり、
すぐ隣りにセルフシャンプー&トリミング台があったので
今年は意を決してプールに挑戦することにしました。

プールは翌日の昼間に入る予定なので
仕事後に前ノリして夜にチェックイン。
今回のお部屋はコーナーデラックスウエスト。301号室でした。

前回泊まったイーストのお部屋とは少しだけ間取りが違っており

リビングルームとベッドルームが少しばかり分断されている印象です。

あとイーストとの違いは、ウエストの方がやけに収納スペースが多く
多すぎるのではと思うぐらいです。
そして出入り口とその他がすっきり仕切れます。

これは夜なのでロールスクリーンを降ろしていますが、
オーシャンビューなのは全部屋変わらず。
そしてバスタブが海に沿って平行に置いてあります。

そしてなぜかウエストにはIHヒーターがあります。
しかしお鍋などはないので、なぜ設置したのか謎であります。
ロッジや別荘でもないので、ここでお料理する人もそうそう居ないと思うのですが。
事前に公式HPなどでチェックしたとき、イーストの間取りの方が開放的でいいなぁと思っていましたが
実際両方泊まって、やはりイーストの方が私は好きかなぁ。

お宿に着いてまもなく夕食の時間になりました。
早速アリスたちにもレストランにおつきあいしてもらいます。

今回はプール目的の宿泊なので、それ以外はさらっと書こうと思います。
ね、カノン。

アンジュはまたレストランのマザーカートをお借りしています


ショパンです。ますますアリスにもカノンにも似てきました。
一瞬見間違えるほどです。

そしてナイト。バギーインのときはだいたいショパンの後ろ。

初日の夜だけ、お宿のわんこメニューを頼みました。
今回は金目鯛の蒸し焼きと千葉県産 愛彩ハーブチキンのササミを。
Mサイズをひとつずつ。これを5頭で分けます。

チェックインから夕食開始まで時間がほとんどなくバタバタだったので、
レストランで頼んだわんこメニューに持参したドライフードを入れて
このままこの日はここで夜ごはんとすることに。
お部屋で食器を洗わなくて済んだので
あとが楽ちんで、私の作業がひとつ減りました。

大吟醸の梅酒ソーダ割り。
2杯飲みました。これとっても美味しいです。オススメ。

翌日からお友達が合流することになっているので、
お宿のご配慮で、本来2日目の食事を1日目に提供してもらました。
先付け以外は前回泊まった時とまったく同じだったので
まとめて載せてしまいます・・。

前半和食、後半洋食という相変わらず不思議な連泊用メニュー。
これ3泊目だとどんな料理になるのかな。

今日はお外で遊んであげられなくてごめんね。
まだまだ暑いしね。

食後はお部屋で遊んでから寝ようね。
つづく・・・


にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・千葉県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑