fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2018年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年09月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

室内ドッグランで大はしゃぎ ~ レジーナ蓼科 ~

ここ最近、スイーツがちょっと楽しみになってきました。
完全にタカ夫の影響であります

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
レジーナリゾート蓼科にお泊まり中の我が家です。
1Fにある室内ドッグランにやってきました!
なかなかの広さです

2m - コピー
とても喜ぶ我が家の子たち


3m - コピー
序盤は勝手に走ってくれるトリオのアリス・カノン・ナイト。


4m - コピー
アリスとナイトはよく一緒に走ります。


5m - コピー
段差も軽快にぴょーん。
アリスはもうすぐ6歳半ですが、体力もあって元気元気。
1歳の元気丸出しナイトにも全然負けません。

6m - コピー
ショパンは室内ランでもちょっとこわいのー。


7m - コピー
ショパン以外の4頭はとっても楽しそうに走っています。


8m - コピー
みんなわざわざハードルの外側を走っているね


9m - コピー
ハードル跳んでほしいなー。


10m - コピー
カノンカノン、跳んでみてー


11m - コピー
きっと超小型犬の子でも跳べるように、とても低く設置されているハードルのバー。


12m - コピー
カノンが跳んでくれました!


13m - コピー
往復!


14m - コピー
そしてアリスも!


15m - コピー
混雑!


16m - コピー
アリス、ハードルと関係なくタカ夫にジャンピングッ


17m - コピー
ショパンも向こう側に連れて行って、よーいどん


18m - コピー
5頭全員ランを楽しんでいる風に撮れましたね


19m - コピー
アンジュの垂直跳びが見られたところで室内ランを後にしました。
室内ランがあると、天気や気温関係なく遊べるのでありがたいですね!


つづく・・・

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ビュッフェごはんは取り過ぎちゃう ~ レジーナ蓼科2日目 ~

きのうはだいぶ暑さが和らいだ日でした。
今日もそうだといいな。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
レジーナリゾート蓼科にお泊まり2日目の朝です。
朝食を食べに1Fレストランにやってきました。
今日もアリスがレストランのカートにイン。

2m - コピー
きのうの夕食は第二会場だった我が家。
ここがメインのレストランです。
部屋数が多いレジーナ蓼科なので、テーブルとテーブルの間がちょっとぎゅうぎゅう。

3m - コピー
レジーナグループではめずらしい、朝食ビュッフェ方式です。


4m - コピー
オムレツだけは、スタッフさんに頼むと個別に作って持ってきてくれます。


5m - コピー
アリス、今日はたくさん遊ぼうね


6m - コピー
ビュッフェって


7m - コピー
取り過ぎちゃいますね。


8m - コピー
外であまり食べない納豆ですが
この”おはよう納豆”とても美味しかったです
翌朝も食べようと思いました。

9m - コピー
タカ夫のデザートたち。


10m - コピー
アンジュが窓際ですやぁ。
みんなはお部屋で先に朝ごはん。

11m - コピー
食後、タカ夫はロビーのフリードリンクコーナーで温かい珈琲をもらっていました。


12m - コピー
このロビーは滑りにくい素材でコーティングされているようで
歩いていてもいい感じでしたよ!

13m - コピー
夏の期間限定で、愛犬に似せて作ってくれるガラス細工やさん
”茶花茶花”さんもロビーに出ていました。
我が家は作らずでしたが、ほかのお客さんは結構お願いしていましたよ
9月に八ヶ岳で行われるアウトドアドッグフェスタにも出店されるそうです。

つづく・・・

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
  



| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

広くて快適なお部屋 ~ レジーナ蓼科・お部屋紹介 ~

ジャカルタ・アジア大会漬けの毎日を送っております
あと数日。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
レジーナリゾート蓼科に来ています。1日目の夜。
夕食が終わり、お部屋に入りました。
過ごしやすいようにクレートの場所を動かしたりおトイレを設置したり
お部屋を作ります。

2m - コピー
レジーナ施設定番の北の極おやつも私のお気に入り。
アンジュもわかっているよね。

3m - コピー
お部屋作りが一段落しました。
今回のお部屋はデラックスコーナールーム。2階に1室だけあります。

4m - コピー
我が家はソフトクレートを持参しているので、ホテルのクレートは3つもいらないのですが
今回は伝達されていなかったようで。
お部屋の隅に置きました。

5m - コピー
この写真の左側、柵の向こうが玄関です。
そして右奥につづくお部屋がベッドルーム。

6m - コピー
レジーナのベッドは高さが高い。


7m - コピー
奥にちょっとした書斎があります。
あまり使いませんが、あるだけでちょっとお洒落ですよね。

8m - コピー
ほかのレジーナ施設と違うところは、使い捨てスリッパがなかったところ。
我が家はいつも使い捨てスリッパを持参し、それを履いています。
そして館内はスリッパではなく靴。わんこ連れでスリッパなど危なくて履けません。
スリッパは自分だけで大浴場などに行くときのみ使用します。
それとウェットバーの作業スペースの棚の背が高すぎて
ごはんの用意がここではできませんでした。
大きな冷蔵冷凍庫、電子レンジはいつもながらとても助かります。

9m - コピー
洗面台。


10m - コピー
アメニティはいつもどおり。
鴨川にはあった入浴剤はなし。

11m - コピー
タオルの棚には連泊する我が家のために、2日目用セットがすでに置いてありました。
これはとってもうれしかったです。
いつも2日目の昼間、のんびり寛いでいるときに
アメニティ交換があってビクっとするので。

12m - コピー
バスルーム。


13m - コピー
おトイレ。
最新式で、便座に座るとクラシック音楽が流れつづけます
これは音消しのためではなく、おそらくリラックス効果のため。
家を建てるときに採用したい

14m - コピー
さて、私は温泉がひかれている大浴場に行ってくるよ。
みんなはタカ夫とお部屋で遊んでいてね。

15m - コピー
大浴場は地下1階。
今年3月のリニューアルで、沸かし湯から温泉が引かれました
洗い場は4つほど。
誰もいなかったのでスマホにてサッと撮る。
透明な温泉でにおいもほぼなくさらっとしています。

16m - コピー
大浴場のすぐ近くには大きな自販機が2つあるので、好きな物を選べますね。


17m - コピー
ひとりでのんびり入り、お部屋に戻ってきました。
タカ夫はお部屋のお風呂に。
あまり夜更かしせずに、おやすみなさい

つづく・・・

ひきつづき、病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)  

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリス家の夏休み ~ 初めてのレジーナ蓼科へ ~

昨夜は雷がなかなかすごくて、
我が家ではアリスとショパンがもう終了でした・・
しかしながら少しの間だけだったので、まだよかったのかな。

1m - コピー
さて今日から数日間は、今年の夏
まともに休みだったなーと思える長野県の避暑地、静かな蓼科に行ったお話です。
お泊まり先はレジーナリゾート蓼科 - Casual Style -
(この写真は翌日の昼間に撮ったもの。)
2泊3日お世話になります。

2m - コピー
仕事を終えて夕方から蓼科に向かったので、
いつものように初日は自宅から直行でお宿にチェックイン。
ホテルに夕食スタート時間ぎりぎりに着いたので、
お部屋に入らずにそのままレストランに向かいました。

3m - コピー
アリスたちもおなかがすいているだろうと、
愛犬メニューの”福味鶏のテリーヌ”Mサイズを1つ注文。
とてもきれいに盛り付けて出してくださいました。
お椀を5つ貸してもらい、テリーヌを5頭で分けて
持参したドライフードも一緒にあげて時短に。

4m - コピー
今日はアリスがレストランのカートをお借りしましたよ。
なんだか新鮮な光景。アリスがひとりっこに戻ったみたいだね。

5m - コピー
代わりにアリスがいつも乗っている場所にアンジュがイン。後ろはカノン。


6m - コピー
ショパンとナイト。おなかいっぱいになって満足かな。
テリーヌおいしそうだったねぇ。

7m - コピー
このときちょっとだけ頭痛がした私はアルコールは飲まずにジュースを。
右のグラスはワインに見えますが、白ぶどうジュースです。

8m - コピー
コースターにはシェルティの絵が
スタッフさんが作ったものなのかな。手作り感が
ほかのお客さんにもその犬種のもので出してくれているのでしょうね、きっと。

9m - コピー
ここレジーナ蓼科は、以前別の施設だった場所をリニューアルして
昨年オープンしました。
それから1年ほど経った今年3月にカジュアルスタイルになりました。

10m - コピー
宿泊したお友達から「食事が少なめだよー」と教えてもらっていたため
小腹がすいた時用にお菓子を持って行ったりしたのですが、
なかなかしっかりお食事が出てきました。
もしかすると、そのお友達がお泊まりした時からメニューが見直されたのかもしれませんね。

11m - コピー
私たちが今いるレストランは第二会場のようで、静かでこじんまりしていました。
あと1組ご家族がいるだけでした。

12m - コピー
ひとりっこ気分のアリスが楽しそう。(すぐそばに他の4頭もいますが)


13m - コピー
アリスがひとりっこ時代はまだこのブログを始めていませんでしたが
そのときからタカ夫と私と3人で旅行やおでかけもたくさんしたね

14m - コピー
お魚料理。こちら通常メニュー。


15m - コピー
こちらお魚メニューにプラス料金でアクアパッツァにしてみました。
具だくさんで美味しかったです


16m - コピー
ドリンク2杯目。女子力高めの赤いドリンクはタカ夫の。
私は何かしらのハーブのデトックス効果のあるおいしいドリンクでした。

17m - コピー
お肉料理も選べました。こちらは信州牛リブロースのグリエ。


18m - コピー
こちらは骨付き仔羊のロースト。


19m - コピー
今夜はアリスの写真多し。


20m - コピー
カノンとアンジュ、なかよく眠っているな


21m - コピー
このデザートが冷たくてとても美味しかったです。
パンナコッタの上にスイカのグラニテが乗っているの。

22m - コピー
食後はほっこり紅茶とコーヒーで。
ごちそうさまでした お部屋に行きますー!


つづく・・・

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| 旅行・長野県 | 00:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ショパンとナイトのダブルフルドッグガード

日本テレビの24時間テレビ、私は毎年自分を見つめ直す2日間にしています。
痛いところがなくただ毎日過ごせることの奇跡、有り難さ、
大切な人と一緒にいられる幸せ、人にやさしくする気持ち、
人間の強さ、反対に医療の限界、やるせなさ。

賛否両論ある番組ですが、
私は番組の作り手だった身としていろいろな思いで見続けています。
年々作り方が雑になっている感は否めないですが。

1m - コピー
きのう、その24時間テレビを見ているときに
ショパンとナイトのアルファアイコン、ダブルフルドッグガードが届きました!
発売日に公式HPで買い、早々に届きました。
以前はしっかりした箱に1着ずつ入っていたダブルフルドッグガード、
今はほかの服と同じように、ジップパック包装になったのですね。


 
2m - コピー
カラーは直営店限定のブラウン足下にブルーの差し色。
ショパンに着てもらいました。サイズはアリス&カノンと一緒のLサイズでぴったり。

3m - コピー
シックだね、ショパン。
今年の冬はこれを着て一緒に雪あそびしようね

4m - コピー
ナイトはこちらも直営店限定カラーのオレンジ
ショッキングピンクの足下&背中のパイピングがポイント。
タカ夫が絶対この色と推したオレンジです派手~
ナイトも同じくLサイズ。彼は細身なのでちょっと余裕があります。

5m - コピー
ちょっとしょぼぼん、していますが
お外に出たらそんなことはまったく気にしないナイトです。

6m - コピー
毎年デザインやカラーを変えて発売されますが、
今年はデザイン的にはすっきり、シンプルです。

7me - コピー
アリス・カノン・アンジュの3姉妹は2015年デザインのものを買って持っています。
見て!アンジュ毛がなかったらホントはこんなに脚長い

8m - コピー
アルファアイコンが販売を始めたエゾシカジャーキーがおまけでついてきました。
このあと5頭で分けていただきました

アルファアイコンの機能服はとても人気で
もう売り切れてしまっているカラー・サイズも続々のようです。
お考えの方は店舗やウェブショップでお早めにチェックです


おしまい

病と闘っているお友達が元気になってくれること、心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 


| お買いもの | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

DOG DEPT GARDEN 軽井沢でウッドチップラン

なにやらまた暑い日がつづき、秋になるにはまだまだ先のようですね。
気温の変化に体調をくずされている方もいらっしゃるかもしれません。
人にもわんこにも過ごしやすい穏やかな日がはやく訪れますように

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
ルシアン旧軽井沢をチェックアウトし、用事を済ませた後
帰路につく前にスイーツタイム&アリスたちと遊びに
DOG DEPT GARDEN 軽井沢にやってきました

2m - コピー
カフェ内に可愛いフォトスポットがあったのでアンジュで1枚。


3m - コピー
カフェでひとやすみ。


4m - コピー
タカ夫はカレー風味のサラダピザと


6m - コピー
チーズケーキ。


5m - コピー
私はバナナとチョコのパイとロイヤルミルクティー。
バナナが見当たらない・・と思ったら
パイの中にペースト状に練り込まれていたようです。
バナナ自体をチョコとからませて食べたかったなー。

7m - コピー
アリスたちにもちょっと腹ごしらえを。
5頭で少しずつ分けました。

8m - コピー
そしてその後、誰も遊んでいなかったので
ウッドチップのランで遊びました。別料金かかります。

9m - コピー
ここのランに初めて来たときは、まだアリスがパピー時代でひとりっこだったね


10m - コピー
その前に遊んでおくよっ


11m - コピー
扉で仕切られた全天候OKゾーンにダックスちゃんがやってきました。
ご挨拶したくて隙間からのぞくアリス。

12m - コピー
ウッドチップのランはちょっと走りにくい場所が多いのですが
ここのランはもう踏み固められていて大丈夫そうです。

13m - コピー
そろそろ併設ホテルにお泊まりするお客さんが
続々とランに遊びに来る頃かもしれないね。
(写真は撮りませんでしたが、途中お泊まりのフレブルちゃんたちとちょっと一緒に遊びました)

14m - コピー
帰る前に遊ぶことができてよかったです。みんなも楽しそう


15m - コピー
併設のホテルの歩道、こんなにきれいな石畳が新たに敷かれていました。
これまでは全部砂利道で、とても歩きにくかったんですよねー

帰りはさほど渋滞に巻き込まれることもなく、
思ったより時間がかからずに帰宅することができました。


おしまい

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

また来るね、看板犬リアンくんふたたび ~ ルシアン旧軽井沢 ~

台風の影響で昨日はずっと風が強かったアリス地方。
窓に強風がぶつかるたびに、みんなビクっとなっています。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
ルシアン旧軽井沢、2日目の朝です。
アリスたちはお部屋で朝ごはんを済ませてきました。

2m - コピー
朝食はビュッフェスタイルで、時間内なら好きな時間にレストランに行って良いのですが
レストランの席数よりお部屋数の方が多いので、
満室のお盆中のこの日は「満席なので少しお待ちください」と言われました。

3m - コピー
なのでフロント横にあるカフェバーにて
セルフサービスで24時間飲めるスープを飲んで待つことに。
左がオニオンスープで右がコーンスープ。
どちらも味が濃いですが、コーンスープが甘くてとても美味しい。

4m - コピー
15分ほど待った頃だったかな、呼ばれて無事に席に通してもらえました。


5m - コピー
みんなもおつきあいしてね。


6m - コピー
今朝はショパンの後ろにアンジュを乗せてみました。もきゅ。


7m - コピー
私の隣りのカフェマットの上にはカノン。


8m - コピー
代わりばんこに朝食をもらってきました。いただきます。


9m - コピー
ラクレットチーズもあって、目の前でチーズをかけてくれます。


10m - コピー
フルーツたち。


11m - コピー
初めてルシアンに泊まったとき、タカ夫が絶賛していた朝食プリン。
今回ちょっと味が変わっていたそうです・・。

12m - コピー
カノン、本気で寝ましたね。リラーックス


13m - コピー
ごちそうさまをして、1Fのショップ横のコミュニティゾーンにある
ヤクルトとコーヒー牛乳をいただいてお部屋に戻ります。

14m - コピー
チェックアウト前にお部屋で撮る家族写真、
私は最初アリスはここの位置がいいなと思ったのですが

15m - コピー
ここになりました。


16m - コピー
チェックアウトをして、帰るときにふたたび看板犬になったばかりの
ゴールデンパピー・リアンくんがお見送りをしてくれました

17m - コピー
かわいい


18m - コピー
次に来たときはきっともっと大きくなっているね。


19me - コピー
スタッフさんみんなのアイドルですね。


20m - コピー
ルシアンのスタッフさん、リアンくんありがとうございました
ゴールデンのお客さんも増えそうですね!

つづく・・・

病と闘っているお友達、元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 旅行・長野県 | 00:31 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

お部屋遊びが一番お好き ~ ルシアン旧軽井沢 ~

ショパンとナイト、今日で1歳2ヵ月

体重 ショパン 6.21kg ・ ナイト 6.68kg

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
ルシアン旧軽井沢に来ています。
夕食後、そのままレストランで夜鳴きそばのサービスが。

2m - コピー
ショパンがじっと見ている


3m - コピー
私はしょうゆラーメン
シンプルでとても美味しいです。

4m - コピー
タカ夫はホテルおすすめ・トマトラーメンパルメザンチーズのせ。
ミニサイズの丼なので、ぺろっと食べられます。
宿泊客のみなさん、結構食べにいらしています。

5m - コピー
ごちそうさまをしてお部屋に戻ります。
ここはロビー。

6m - コピー
前回は無かった、夜のおさんぽ用の首掛けライトの貸し出しがたくさん。


7m - コピー
談話ゾーン。


8m - コピー
ショップ。お会計はお部屋付けにできます。


9m - コピー
この夜も翌朝も貸切風呂が2つともずっと入れ替わりでどなたかが利用していて
一度も入ることができませんでした。
でも大浴場とお部屋にもお風呂があります。

10m - コピー
みんなが待ちに待ったお部屋遊びの時間です。
ベッドを壁に収納すると広い空間ができます。

11m - コピー
カノンとアンジュとショパンとナイト。


12m - コピー
ルシアンは絨毯敷きなので足音が響かなくていいです。


13m - コピー
ショパンはお部屋の中だとお外のランと違ってとっても楽しそうに遊びます
お部屋遊びが一番お好き・・・か。

14m - コピー
忘れかけているけれど、アンジュも昔はそうだったよね


15m - コピー
カノンはお迎えしたときから明るくて
おさんぽもランもすんなり楽しんでくれたパピー時代でした

17m - コピー
アリスはただいま まったり中。
みんなの遊びを間近で見ています。

16m - コピー
いつものサッカーボールの2まわり小さいバージョンを家から持ってきました


18m - コピー
そうそう、今回のお部屋は1階のガーデンツイン。
お部屋内の間取りや広さは2階のルーフバルコニーツインとほぼ一緒です。
今回お部屋内の写真を撮っていないので、
ルシアンに初めて泊まったときのこちらの記事を参考にしてください。

19m - コピー
今回のガーデンツインは1階なのでルーフバルコニー付きではなく
小さなウッドチップのお庭がありました。
しかし見てわかるように一部の草がとても伸びていて・・・
お庭に出す気になれず一度も利用せず・・。

20m - コピー
ボール遊びを終えた頃にはこんな状態に。
ナイトのやわらかい股関節。いつもこんな風に寛いでいます・・ほんと自由なコ

つづく・・・

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 


| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ルシアン旧軽井沢に看板犬誕生 ~ ゴールデンのパピーちゃん ~

アジア大会、毎日観ています。
競泳毎日やっているけれど、ハードすぎるタイムスケジュールで選手が可哀想になる・・。
4~5日で終わってしまうのかなと思っていたのですが
9月2日まで毎日何かしらの競技が観られる!うれしい!

1m - コピー
お盆休み中、ひさしぶりにルシアン旧軽井沢におじゃましてきました。
一週間前ぐらいに急に決まった軽井沢行き。

2m - コピー
ルシアンさん、看板犬をお迎えしたてほやほやです!この日が4日目だったかな。
ゴールデンの男の子、生後3ヵ月のリアンくんですかわいいー
お名前も私たちがチェックアウトした日に投票で決まったばかり。

3m - コピー
大型犬のパピーってなんて可愛いんでしょうかっ
このときリアンくん、アリスと同じぐらいの大きさですが体重は10kg超え

4m - コピー
やることすべてが可愛い・・。
好奇心旺盛で人懐っこく吠えない。
このままきちんとトレーニングしたらきっといい看板犬になりますね!

5m - コピー
第二部の夕食開始時間のほんの少し前にホテルに着いた私たち。
ひとまず荷物をお部屋に入れ、アリスたちに夜ごはんをあげて
一息つく前にレストランへ。

6m - コピー
お盆休み中ということもあって満室かそれに近い状態でした。


7m - コピー
席と席の間隔がいつもより近い気が。


8m - コピー
アンジュは前回同様、レストランのベッドを貸してもらいました。


9m - コピー
ルシアンは洋食ですが、最後にちょっと和食も出てきます。


10m - コピー
オードブル。きれい。


11m - コピー

12m - コピー

13m - コピー
みんな、もうちょっと待っててね。


15m - コピー
食事終わったらお部屋で遊ぼうね。


14m - コピー

16m - コピー
メインのお肉は選ぶスタイルで、タカ夫は和牛。


17m - コピー
私は子羊のグリル。


18m - コピー
ここで〆の炊き込み御飯(新生姜)とお味噌汁とお漬け物。


19m - コピー
デザート盛り合わせ。


20m - コピー
食後はコーヒーか紅茶が選べます。


21m - コピー
ごちそうさまでした


つづく・・・

病と闘っているお友達が元気になってくれることを心から願っています。


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)  
 

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

THE DOG シェルティカレンダー2019、表紙はナイト

犬好きの間ではもはや定番のカレンダーとなっている
アーリスト(株)のTHE DOGカレンダー。
昨年、アリスベビー誕生の記念にと、撮影に参加したことをお話ししました。
(→そのときの記事はこちら

そして来年のTHE DOG シェルティカレンダーが出来上がり、
もう店頭に並んでいる店舗もちらほらあるようですが・・・

0m - コピー
来年のTHE DOGシェルティカレンダー表紙に
我が家のナイトが採用されました

1m - コピー
撮影は昨夏、アリスベビーがちょうど生後60日を迎えた日でした
1回目の混合ワクチンを終えた後、アリスベビー初めてのおでかけでした。

1me - コピー
表紙をめくって今年の9月から飾れるページにも
表紙と同じナイトがいます。

2m - コピー
ここにも小さなナイトが


3m - コピー
そして1月はお婿入りしたタルト
こちらのスタンダードの大きさのカレンダーは
すべて魚眼レンズで撮ったいわゆる”鼻でか”写真です 
THE DOGカレンダーと言ったらこれがお馴染みですよね。

4m - コピー
7月はこの日アリスベビーと一緒に撮ってもらったカノン
このカレンダーの中で唯一、成犬での採用です。

カノンm - コピー
こちらはその日のカノン・撮影風景。
カノンはパピー時代にもこのカレンダーに採用されています。
(→そのときの記事はこちら

5m - コピー
そして10月はショパン
ハロウィンかわいい。

6m - コピー
11月はナイトが再登場。


7m - コピー
裏表紙は全部の写真が載っています。
私がつけた犬舎の名前も

みんなm - コピー
うれしいことに、大事に育ててきたアリスベビー3頭
みんな採用してもらえてビックリ。
特にショパンとナイトは、スタジオ外の音にこわがって
全然じっとしていなくて・・。
採用はまず無理だなと思っていました。
タルトは堂々としていたので、もしかしたら・・と期待していたり。

8m - コピー
そして標準レンズで撮影しているミニカレンダー。
表紙はカノンのファミリーさん、ミナちゃん。

9m - コピー
4月にアリスベビー3頭一緒に撮ってもらった1枚が採用されました!
このときすでに半月前に耳セットを始めていたアリスベビーたち。
当日スタジオで耳セットは取ってほしいと言われ
急遽外したのでとても中途半端なお耳に・・
それだけが悔やまれます。仕方ないけれど・・。

10m - コピー
そして7月にはショパンがソロで採用されました。
立ち耳なのー

11m - コピー
そのほかの月はカノンのお里のみなさんがずらっと採用されています。
ファミリーさんでいっぱいです

12m - コピー
このカレンダーを見ると、ほとんど睡眠時間も取らずに
アリスと一緒に24時間子育てした日々が思い出されます。
もう遠い昔のよう・・。

13m - コピー
生後2ヵ月の頃のアリスベビーたち、
面影がしっかりあります。

14m - コピー
カノンも大人になっても載せてもらえてよかったね
アリスとアンジュも撮ってもらいましたが選ばれませんでした

昨夏に撮影に出かけてよかったです。
アリスファミリーのいい思い出になりました

毎年このカレンダーを買われている方、
これからお手に取られる方、
来年一年よろしくお願いします


おしまい


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

病と闘っているお友達が元気になりますよう心から願っています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| シェルティグッズ | 01:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT