伊豆の空、下田の海はきれいでした ~ 伊豆下田旅行・最終章 ~

今日は写真多めなのでお時間があるときにどうぞ

~ 前回のつづき ~

神祇大社を後にして、前日に来た下田方面にまたやってきました


すっかり気に入ってしまったのです♡

前日に寄れなかったIZUSORAへ。

ここで爽やかなパッケージのコーヒーをおみやげに買いました。
素敵~

その中から深煎りのKUROFUNEをチョイス


この日のお昼はここで買ったカレーパンとキンメコロッケバーガーを車内で。
両方とも美味しかったー



みんなー、海さんぽ地点に到着したよー


きっと海水浴シーズンにはすぐに満車になってしまうであろう駐車場に停め
おさんぽに繰り出しました


ナイトが喜びすぎっ


アンジュとショパンはいつもと変わらず冷静にトコトコ。

ショパンはおさんぽだと ちゃんと歩きます。
リードが着いていると安心するみたい。

静かです


海水しょっぱいよ。

最初はみんなで波打ち際をおさんぽしました。
海に姿が映ってきれいだね。

アンジュ、それは海藻だから食べないよ。

みんな順番に波打ち際を走りました。

アリス、とっても楽しそうです。

カノンも。

これはアンジュとショパンの時かな。
左からアリス・ナイト・カノンが見てる。

そろそろ夕方になる時間だったので、
暑くなくておさんぽにちょうどいい感じでした。

カノン、私と走っているときに意外と大きい波にやられて
私と一緒になかなかびしょびしょになったんですよね


ね、カノン。びっくりしたよね


ナイトは元気元気! 楽しいねー


タカ夫とナイト。男ふたりとても楽しそう。

アリスと交代


海さんぽの写真はどれもきれいで

帰宅後も写真を見返して、
楽しかったなぁ・・


もっとひとりひとりとたくさん走ってあげたかったのですが
タカ夫と私の体力も限界がありまして。

波打ち際にランがあったら楽しいかもね。

そろそろ車に戻ろうか。

行きにチェックしておいた道の駅 開国下田みなとに寄りました。

わんこは入店NGなので、私だけ2階の"魚どんや”へ。
人気の回転寿司やさんです。
注文してパックに自分で1カンずつ詰めて・・

下田港を眺めながら車内でタカ夫とちょっと早い夜ごはんです。
外で食べてもよかったのですが、
海さんぽでアリスたちはみんなお疲れ&すやすや眠っていたので


名産の金目鯛をはじめ、地魚もあってとっても美味しかったです

(季節によってはテイクアウトできないかもしれないので要問い合わせです)

そのお寿司屋さんで買った金目鯛の煮付け風味ふりかけ

まだ食べていませんが。

この伊豆下田旅行は私のお誕生日旅行でした。
旅行から帰って来た翌日にタカ夫にもらった花束が立派でした

おしまい


にほんブログ村
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・静岡県 | 00:30 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑