fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2018年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年07月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

記念日はフレンチ・シェ松尾へ

関東、きのう梅雨明けしたとニュース速報が入りました。
このまま確定になると、観測史上最速の梅雨明けのようですすごい。

今日は写真が多めです。お時間があるときにどうぞ

~ 2週間ほど前のお話 ~

1m - コピー
6月はタカ夫と私の結婚記念日がある月です。
松濤にあるシェ松尾でフレンチディナーです。

2m - コピー
前回訪れたときは3姉妹だけだったので
5頭になってそしてみんな似ているので
スタッフさんが名前を覚えられなくて困惑されていました

3m - コピー
3姉妹は3回目かな?一緒に来るのは。


4m - コピー
ここは個室です。
格式高いお店なので、大々的にはわんこOKとは謳っていません。
個室のみ静かにしていられる子だけ、常連さんの間で愛犬同伴が時々いらっしゃるようです。
我が家は常連というわけではありませんけどね
もちろん事前にお店に確認必須です。

5m - コピー
ショパンとナイトは初めて来ました。
とても静かな場所なので落ち着いています。

5m-2m - コピー
私はカラーが好きなので、それで揃えてもらいました


6m - コピー
タカ夫はノンアルコールで乾杯。


7m - コピー
おいしいフレンチ、わくわく。


8m - コピー
今日はオススメのシャンパンやワインをいただこうではありませんか


9m - コピー
しばしお料理の写真を。


10m - コピー
前菜。


11m - コピー
バターには松尾のMの文字が。


12m - コピー
お料理の味付けが全部その素材が生かされていて、やさしくておいしい。


13m - コピー
ここの個室の入り口のドアが開くとき、ギーッという
結構大きな音がするのですが(建物がレトロ)、
それにも慣れてきた我が子たち。

14m - コピー
エスカルゴ、ひさしぶりに食べました。


15m - コピー
つぎはお魚料理なので白ワイン。


16m - コピー
今夜はアリスたちは完全に私たちのおつきあいです。
アリスたちは・・・お留守番よりはこうしておつきあいでも
私たちと一緒にいる方が満足なようです、おそらく。

17m - コピー
ショパンとナイト、このときはまだ1歳になる少し前でした。


18m - コピー
窓の外はお庭になっていて、そこにもテーブルがあります。
涼しい季節はここでランチタイムとか気持ちよさそうです。

19m - コピー
お皿も美しいですね。
そんな会話をが自然と出てきちゃう雰囲気です。

20m - コピー
タカ夫はお洒落なノンアルコールカクテルを作ってもらいました。女子っぽい。


21m - コピー
お魚料理。


22m - コピー
アリスと向日葵。


23m - コピー
お口直しのシャーベットまでが、とてもなめらかで手が込んでいます。


24m - コピー
赤ワインゴーゴー!
シャンパンから白ワイン、赤ワインと
それぞれのお料理に合わせて少し急ぎ足で飲み干していったので少し酔ってきました。
ここ最近はそこまでお酒は飲んでいないので弱くなりました。

25m - コピー
メインのお肉料理。


26m - コピー
今日はおめかししてきた我が子たち。
アンジュは私の隣りに座っています。すごい見ている

27m - コピー
ここでチーズの盛り合わせ。


28m - コピー
アリスとカノンがにこにこなのは


29m - コピー
ケーキが運ばれてきたからでした

ピスタチオかな、シックな色合いー

30m - コピー
ケーキと一緒に撮ってもらいました。


31m - コピー
コースのデザートとお茶菓子、食後の紅茶。
ティーカップもカラーの柄にしてくださいました

32m - コピー
お店の前で。
ごちそうさまでした!
今回もとても美味しかったです。おなかいっぱい。

33m - コピー
みんなもお付き合いありがとうね。
記念日に別々は寂しいんだ


おしまい


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 東京23区内 | 00:50 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

来年もまたお祝いしようね

アリスベビー1歳のお誕生日会のお話・最終話です

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
綱吉の湯ドッグランで遊び、次元パパファミリーとわかれた後
モカココアタルト家とさらっと夜ごはんを食べて帰ることになりました。

2m - コピー
DECKS東京ビーチに車を移動して向かった先は


3m - コピー
なんだか久しぶりのDOG DEPT CAFE お台場東京ビーチ店です。


4m - コピー
少し遅い時間に撮った写真ですが
モカココアタルト家と一緒に~

5m - コピー
みんなソフトドリンクをオーダー。乳白色ばかり~


6m - コピー
お客さんが少なかったため、
アンジュとタルトはイスにカフェマットを敷いて居させてもらいました。

7m - コピー
改めて、アリスベビー1歳のお誕生日おめでとうー


8m - コピー
タカ夫はカレー。


9m - コピー
それとガーリックピザ。
1片もらいましたが、もちふわで美味しかったです

10m - コピー
私はナポリタン。
美味しかったです。

11m - コピー
ここはセルフでレジに行って一回一回オーダー&お会計するスタイル。
お料理は席まで持ってきてくれます。

12m - コピー
ふと空を見ると、ピンクとブルーがぱっきり分かれた綺麗な夕焼けでした。
梅雨の時期の晴れ間の夕焼けは鮮やかな色をしていることが多いですよね。

13m - コピー
デザートは季節限定のスノーアイス。
タカ夫の抹茶&あずき。

14m - コピー
私はパンケーキのフルーツ乗せ。


15m - コピー
ちょっと私はショップの方を見てくるね。


16m - コピー
後からモカママも来たよ。
同じフロアにカフェとショップがあります。

17m - コピー
戻ってきましたー。
お待たせー。

18m - コピー
タルトがサロンに行ったばかりで、黄色いリボンをつけてもらっていて
可愛いかったです 1歳おめでとう、タルト。
タカ夫と私もずっとずっと見守っていくよ。

19m - コピー
あっという間のお誕生日会でした。
お集まりいただいた るぱん&次元家、モカココアタルト家のみなさまありがとうございました!

20m - コピー
お誕生日プレゼントをいただきました。


21m - コピー
るぱん次元くん家からいただいたこちらのお洋服は


22m - コピー
ドット柄のフリフリでした 女子力!
サイズがぴったりでビックリしました!
タルトも着ている写真をモカママに送ってもらいましたが、ぴったりで似合っていました
次に会ったときに3頭で着て並んで撮ろうね 

 

23m - コピー
ジャックラッセルの空くんママさんから、三男にお花をいただきました
元気になるようなビタミンカラー
お心遣いをありがとうございます。

おしまい


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| アリスファミリー | 01:25 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビー1歳お誕生日会ラン ~ お台場・綱吉の湯 ~

今夜はW杯日本戦ですねー
ロシアとの時差の関係で、今大会はLIVEで観られている人も多いでしょうね。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
アリスベビー1歳のお誕生日会を、
お婿入りした長男タルト、ベビーズの父・次元くんとお祝いしています。
ランチの後は、少し移動して綱吉の湯ドッグランを貸切にして遊びますー

2m - コピー
母・アリスと四男・ナイト。


3m - コピー
カノン。


4m - コピー
手前にアンジュ。


5m - コピー
次男・ショパン。


6m - コピー
長男・タルト。


7m - コピー
モカくん。


8m - コピー
ココアくん。


9m - コピー
左は父・次元くん、右・るぱんくん。
そしてるぱん&次元ママさんに抱っこされているショパン。

10m - コピー
アリスベビーたちはこの綱吉の湯ランは初めてです。
ここはもうすこし芝のお手入れをキレイにしてくれればいいのにな・・といつも思っています。

11m - コピー
カノンはにこにこ。
この日はいいお天気になったので、夕方でもまだ少し暑かったです。

12m - コピー
ココアくんとタルト。
タルトがモカココア家にお婿入りしたことによって
ココアくんがわんこと遊ぶことを思い出してくれてよかったなぁと
うれしく思っています。 

13m - コピー
モカくんも若返ったとモカパパママがおっしゃっていました。
タルトがモカココア家にとってプラスの存在になっていたとしたら
それは私にとってとてもうれしいことです。
3頭になって大変なこともあるかと思いますが、
それ以上に楽しいこともたくさんなので
モカパパ・モカママ、これからもタルトをよろしくお願いします
 
14m - コピー
前回ここのトンネルをマスターしたカノン。
にこにこで通っていますね

15m - コピー
そのトンネルをクールダウンに使っているタルト。賢いぞ。


16m - コピー
カノンは幼い頃、他の家族のわんこが一緒のランにいると
全然遊べないこともあったのですが
いつのまにか大丈夫に、マイペースに過ごせるようになりました。
アンジュも同じく。
わんこも年齢や経験とともに変わるものです。

16m-2m - コピー
モカパパがココアやタルトと遊ぼうと走ると
もれなくアリスもついてきます。むしろ邪魔しています。

17m - コピー
アリスベビーのお父さん・次元くんの素敵な容姿をしばし
この日はユニフォームを着ていますが、さすがグランドチャンピオン、毛量が豊か。
次元くんのこの優しい目が好きです 

18m - コピー
こんなアクティブな次元くんを見るのは初めてです。


19m - コピー
そろったおててが可愛いー


20m - コピー
あまりランに遊びに行かれる機会は少ないとのことでしたが
楽しそうな姿が見られてうれしかったです。

21m - コピー
左からナイト、次元くん、タルト。


22m - コピー
ナイトも次元パパのように毛量ふさーってなるといいな。
ショパンはもう結構モフモフなの
 
23m - コピー
るぱん&次元くんファミリーに混ざるタルト。


24m - コピー
次元パパとタルトが一緒に走っています


25m - コピー
お父さんと走れてよかったね、タルト


26m - コピー - コピーe
最後にみんなで集合ショット。
真ん中に親子をそろえて並べてみました

27m - コピー
今日はみなさんありがとうございました
アリス、みんなでお祝いできてよかったね
この日はアリスが主役のひとりだよ。

28m - コピー
次元パパ、子どもたちに優しくしてくれてありがとうね。
また来年、2歳のお誕生日会もぜひ一緒にお祝いしてね


つづく・・・


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスファミリー | 01:09 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

本当の親子みんなでお誕生日会 ~ ランチ&ケーキでお祝い編 ~

作業しながら生中継の夜も、再放送の昼間もW杯の放送を流しているので
昼なんだか夜なんだかわからない毎日を送っています

1me - コピー
今日から3日間は、前々回に予告しました
アリスベビーたちのお誕生日会のお話です。

2m - コピー
お誕生日がちょうど日曜日だったので、
今年は当日にみんなでお祝いしたいと、数ヶ月前よりお約束。
アリスベビーたちのお父さん・次元くんファミリーにもご参加いただきました 
先日のピクニック以来です。
我が家、お待たせしてしまってごめんなさい

3m - コピー
お婿入りしたアリスベビー長男・タルトも一緒にお祝いです


4m - コピー
こうして次元パパ、母のアリス、アリスベビーたちが集まって
1歳のお誕生日を一緒にお祝いできてとても幸せです。

5m - コピー
我が家の3姉妹ももちろん一緒です。
このお店でアンジュはいつものように私の真隣りに座っていたのですが、
この短いお鼻の写真しか撮っていなかった・・・ごめんよ

6m - コピー
こちらお台場ヴィーナスフォート内のGRILL&BAR うしすけです。
ランチタイムでそれぞれが好きなメニューをいただきます。

7m - コピー
タルトは次元パパとこの日が初対面です
よろしくお願いしますー

8m - コピー
なんだか店内、ヴィーナスフォートの通路から半分オープンな感じの作りだからか、
とても賑やか、というか吠えている子が多かったですね・・

9m - コピー
アリスベビー、1歳のお誕生日おめでとうー!
まずは我々が乾杯です~

10m - コピー
ランチタイムのメニューはで全部で6種類だったかな。
前回ディナータイムでイベントコースだったので、お料理盛りだくさんなイメージだったのですが
ランチタイムは控えめな量でした。
タカ夫は骨付き肉のブラウンシチュー 。

11m - コピー
私は牛ハラミのガーリックステーキ。
ハラミ好き。だいたいどこのお店でもメニューにあったら頼んでしまいます。

12m - コピー
みんなバギーインでおつきあい。


13m - コピー - コピー
そして事前にお店へケーキ持ち込みの許可をもらっておき、
みんなへのケーキをお披露目ですー
特にお知らせしていなかったので、モカココアタルト家もご用意くださっていて
2つになりました豪華~

14m - コピー
我が家からは、アトリエワフのディナーケーキをー。
鶏肉・お野菜で作られたごはんケーキです。
タルト、ショパン、ナイトのお顔フィギュアつき。
前回の記事で、自宅でお祝いしたお店と一緒ですが
ケーキの中身が違います。やっぱり可愛いこのケーキ。

15m - コピー
モカ家が用意してくださったのは、ロビナのおいもケーキ
こちらも3頭のお顔でデコレーションされています。大きくて立派だわっ
どちらのケーキもみんなにそっくりだね!

16m - コピー
兄弟で並んでケーキとお写真撮るよー


17me - コピー - コピー
ケーキたちのバックにおすましした顔のみんな


18mee - コピー - コピー
父・次元くんと 母・アリスも一緒に
本当の親子・同胎兄弟です 似ているかな。
なかなか全員集まれる親子っていないと思うんですよね

19m - コピー
るぱんくん&次元パパ家・モカココアタルト家のみなさんに感謝です。


20m - コピー
1番の数字ろうそくに灯りをつけて、ハッピーバースデーアリスベビー♪


21m - コピー
そろって元気に1歳のお誕生日を迎えられてよかったです
ケーキはみんなで取り分けて、半分その場で食べて、半分お持ち帰りしました。

この後はランに移動してみんなで遊びますー


つづく・・・


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 


| アリスファミリー | 00:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ショパンとナイトのそっくりお誕生日ケーキでハッピーハッピー

連日放送しているあらゆるW杯中継を観まくっているAlice mumです
眠いよね。

前回予告したアリスベビーズのお誕生日会のお話は次回からするとして・・
まずは我が家でお祝いしたお話を

1m - コピー
6月24日に1歳のお誕生日を迎えたショパンとナイト。
ふたりの写真から作ってもらえるお誕生日ケーキで家族でお祝いです
写真とともに微かな違いの顔の感じや色の特徴を伝えたので
左ショパンで右ナイト、よく似ていますうれしい

2m - コピー
ふたりにクラウンをかぶってもらってケーキと記念ショット


3m - コピー
アリス・カノン・アンジュも一緒にケーキをかこんで
♪ハッピーバースデー ショパナイ~

4m - コピー
ショパンとナイトはろうそくの火を灯すと不思議そうに見つめていました


5m - コピー
おめでとう、ショパン、ナイト


6m - コピー
大事なアリスベビー三男・サンも一緒だよ。
生きていて1歳を迎えられたらどんな子に育っていただろう。

おはよう、いってきます、ただいま、おやすみ。 
毎日お線香もあげて話しかけています。
アリスのおなかの中で2ヵ月間、4頭一緒に育ってきたんだもん。ずっと家族。
今日は青いバラを三男に
アリスベビーたちはみんな”○○ rose”という血統書名をつけています。
6月生まれだからね。

7m - コピー
三男にもお誕生日ケーキをおすそわけ。
メロディミニー家、モカココアタルト家から三男にお花をいただきました。
・・・うれしい。
三男のことを覚えていてくださってありがとうございます

8m - コピー
そして6月24日はアリスベビーのお誕生日と同じぐらい大事な
アリスの出産記念日です
優しく、そして一生懸命生んで育ててくれました。
感謝の気持ちをこめて、アリスには深紅のバラを
アリスは犬が好きなので、家族が増えて幸せと感じてくれていたらうれしいです。

ハッピーバースデーアリスベビーズ
みんな健康で美しい大人シェルティになってね。


つづく・・・


にほんブログ村
 
わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓ 

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスファミリー | 03:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ファミリーみんなでアリスベビー1歳のお誕生日会【予告】

きのうのアリスベビーたちの1歳のお誕生日。
日曜日だったので当日にファミリーさんとお誕生日会をしてきました!
帰ってきたばかりなので、今日はさらっとダイジェストで

1me - コピー
ショパンとナイト、同胎兄弟のアリスベビー長男・タルトと一緒にお祝いです


2m - コピー
右は我が家が用意したごはんケーキ。
左はモカココアタルト家が用意してくださったケーキ。
両方ともそれぞれに似せて作ってもらったオーダーケーキです

3me - コピー
思いがけず2つになって豪華でした


4mee - コピー
きのうはアリスベビーズのお父さん、次元くんファミリーも一緒にお祝いしてくださいました!
こちら本当の親子ショット 父と母と息子たち!

5m - コピー
梅雨の真っ只中でしたが、とてもいいお天気になり
3ファミリー貸切、ランで遊ぶこともできました

今日はこのへんで サッカーいい試合でしたね!


つづく・・・


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスファミリー | 02:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

祝!アリスベビー1歳&アリスの出産記念日

今日6/24、アリスベビーたちは1歳になりました! 

00m - コピー
ショパンとナイト、1歳のお誕生日おめでとう お婿入りした長男タルトもおめでとう
兄弟なかよく元気にこの日を迎えられたこと、とてもうれしいです
そしてアリスがベビーたちを生んでくれた感謝の記念日です。
アリス、どうもありがとう

体重 ショパン:6.08kg ナイト6.47kg
 
今日はアリスベビーが生まれる前からのこの1年を振り返るので
とてもとても長くなります。お時間があるときにどうぞ

01m - コピー - コピー
遡ること昨年の3月。5年かけて私たちはアリスの交配を決めました。
それに伴ってアリスのお相手を私の中で3シェルちゃんで迷って・・・
こちら、後にアリスベビーのパパとなる次元くん(一番左)とお見合いデートした日。
結果として人工交配だったので、相性などはあまり関係なかったのかもしれませんが
私の中でやはりもう一度直接会っておきたくて、デートをお願いしました。
次元くんは明るくてとてもかっこいい男の子です。

アリスの交配は以前から相談させていただいていた
アンジュのお里にお願いしました。次元くんはアンジュのお里出身の子です。

1m - コピー
ぴったり半年周期でやってくるアリスのヒート。昨春も予定どおりでした。
かかりつけの病院でスメア検査をして交配日を決めて、2日間交配に通いました。
その1ヵ月後、私の誕生日にアリスに赤ちゃんができているということがわかりました。
祝、ご懐妊です。1回目の交配で妊娠はラッキーなことです。
交配後から出産まで大事に大事に過ごしました。

2m - コピーe
この日あたりかな、この日に生んでくれたらいいなと思っていた日に
アリスは出産してくれました。
6月24日。
アリスのお誕生日は3月24日。ベビーたちと3ヵ月違いです。覚えやすい。
そして私は24という数字が好きなのです。

潮の満ち引きや月の満ち欠けで、人間も動物も出産しやすい日があると勉強していました。
そしてあたりが静かになる深夜から明け方にかけて生むことが多いと。
夜中も寝ずにスタンバイしていましたが、アリスが赤ちゃんを生んだのは
一番生みやすいと言われていた潮時から少しずれた、
朝9時に陣痛、10時38分第一子出産という、健康的な真っ昼間出産でした。
”○○なことが多い”はなかなか当てにならないものです。

3m - コピー
驚いたことに、全員男の子でした!
まさか全員とは・・!
女の子3頭と暮らしていた私たちにとって初めての男の子ライフの始まりです。

4m - コピー
本当はアリスのおなかの中には4頭いました。
生きていました、アリスのお腹の中に。
外の空気にふれる、きっとほんの数分から数十分前までは。
3番目の子、三男。
しっかり体重も203gある、フルカラーの綺麗な男の子でした。
そのときの記事にも書いていますが、
私はこのときアリスに出産してもらったことを一瞬とても後悔してしまいました。
この子にもアリスにも、そしてタカ夫にも取り返しのつかない申し訳ないことをしてしまったと。

元気に生まれてきてくれたのは3頭の男の子ですが、
私たちにとってはこれからもずっとアリスベビーは4兄弟です。

5m - コピー
アリスは私たちの予想通り、献身的な母親でした。
お乳を飲むのがへたっぴな次男(いまのショパン)のために
最後ひとり居残り授乳中。

6m - コピー
授乳中は母犬は体温が上がるため、お水を飲みながらがんばるアリス。
アリスとはずっと二人三脚で一緒に子育てしました。
ずっと大好きでしたが、絆が深まってアリスのことがもっともっと大好きになりました。

7m 生後15日 - コピー
生後15日。一番最初にショパンの目が開きました。
ショパンは一番小柄ですが、目が開くのも歩き始めるのも一番早かったです。

8m - コピー
か、かわいい・・・
自分の子をかわいいと文字にして書くのは好みではありませんが
これは天使と言ってもいいですよね。

9m - コピー
その姿、手足を伸ばしたり縮めたりする動き
すべてが愛しくて可愛かったです。

10m - コピー生後16日 - コピー
こうして毎日朝と夜、1日2回体重をはかって記録しました。
みんな順調に多すぎることも少なすぎることもなく体重が増えていきました。

11m - コピー
よちよち。


12m - コピー
ぴっとり。


13m - コピー
3頭でがうー。
兄弟で育つっていいなと感じながら毎日見守っていました。

14m - コピー
ドッグミルクと離乳食を始めた頃。
みんな一生懸命食べていました。

15m - コピー
毛がちょっとモコモコしてきました。


16m - コピー
左が長男(お婿入りした今のタルト)と右が次男(今のショパン)。


17m - コピー
耳がぺたーんとなっていて、まだまだシェルティらしさがない頃。
最初は心許なくヨロヨロしてましたが、しっかり歩けるようになってきました。

18m - コピー
お産箱をよじ登れるようになったので、
買っておいたサークルに替えました。

19m - コピー
廊下に初めて出してみた日。
興味津々でみんなでくんくん。

20m 生後47日 - コピー
生後45日で初めての耳セット。
シェルティの仔犬っぽくなりました
左から長男(タルト)、次男(ショパン)、四男(ナイト)。

21m - コピー
サークルの掃除をしているときの母子ショット。
アリスはずっとベビーたちのお世話をしています。

22m 生後52日 - コピー
生後52日の頃。このころが3頭一番そっくりだったかもしれません。


23m - コピー
だいぶモコモコぷくぷくになってきました。
離乳食も第2ステージにステップアップです。

24m - コピー
混合ワクチンで動物病院にやってきました。
看護師さんたちに愛でられているところ。

25m - コピー
時間を決めてリビングで遊ばせるようになりました。
アリスはもちろん、カノンやアンジュとも遊びます。

26m - コピー
楽しそうに走っています。


27m - コピー
この子たちのためにと言っても過言ではない、せっせとがんばって作った
ベランダの人工芝デビュー。みんなとても楽しそう。

28m - コピーm
カメラ目線もばっちりに。


29m - コピー
そして生後90日が過ぎました。長男のお婿入りです。
生まれたときから3頭以上生まれたら、シェル友さんに託すことになっていました。
誰をお婿入りさせるか・・・私とタカ夫は毎日毎日悩みながら子育てしていました。
お婿入りするほんの一週間前まで決められないでいました。

一番しっかりしていて明るい性格で物怖じしない長男を託すことにしました。
男の子らしい長男はタカ夫のお気に入りでした。

30m - コピー
お婿入りの朝、家族で記念ショット。
アリスが産後の抜け毛MAXでかわいそうなぐらいだわ。
出産・子育てはそれほど体力を消耗するということですよね。
アリス、子育てお疲れさまでした。愛情深い立派な母親です。

お婿入りした長男はタルトと名付けてもらいました。
交配前からアリスの子をぜひと申し出てくださっていた
シェル友さんのモカココア家がお婿入り先です。

31m - コピー
アリスベビー次男・四男はそのまま我が家に。
万が一男の子が我が家の子になることがあったらと、前々から考えていた
ショパンとナイトと名付けました。

どの子にお婿入りしてもらうか直前まで決められなかったため
幼名をつけてしまうと寂しさが倍増してしまうと思い、
私は長男をちょうちゃん、次男をじーちゃん、三男をさんちゃん、四男をよんちゃんと呼んでいました。
長男、次男、四男はそれぞれ違う名前になりましたが、
永遠のパピー三男はそのままサン。綴りはsaint。意味は聖人、聖者、天国に上った人。
フランスのモンサンミッシェルの”サン”。高貴な名前です。

32m - コピー
そしてそれから2週間が経ち、長男がお婿入りして初めて再会した日。
アリスベビーたちは貸切でドッグランデビューです。

33m - コピー
まだ2週間しか経っていないからか、
アリスも長男タルトも、そしてショパンとナイトも
それぞれがちゃんと母子・兄弟ということを覚えていました。
この子たちの表情や行動を見ていて、それがよく伝わってきたからです。
長男タルトがお婿入りしたモカココア家とは同じ都内に住んでいるので
これからもこうしてたびたび会えるのです。

33m-2 - コピー - コピー
後日また約束をして、一緒にドッグカフェデビューをしてふたたび再会。
アリスにちゅーをしているのが長男タルトです。
母だということが明らかにわかっています。

34m - コピー
アリスベビーたちはそれぞれお散歩デビューもして


35m4ヵ月半 - コピーm
ショパンとナイト、初めてのお泊まり旅行。


36m 生後5ヵ月 - コピー
生後5ヵ月の頃。


37m生後6ヵ月 - コピー
生後6ヵ月、ハーフバースデー


38m 生後7ヵ月 - コピー
生後7ヵ月。


39m 7ヵ月半 - コピー
耳セットもがんばっています。
そっくり兄弟。

40m 生後8ヵ月 - コピー
生後8ヵ月。


41m8ヵ月半 - コピー
体高の低いアンジュお姉ちゃんをすぅーっと抜いたショパンとナイト。


42m 生後9ヵ月 - コピー
生後9ヵ月。
この頃からショパンがお外のランをこわがるようになってしまいました。
原因は・・・ランの外から聞こえてくるトラックがガタガタ通る音しか思い当たる節はなく。
また楽しんでくれるようになる日を待ちわびています。

43m - コピー - コピー
長男タルトとランデビューした場所でふたたび遊びました。
ぐんと大きくなって一番男の子っぽい姿に成長しています。
でも顔はみんな母アリスによく似ています。
左から長男タルト、次男ショパン、四男ナイト。

タルトを迎えてくださったモカ家のみなさま、
そしてタルトと会われて可愛がってくださっているみなさま、ありがとうございます。
ショパンとナイトと同じように、ずっと大事なアリスの子どもです。
これからもどうぞよろしくお願いします。

44me - コピー - コピー
初節句。


45m 生後10ヵ月 - コピー
生後10ヵ月。
コートもふさふさしてきてシェルティらしい姿形になってきました。

46m 生後11ヵ月 - コピー
生後11ヵ月。
あと1ヵ月で大人シェルティです。

47m パピー期最後のさんぽ - コピー
おとといの梅雨の晴れ間。
ショパンとナイト、パピー期最後のおさんぽ風景です。
まだまだ心許ないですが、後ろ姿もシェルティになりました!

48m - コピー
そして1歳。元気にお誕生日を迎えることができました!


49m - コピー
アリスはもちろん、カノンもアンジュもアリスの妊娠期から協力的で
今もショパンとナイトと一緒に遊んでくれます。
5頭になって大変なことももちろん多いですが
今となっては5頭生活が当たり前となり、幸せです。

アリスの出産・子育てはなかなか経験できない貴重な時間を過ごすことができました。
この子たちが毎日幸せを感じてくれるように
これからもいつも寄り添って育てていきます。

とても長くなってしまいました。
最後までお読みいただいた方、ありがとうございます


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アリスの出産からアリスベビーの成長期を毎日書いていました。
読みたいなという方は下記からどうぞ。

・アリスご懐妊の記事から→アリス、ご懐妊。
・アリス出産の記事から→アリスベビー、誕生。
・長男お婿入り以降の5頭生活始まり記事から→長男のお婿入り


わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

| アリスファミリー | 01:18 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おそろいのドット柄 ~ 初夏の那須旅行・最終章 ~

旅行記は私たち家族の記録でもあるので
どうしても長くなってしまいます。
今日でやっと最終章ー

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
那須滞在3日目の朝です。お宿はアルトピアーノ。


2m - コピー
今朝も同じレストランで、アリスたちはわんこ用ソファに座らせてもらい
私たちの朝食におつきあい。

3m - コピー
2泊しましたが、他のお客さんは小型犬の子ばかりでしたね。
お泊まりは中型犬までのようです。

4m - コピー
レストランのスタッフさん、とても感じがよかったです。
お酒のお話も少ししました。

5m - コピー
2日目の朝食。


6m - コピー
今朝の食後はコーヒーにしました。


7m - コピー
アリスたちがこのとき着ていたお洋服に合わせて
カップ&ソーサーを選んでくださったのかもしれません。
おそろいのドット柄

8m - コピー
お部屋に戻ってきました。
家族写真待ち中。

9m - コピー
チェックアウト前にはい、ポーズ。


10m - コピー
11時にチェックアウトして、出発前にお宿のランで遊ばせてもらいました。


11m - コピー
もう日差しが強くて暑いから少しだけね。


12m - コピー
ショパン、3日間ここで遊んだから、少しは慣れたかな
イスの近くに座ったままということはなかったです。
私が歩くとトコトコ後からついてきていました。

13m - コピー
今日も良すぎるほどいいお天気です。
暑いからそろそろ出発しますー

14m - コピー
新しくできたNCACAO(エヌカカオ)チョコレートに寄りました
前日に訪れた那須チーズガーデンのチョコレート菓子専門店です。

15m - コピー
広々~


16m - コピー
カフェの外にテラス席があるようでした。
ここはきっとわんこOKかな?(要確認)

17m - コピー
ここはタカ夫に潜入してもらいましょう。
私とアリスたちはエアコンの効いた車内でお留守番。

18m - コピー
タカ夫が大好きなホワイトチョコレートのソフトクリームがあったと大喜び。
私にはミルクチョコレートソフト。
コクがあってとてもおいしかったです
タカ夫は那須に来たらまた必ずこれを食べると言っておりました 

20m - コピー
つづいてお宿で出してもらったハーブティーがおいしかったので
仕入れをしているというこの場所、那須高原HERB'sにやってきました。

21m - コピー
ここは私だけ入ってみました。
タカ夫とアリスたちは車でお留守番。
なにせこの日はとても暑かったのです
わんちゃんは抱っこで、と看板に書いてありました。

22m - コピー
大きいお店ではなく、ご夫婦で営まれているようでした。


23m - コピー
カモミールがかわいい。


24m - コピー
この日はまだ明るい昼間のうちに帰路へ着きました。
帰りに大きな事故渋滞に巻き込まれたので、結果的に正解でした。

25m - コピー
ハーブ園で買ったものたち。
ほとんどタカ夫が好きなラベンダーのものばかり

26m - コピー
こちらNCACAOのおみやげ。
すべてタカ夫チョイス。

27m - コピー
タカ夫が大好きなホワイトチョコレートは私は苦手なので
すべてタカ夫のおなかの中へ・・です

ひさしぶりの那須でしたが、のんびり過ごすことができました。
那須は近い場所にいろいろな施設がぎゅっと詰まっているので
移動時間が少なくて遊びやすいなと思いました


おしまい


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| 旅行・栃木県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

誰が誰だかわかるかな ~ 水素ドッグスパと那須2日目の夜 ~

梅雨に入ってから、何日もずっと雨が降り続く感じではないこのごろ。
ショパンとナイトは若者なので、元気が有り余っています
比べると3姉妹は落ち着いたものです 

~ 那須旅行記のつづき ~

1m - コピー
那須旅行2日目、夕方。
連泊中のアルトピアーノに戻ってきました。

2m - コピー
ここは館内にある、水素が発生しているドッグスパです。


3m - コピー
取り敢えずナイトの足下だけ入れてみる。


4m - コピー
どう?ナイト


5m - コピー
ちゃぽちゃぽ。


6m - コピー
5頭全員入れると何かと面倒くさいので、一番たくさん走ったナイトだけでね。
ここはリードフックがなかったのです
そう、このアルトピアーノは他のわんこ同伴ホテルと比べて
施設全体でとてもリードフックが少なかったです。

7m - コピー
タカ夫がナイトの足をふきふきしてくれました。


8em - コピー
いつもやってくれたらいいのにね。


9m - コピー
お部屋に戻りますー。


10m - コピー
アリスたちに夜ごはんをお部屋であげた後、
私たちのおつきあいでお宿のレストランへ。2泊目の夜ごはんです。

11m - コピー
疲れたようで、アリスたちはわんこソファに座るとすぐにすやすや。


12m - コピー
おなかすいたよー。


13m - コピー
連泊することが多い我が家。
1日目と2日目のごはんの違いが楽しみです。

14m - コピー
個々のお料理名は割愛します。
上のメニューを参照。

15m - コピー


16m - コピー


17m - コピー
水素スパで足がすっきりしたナイト。
ナイトも眠っていていいよ。

18m - コピー


19m - コピー


20m - コピー
そうそう、眠っていてね


21m - コピー
ここアルトピアーノのイタリアンレストラン
”ビアンカーレ・スペチャーレ アル・ケッチァーノ”のお料理はとても美味しいです。

22m - コピー
日にち限定・要予約制でランチ営業も始めたそうなので(要確認)
那須旅行の途中にランチを食べに寄るのも良さそうです。

23m - コピー


24m - コピー


25m - コピー


26m - コピー


27m - コピー
アンジュにこにこー
ごちそうさまでした、2日目の夜ごはんもおいしかったです

28m - コピー
お夜食のお茶漬け、今日はお風呂の前にお部屋に持ってきてもらいました。
具材がきのうと違います。

29m - コピー
その後、昨夜と同じように貸切水素風呂に入りに行きました。
この角度の5頭、全員ぴったり誰が誰だかわかるお友達いらっしゃるかなー
家族みんなよく似ていると言われる我が家です。

30m - コピー
ナイトがお部屋のど真ん中で ぺたーんとなって眠っていました。
たくさん遊んでお疲れさま。みんなおやすみー

つづく・・・


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| 旅行・栃木県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シロツメクサいっぱいのラン、ラリュールへ

今年の梅雨は、お天気も気温もジグザグで
晴れの日は蒸し暑く、雨の日はとても寒いですね。
それが毎日交互にやってくるので体調管理がむずかしいようです。
我が家は幸いみんな元気にしていますが、
みなさんもどうぞお気をつけください

~ 那須旅行記のつづき ~

18m - コピー
那須チーズガーデンの後、
本当はりんどう湖に行きたかったのですが時間が中途半端になってしまい
そしてちょっと日差しが暑かったので、近くのラリュールで走って帰ることにしました。

19m - コピー
ラリュールに来たのは4回目ぐらいかなー。ひさしぶりです。


20m - コピー
広いランに我が家だけです。


21m - コピー
来るまで忘れていましたが、ここラリュールのランは
芝生というよりシロツメクサのランです。

22m - コピー
広い場所を喜ぶアリス。


23m - コピー
カフェやトリミングサロンが入っている建物の影が日よけの場所となっていますね。
それと奥の林が日陰です。

24m - コピー
ここから来るまで5分もしない所に泊まっているお宿があるのですが
ちょっと違うランで刺激を与えてみたり。

25m - コピー
こうして日陰で遊んだりして調整。


26m - コピー
カノンも楽しそうです。


27m - コピー
ショパンとナイトはここは初めてだね。


28m - コピー
ナイトはいつでもどこでも楽しそう


29m - コピー
びょーん。


30m - コピー
カノンとアンジュ、小さい頃からこうして一緒に遊んでいます。


31m - コピー
1時間ほど遊びましたー
今回はカフェには寄らずにお宿に戻ります。

つづく・・・


にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓ 

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 


| 旅行・栃木県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT