レジーナリゾート旧軽井沢へ ~ 朝食とお宿のウッドチップラン ~
今日は写真多めなのでお時間があるときにどうぞ


レジーナリゾート旧軽井沢滞在、2日目の朝を迎えました

いいお天気です。

ナイト、おはよう


よく眠れたかな?

アリスたちの朝ごはんをお部屋で済ませた後、
私たちの朝ごはんにつきあってもらいます。
昨夜と同様、2階のレストランへ移動中。

アンジュはまたレストランのカートをお借りして悠々と寝ていてもらいましょう。

朝食は、ドリンクと焼きのり、納豆だけはビュッフェスタイルで好きなように取りに行きます。

朝食は和定食になっていて、このようにどーんと用意されました。
ボリューミー。

湯豆腐も。

ささっといただき、いったんお部屋へ戻ります。
連泊なので荷物はそのまま、楽ちんです。

バギーをお部屋に置いてきて、カフェラウンジへ・・。

ラウンジからドッグランに出られるドアがあります。
ここはお宿のウッドチップラン。

ランの端に素敵なソファ&テーブルあり。

ここに座りながら愛犬が遊ぶ姿を眺められて良いのですが
人がまったりしすぎて愛犬から目を離さないようにしましょう。
特におトイレや、他のわんちゃんが居たら尚更・・。

夜中や朝は氷点下なので、ウッドチップには雪が凍って霜柱のようになっています。

さわってみたらサラサラしていたので遊んで大丈夫そうです。

ほかのお客さんはチェックアウトしている時間帯なので私たちだけです。
というより、お宿の中にお客さんは私たちだけ。
施設内はおそうじの時間です



すぐ横が通りなので車がバンバン通ります。
車が苦手な子は、朝か夜の利用がいいかもしれません。

ナイトはこわがりですが、遊んでいるときは楽しい気持ちの方が勝つタイプの子なので
車が近くを通ろうと、ウッドチップが走りにくかろうと、霜柱が冷たかろうと
ものすごく楽しそうにぴょんぴょん跳ねて駆け回っておりました


アンジュとナイトが楽しそう。

ショパンは車の通る音が苦手ですが、少しは楽しく走れたかなという感じ。

ママー ちょっとこわいー

ナイトの性格がよくわかる1枚。
お馬さんパカパカ風。

遊び相手をタカ夫にタッチ。

わーいわーい。

アリスの楽しそうな顔を見るとうれしい。

館内は広いですが、ランは小さいです。
そしてウッドチップなので思いっきりは遊べないかなぁ。

ショパンを過保護に育てるタカ夫と母アリス。

ラウンジをおそうじしているスタッフさんを見つめるナイト。
フルコートになったらかっこいいシェルティになってくれるかな



また遊び相手を私にバトンタッチ。
一緒に走りながら



アンジュは私が走れば走ってついてきて、止まれば一緒に止まります

きっと私を母鳥かなにかと思っているのでしょう



ショパンも大丈夫。ずっと守ってあげるよ。

涼しげな眼差し。

カノンはウッドチップのランがあまり好きではないので
デッキに上がって様子を見る時間が増えてきました。

そろそろおしまいにしようかー。
御影用水みたいに芝生のランだったら良かったねぇ。

ランを出て一度ロビーを通って・・

外の入り口で1枚

ここは外にも中にもたくさんリードフックがあって便利です

つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑