fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2017年11月 | ARCHIVE-SELECT | 2018年01月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

たくさんの感情あふれた、実りある一年でした。

2017年、大晦日。
今年も今日でおわりですね。

我が家にとって今年はアリスの出産・子育てという
大きな大きな出来事があり、いろいろなことを学び
そしてたくさんの感情にあふれた一年でした。
記事に書いていない気持ちもいっぱいです。

今日はこの一年の総括として
アリスの出産からアリスベビーの成長を振り返ってみます。
(アリスの妊娠期から毎日綴った記事は2017年5月19日の"アリス、ご懐妊。”からどうぞ)

1 - コピー
2017年6月24日(土)。
アリスが3頭の男の子を産んでくれました。
おなかの中ではあと1頭男の子が育っていましたが、
出産直前に羊膜が剥がれてしまい、救ってあげることができずに天使になってしまいました。
きれいな男の子、三男でした。

2 - コピー
カノンとアンジュもアリスの妊娠期から出産とずっとそばで見ていたため
よくわかっていたと思います。
赤ちゃんのもとによく様子を見に来てくれていました。

3 - コピー
まさか全員男の子だとは予想していませんでしたね
でもほんと可愛かったなぁぁぁ。

4 - コピー
私も初めて赤ちゃんをこの手で取り上げ(4頭全員私が手助けして出しました)
生後2ヵ月ぐらいまでは自分の睡眠はままならない子育て。
可愛い可愛いとのんびり愛でている時間がなかったように思います。
アリスと二人三脚で夜中も明け方も起きて子育てしました。

5 - コピー
ベビーたちがすやすや眠っている時間、家を留守にできない私は
春にがんばって貼った人工芝のベランダで
アリスとカノンとアンジュと一緒に気分転換したりして過ごすこともありました。
カノンとアンジュにもたくさん協力してもらいました。

6 - コピー
生後1ヵ月にもなると離乳食も始まって、1日何回もミルクを温めたり忙しかったなぁ。
でもちゃぷちゃぷ飲み食べるこの子たちの姿が本当に愛しく、
がんばって産んでくれたアリスに毎日感謝していました。

7 - コピー
よろよろと覚束ない足取りで立てるようになって感動したり


8 - コピー
ほどなくしてしっかりと後ろ足でふんばって立てるようにもなって
ますます目が離せなくなりました。

9 - コピー
相変わらずカノンとアンジュもベビーたちを気にかけて
声がすると一目散に様子を見に行ってくれました。

10 - コピー
ベビーたちのサークルの横で、3姉妹と遊んでいると
目で追うようになったり一生懸命ついていこうとしたり
毎日が成長の連続でした。

11 - コピー
アリスたち3姉妹とベビーたちと
24時間ぴったり一緒にいる日が続きました。

12 - コピー
ベビーたちにも個性があって、母親のアリスに甘える姿、
兄弟同士でじゃれあう姿がとてもうれしく、見ていて飽きることはなかったです。

13 - コピー
マットのお洗濯やトイレシーツ交換に追われる毎日でした。


14 - コピー
アンジュのお誕生日には初めての集合ショット。


15 - コピー
生後47日。
今思うと、このころが一番もふもふしていてぬいぐるみっぽくて
見た目は可愛らしい時期かもしれません。
たいていの仔犬が新しい家族に迎えられるもっと前ですね。

16 - コピー
そしておトイレトレーニングや、ごはんやおやつ(といってもパピーフード1粒ですが)の際に
おすわりが完璧にできるようになった生後90日頃に、
長男がお友達のお家へもらわれていきました。
この時の私たち夫婦の気持ちは、記事に書くことはできないぐらい
たくさんの感情で溢れています。
これはブリーダーさんでなく、個人宅で我が子の出産を経験した人にしかわからない気持ちです。

17 - コピー
長男がお婿入りしてからは、もちろん長男の健康と幸せを心から願い愛していますが
なるべく考えないようにしています。私には辛すぎた。

18 - コピー
そして次男と四男(そして天使になった三男もね)はそのまま我が家の子になりました。
次男はショパン、四男はナイトと名付けました。

19 - コピー
長男はタルトという名をつけてもらい、お婿入りした2週間後に再会。
この日がアリスベビーたちのドッグランデビューです。
貸し切りにしてたくさん遊びました。

20 - コピー
2週間離れていましたが、アリスもベビーたち3頭も全員ちゃんと親子・兄弟とわかっていました。
当たり前だけれど、いつまでも大切な家族だよ。

21 - コピー
おなかの中にいるときから一緒に過ごしているので
カノンとアンジュは当たり前のように最初から弟として受け入れてくれて
それは私たちにはとてもうれしいことでした。

22 - コピー
アリスそっくりのショパンとナイト。
これから美しいシェルティになる姿
も楽しみです。

23 - コピー
そして先日アリスベビーたちは生後6ヵ月を迎え、ハーフバースデーでした
お婿入りしたタルトも元気にすくすく育っています。

24 - コピー
お泊まり旅行もすでに2回経験しました。
今の二人の課題は"車慣れ”することです。
3姉妹のときは全然でしたが、男の子はいろいろと手がかかります

25 - コピー
大切なアリスが大切なベビーたちを産んでくれました。
交配・妊娠期・出産・子育てと、とても貴重な経験をし
この子たちにはたくさんのことを教えてもらいました。
三男を救ってあげられなかったこと、長男のお婿入り。
感情に押しつぶされそうになったこともたくさんありましたが、
学ぶことがとても多かった、忘れることのできない年でした。

みなさま今年も一年ありがとうございました。
どうぞ健やかに、佳いお年をお迎えください
寒い日がつづきますので、あたたかくしてお過ごしくださいね

おしまい 


また来年!

にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| アリスファミリー | 00:00 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

シャンプー後、年内最後の耳セットは苦戦

今年もついに残すところあと2日ですね!
私は結局年内のうちに思い切った断捨離ができませんでした
家の中の物をほんと必要最低限にしたい・・・。

1m - コピー
あれ、2日前にシャンプーしたはずがボサボサだわ。おかしいな。
激しく遊んだ後だからと思いたい。

2m - コピー
ショパンとナイトはシャンプーの翌日に耳セットし直しました。


3m - コピー
ナイトの耳寄せのテープの結び目長すぎたな。あとで切ろう。


4m - コピー
アリスがもふもふになって、とてもしっかりしたコートになっていました。
うれしーぃ

5m - コピー
わかりづらいですが、カノンも指通りスルスルのさらふわになりました


6m - コピー
ここ最近は調子よくもってくれた耳セットですが、 
今回はちょっと失敗したようで、このあとすぐに浮いてしまって憂鬱・・
ふたりもやり直しはいやだよね。ごめんね。

7m - コピー
この歌が似合う時期ですね。
明日の夕方はアリスたちのおせちを作らなくちゃ


おしまい


にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| ショパンとナイト | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

生後6ヵ月、現在の耳セット状況

おととい・きのうと2日間で5頭をシャンプーしました

1m - コピー
シャンプーをする前にショパンとナイトの耳セットを一時外します


2m - コピー
ふたりの耳はただいまこんな感じです。
あと半年は続けなくちゃね。
ナイトは耳が大きくなったなぁ。

3m - コピー
カノンもやったよね


4m - コピー
そう、アンジュもやったよね


5m - コピー
アンジュは耳セット似合っていたよね
耳寄せのためのテープにつけたワインレッドのリボンがお気に入りだったなぁ。

6m - コピー
アリスも1歳になるまでやりました。
こちらクリスマス当日のおさんぽ写真。
首にチョーカーつけて行ったの

7m - コピー
まだ長男がお婿入りする前の3頭時代は、耳セットすぐに取れていたね。
ここ2回は3~4週間もってくれました
そこまでもってくれるととっても助かります。
今回はどのぐらいもつかなぁ・・。


つづく・・・


にほんブログ村 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 


| アリスファミリー | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おさんぽがんばらナイト

年の瀬が迫っています・・・いやもう年の瀬です
いつもクリスマス前後から数日、怒濤の毎日を送っている気がします。
日頃からもっと早くやっていればいいことも沢山あるんですよね

~ 先日のお話 ~

1m - コピー
ショパンのおひとりさまさんぽ


2m - コピー
相変わらず我が家の近所では工事中の場所がいくつもあり、
その騒音にビクつきながらのスタートです


3m - コピー
すんすん。
少し静かな道に来ると、草木を嗅ぐ余裕が出てきたようです


4m - コピー
さざんかさざんか咲いた道ー
だいぶ咲き始めていました。

5m - コピー
生後6ヵ月を迎え、ちょっとだけ”小シェルティ”っぽくなってきました


6m - コピー
シ: ママをみながらあるくよ


7m - コピー
横顔がアリスによく似ています


8m - コピー
まだ少しだけ紅葉が見られる木もありました


9m - コピー
いったん帰宅して、交代でナイトのおひとりさまさんぽ。


10m - コピー
ナイトもよくアリスに似ています
アリスに似ている男の子ってどんな風に成長するんだろう楽しみ

11m - コピー
ナイトはショパンよりも自由人なので
おさんぽ中もまだまだあっちこっち忙しいです


12m - コピー
落ち着いて歩けるようにがんばらナイトね


13m - コピー
草をくんくん。
頭はつっこまないでね。

14m - コピー
3姉妹がいつも早く帰りたがる芝生公園。
ナイトは芝生=ドッグランと認識しているようで、走りたくて仕方がない様子でした
でもロングリードは基本使わない私には辛いことこの上ないです
我が家の中では唯一この芝生公園でテンションが上がるナイトなのでした


おしまい


にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| おさんぽ | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ショパナイと一緒にカニ食べ放題

お友達のメロディ&ミニーちゃん家をお誘いして
わんこ店内OKのお店で夜ごはん。

1m - コピー
ごはん処 千九五家
お店は商店街の中にあり、すぐ裏にコインパーキングがあります。
ここはお店の正面ですが、裏からも店内に入れました。

2m - コピー
店内はこんな感じ。通路が広めです。


3m - コピー
まだアリスがヒート中でお出かけ自粛中のため、
おつきあいでカノンとアンジュも一緒にお留守番してもらって
今回はショパンとナイトを連れてきました

4m - コピー
バギーに乗ったメロディちゃん
ミニーちゃんはママさんのスリングの中だったのでちゃんと撮れず。後ほど登場。

5m - コピー
予約席の表示がバナナに直書きでした不思議ー
これ食べていいんでしょうけど放置しました。

6m - コピー
お通し。カニのお味噌汁とイカめしの輪切り。めずらしいね。
おいしかったです。

7m - コピー
わんこにお水を出してくれました。
飲みませんでしたが

8m - コピー
そう、ここはカニ料理のお店です。
本ズワイガニと紅ズワイガニのボイルの食べ放題を注文

9m - コピー
今夜は梅酒を飲もう。
天空の月梅酒 樽熟成をロックで

10m - コピー
メロミニパパさんママさんと乾杯ー
今年も一年お世話になりました

11m - コピー
カニ味噌きゅうり。


12m - コピー
大好きなごぼう揚げ。これおいしかったです。


13m - コピー
牛すじ煮込み。


14m - コピー
カニ酢は別売り。後から頼みました。


15m - コピー
ショパンとナイト、クリスマス服で来ています。
ショパンは赤いケープ、ナイトはトナカイさん全然見えませんが

16m - コピー
店員さんおすすめ、グラタンが入ったコロッケ
熱々でおいしかったです。

17m - コピー
千九五家サラダ。


18m - コピー
カニおかわり注文どーん


19m - コピー
店員さんが、カニのかぶりものどうぞ~と席まで持ってきたので
かぶってみました

20m - コピー
横だと何だかわかりませんね。
この子たち、あまりこういうの嫌がらない子のようです。

21m - コピー
メロミニちゃんも♡ おふたりとも似合うー


22m - コピー
これだけ食べました。
2時間の制限時間で注文できるのは1時間半まで。
1回しかおかわりできなかった・・・。

呼び鈴がなかったため、何度か呼んでも全然来てくれなかったり
店員さんからのお店の説明やサービスがちょっとうーん・・な印象でした。
味もおいしかったので残念です。
わんこ同伴OKでカニ食べ放題のお店ってそうそう無いので貴重ではありますよね。

23m - コピー
3姉妹ただいまー。お留守番ありがとうねー。


24m - コピー
お留守番中はサークルに入っているので、帰宅直後の写真ではありません。あしからず。
ご一緒していただいたメロミニ家のみなさん、ありがとうございました

 
おしまい


にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| カフェ・東京23区内 | 01:43 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

サンタさんからの贈りもの

クリスマスの朝、起きてみたら、アリスたちのおもちゃ箱の上に
ひっそりとラッピングされた袋が2つ置かれていました

1m - コピー
サンタさんからのプレゼントだー!


2m - コピー
みんな見てー! サンタさんからのプレゼントみたいだよー


3m - コピー
赤い袋とー
 

4m - コピー
緑の袋ー


5m - コピー
開けてみたら、おもちゃばかりこんなにいっぱい入っていました
使いきれるかなぁ 

6m - コピー
ほらこれかわいいね。サンタさん。


7m - コピー
これもかわいいね、雪だるま。


8m - コピー
ショパンとナイトはこれが初めてのクリスマス。
きっと毎年サンタさんがきてくれるよ

9m - コピー
クリスマスカラーのロープも気に入ったようです
サンタさん、今年もありがとう

今年はクリスマスの飾り付けがまったくできなくて雰囲気が出なかったので
来年はかわいくしたいなぁ
今年もあと残り数日。
私には怒濤の5頭シャンプーが待っています
筋肉痛の年末年始は避けたいなぁ・・・


おしまい


にほんブログ村 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| 季節の行事 | 01:14 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

クリスマスイブの夜はスペシャルごはん

アリスたちのクリスマスイブの夜ごはんは、
前夜に作った私の手作づくりごはんケーキ

1m - コピー
前回書いた記事の手順で作った寒天ごはんケーキ。
一晩冷蔵庫に入れておき、容器をひっくり返したらこんな感じになります
そこにクリスマスビスケットを少々

2mee - コピー
さぁみんな、ハッピークリスマース
マントとかトナカイとか着たのに全然写ってないー

3m - コピー
一応ろうそくなんて点けたりしてみたり


4m - コピー
断面ー



5m - コピー
私からのクリスマスプレゼントですー
ショパンとナイトにもフードと一緒に少しだけあげました
 
6m - コピー
手づくりごはんケーキはみんないつも美味しそうによく味わって
いつまでもお皿をぺろぺろしてくれるのでうれしいです

7m - コピー
私たちのクリスマスケーキはドーム型
サンタさんの表情がかわいい

8m - コピー
タカ夫がふつうサイズのケーキも買ってきました
スイーツって見ているだけでかわいいですね。
みなさん楽しいクリスマスを 

おしまい


にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 季節の行事 | 01:23 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビーのハーフバースデー&手づくりクリスマスわんこケーキ

今日は12月24日、クリスマスイブ
それと同時にアリスが赤ちゃんを産んでからちょうど6ヵ月、
アリスベビーたちのハーフバースデーです

1me - コピー
ショパンとナイト、生後6ヵ月。生まれてからちょうど半年経ちました。
長かったような早かったような
お婿入りした長男・タルトもおめでとう。
私たちはタルトのことを一日だって忘れたことはないよ。
お産のときにアリスのおなかの中で天使になった三男
(我が家はサンちゃん、て呼んでいます)のことも、
アリスの子としておなかに宿った4兄弟のことを毎日毎日想っています。

2m - コピー
ショパンは次男。生後6ヵ月になった今日の体重4.35kg。
よく私の行動を観察しながら元気に育っています。
グルーミングのときなど、嫌がることなくじっとしてくれて育てやすい子です。
お外に出ると少し怖がりなのが玉にキズ。

3m - コピー
ナイトは末っ子・四男。今日の体重4.86kg。
生後3ヵ月の頃からショパンとの体重差をずっと+500gでキープ中。
ナイトもよく私の行動を見ている子で、すくすく自由奔放に育っています。
いろいろと表現がオーバーで、おさんぽ時に落ち着いて歩くことが課題。

とはいえ、二人ともとても健康で元気で愛情表現豊か。よく育っていると思います。
3姉妹とも上手になかよく過ごしています。
 
4m - コピー
産後6ヵ月のアリスはコートもすっかり戻って、いやむしろ妊娠前より豊かになって
ただいま産後初めてのヒート中。
初ヒートの時からきっちり6ヵ月周期、予定が組みやすくて親孝行。
出産後はヒートが遅れる子も多いのでいつ来るかなと思っていましたが
なんとなく予想通り、妊娠期間の2ヵ月をプラスして、
前回のヒート開始日から8ヵ月後に来ました。

5m - コピー
カノンは以前にも増して甘えんぼうになった感じがありますが、
家族が増えて楽しそうに過ごしています。

6m - コピー
アンジュは意外にもいいお姉ちゃんで、
よくショパンとナイトと追いかけっこしたりして一緒に遊んでいます。
叱るようなこともしません。もっと放っておくかなと思ったのですがうれしい誤算でした。

7m - コピー
昨夜はそんな我が家の子たちに
恒例の手づくりのごはんケーキ・クリスマスver.を仕込みました。
まずは具材を別々に湯がいて

8m - コピー
ケーキの一番上にくる色合いはクリスマスっぽく
赤パプリカと黄パプリカ。

9m - コピー
つぎにこれも大事なクリスマスカラーの緑は、ブロッコリーで


10m - コピー
つづいて今回はかぼちゃを煮たものを丸めてポップに。
この手間がちょっと時間かかりました

11m - コピー
今回のメインは馬肉にしました。


12m - コピー
こんな感じで容器に詰めていって綺麗な層にします。
一番下になっているのが、後でひっくり返したらケーキの一番上になります。

13m - コピー
そして寒天を水と一緒に沸騰させます。
私はいつも楽ちんな粉寒天を使用。

14m - コピー
そしてまだ冷めないうちにごはんケーキに流し込み、
これが材料と材料の”つなぎ”になるわけです。

15m - コピー
最後までなみなみ注ぎます。


16m - コピー
すきまにちゃんと寒天が流し込めたら、容器にフタをするかラップをかけて冷蔵庫へ。
寒天は常温でも固まりますが、私はいつも一度冷蔵庫で冷やし固めています。
これはクリスマスイブの今夜に、私からアリスたちへのプレゼント。
ちょっとならショパンとナイトも食べられるかな。
みんなが喜んで食べてくれる姿が楽しみです。

17m - コピー
クリスマスイブイブだった昨夜、かわいい雪だるまのゼリーを食べました。
今夜はケーキが食べたいな


つづく・・・


にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| 季節の行事 | 02:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

目黒に移転したAndy Cafeへ ~ ひとりいないとやっぱり寂しい ~

きのうは冬至でしたね
夜、かぼちゃを煮ました。

00コピーm
今年はちょっと味が濃かったかなぁ


01コピーm
アリスたちにも味つけなしのかぼちゃを煮ておすそわけ。
ショパンとナイトは初かぼちゃです

01コピーm2
みんな元気ですごせますように。


~ 前回のつづき ~

1m - コピー
東京インターナショナルドッグショーを後にして、
ちょっとおなかがすきすぎてない?ということで遅めのランチを食べに行きました。

2m - コピー
今夏に池尻大橋から目黒に移転したAndy Cafeです。  
アリスの出産・子育てがあったのでやっと訪れることができました。

3m - コピー
店員さんにごあいさつしてショパンとナイトを顔見せして席につきました。
お先にいらしていたシェル友のみなさんとご一緒させていただきました

4m - コピー
店内は以前より少し狭くなりました。
キッチンもそうだとお店のスタッフさんも以前におっしゃっていましたね。

5m - コピー
milmilちゃん&もずくぬ姉妹のお隣り失礼~
ショパンとナイトはそれぞれカフェマット+スリングインでお席へ。

6m - コピー
カノンとアンジュはバギーインモキュモキュ

 
7m - コピー
ランチがコースみたいになっていました。
ドリンクはジンジャーエールを選びました。

8m - コピー
前菜の盛り合わせ。ディナーみたいです。


9m - コピー
なぜか茄子と大根のお味噌汁。。


10m - コピー
アボカドとローストビーフ丼にしました。


11m - コピー
アンディに来るといつもわんこメニューをひとつ頼むのですが


12m - コピー
ショパンとナイトがまだ食べられないのでまた今度ね。


13m - コピー
まったり中のショパンとナイト。カフェ慣れパピー。


14m - コピー
一方、タカ夫の前菜は一部ちょっと違っていました。


15m - コピー
お味噌汁は同じ。中に入っている野菜たちがみんなちょっと硬かったんだよなぁ・・。
作る人変わったのかな。

16m - コピー
タカ夫のメインは野菜たっぷり牛スジ煮込みカレー。


17m - コピー
アリスがお留守番のときはこうしてカノンとアンジュが
2人でバギーに入っていることが多いですが、だいぶ見慣れてきました。

18m - コピー
ふふふ・・


19m - コピー
ショパンとナイトはソファでまったり。
時々お隣りのミルちゃんにかまってもらっていました

20m - コピー
そしてデザートも頼みました。
私は白桃のタルト。

21m - コピー
タカ夫は自家製レアチーズケーキ。


22m - コピー
すやぁ


23m - コピー
おつきあいありがとうね。
アリスが待っているおうちに帰ろうー
カフェご一緒していただいたみなさまありがとうございました
 
24em - コピー
アリスただいまー! 今日は長い時間お留守番ありがとうねー!


25m - コピー
アリスにおみやげ買ってきたよっ
アンディの”苺のレアチーズケーキ” 

26m - コピー
それと前菜にかかっていたドレッシング、おいしかったのでおみやげに。
以前の池尻の方が我が家から若干行きやすかったのですが、
またアリスも連れて伺いますー。


おしまい


にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
  



| カフェ・東京23区内 | 00:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

FCI東京インターナショナルドッグショー ~ アリスベビーの同級生・空くんとみんなと ~

年内のうちにやらなければならないことがまだ沢山あります。
・・・終わる気がしない

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
東京インターナショナルドッグショーに来ています。
ただいま会場を半周ほどしたところです。

2m - コピー
今日はアリスだけヒートのためお家でお留守番。
カノンはちょっとだけ寂しいと思っているかなぁ。

3m - コピー
ショパンとナイト、だいぶ会場の雰囲気に慣れてきたようです。
さて、こういうイベントは特に約束はせずともだいたいお友達に会えます

4m - コピー
この日最初にあったのはメロミニちゃんでした。
写真はメロディちゃん。

5m - コピー
くぬちゃんがかわいい格好をしています


6m - コピー
大丈夫、くぬちゃんはとってもかわいいよー


7m - コピー
春のわんわんカーニバル以来の千尋ちゃん
ママさんはいつも我が家の子たちを含めてシェルティたちを可愛がってくださいます

8m - コピー
こちらも春にお会いした以来のカニンヘンのクウちゃん&ノンちゃん
ママさんがとてもお話ししやすくてずっと前からお知り合いのような気持ちです
千尋ちゃんママとなかよしさん♪

9m - コピー
なかよしさんトリオで
クウ&ノンちゃんのバギーは我が家のとおそろいです

10m - コピー
ますますそっくり、こむぎちゃん&つむぎちゃん


11m - コピー
虎太郎くん家とご一緒にいらした498家のクーニィちゃん&ハニィちゃん


12m - コピー
コータくん&マールくんもご家族そろって


13m - コピー
キティになった心ちゃん&幸ちゃん


14m - コピー
おひさしぶりの文太くん


15m - コピー
文太くんの弟に迎えられた、空くん
アリスベビーの4日後にマーブルさんが産んだ子のおひとりですね

16m - コピー
もう8kgあるんですってショパンの倍あるー! 立派ー
ショパンとナイトのバギーに入るのか・・!

17m - コピー
入ったけど一緒に撮れずー!


18m - コピー
お隣りのメロミニ号に乗せていただきました。
もうすぐ生後6ヵ月を迎える同級生のパピーたちです

19m - コピー
空くんを抱っこさせてもらいました。もふもふ~
同じ時期に子育てに奮闘されたマーブルママさん、
空くんは立派にもふもふに育っていますー

20m - コピー
我が家5頭の親戚さんにあたる、ミニシェルティのランちゃんとリリーちゃんおひさしぶりー


21m - コピー
左:ショパンに右:ランちゃん。ランちゃんは6歳のレディ


22m - コピー
ランちゃんにかわってリリーちゃんリリーちゃんも小さいねー
ランリリママさんはいつも明るくて楽しい方です
お会いできてよかったですー。

23m - コピー
たくさんのママさん方にショパナイを抱っこしていただきました。


24m - コピー
カノンとアンジュもお写真を撮ってもらったりしていたようです。


25m - コピー
カノンが半分アンジュの毛にやられているけれども。


26m - コピー
近くにいたみなさんでなんとなく集合ショット


27m - コピー
線対称のショパンとナイト。
いいお勉強になったかな。

28m - コピー
同じ場所に1時間以上いた気がする・・。
さぁ、会場を一周まわって出ようかー。みんな疲れたよね。

29m - コピー
みなさんがアンジュの体脂肪率が知りたい、測ってもらってー!って言っていたけれど
うん、混んでいるね、だから無理だねさ、帰ろ帰ろー

30m - コピー
いつもイベントの後に息抜きでおさんぽする東京臨海広域防災公園にて。
後ろに見える建物が先ほどまでいたビッグサイト。

31m - コピー
さぁ、おさんぽおさんぽー


32m - コピー
なんだかとても楽しそうでした


33m - コピー
カノンとアンジュも交代でおさんぽしてリフレッシュしました。
このあとちょっと遅めのランチをしに移動します

つづく・・・


にほんブログ村


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 


| わんこイベント | 00:00 | comments:5 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT