fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2017年10月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年12月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

パピーの経験は最初が肝心

きのう、ご近所わん友さんにショパンとナイトの顔を見てもらおうと
初めて2人を2頭引きリードでおさんぽしたのですが、
ショパンは色々な音に震えていたし、ナイトは自由すぎて難しかったです
やっぱりちゃんと歩けるようになるまで1頭ずつがいいね。

~ 前回のお話のつづき ~

1m - コピー
ミッシェルガーデンにて、ラルド家のみなさんとランを楽しんでいるアリスファミリー。
アリスとフィアンちゃんが親子のようなショット 後ろにカノンもいるよ。

2m - コピー
サッカーボール、フィアンちゃんも遊べるかな?


3m - コピー
その頃、ラルドくんは相変わらずおっとりマイペースにトコトコと歩いていたり
パパさんの後ろを追いかけていたり可愛い姿を見せてくれていました

4m - コピー
フィアンちゃん、とってもいい笑顔ー!


5m - コピー
ラルド家のお嬢さんは生まれたときからラルドくんと一緒に育ってきたため、
わんこの扱い方が上手です
ナイトにボールを投げてくれます。

6m - コピー
楽しそうですー☆


7m - コピー
アリスも一緒に遊んでいますねー


8m - コピー
ほとんど同じ大きさのパピー3頭。すっかり意気投合しています。


9m - コピー
きゃっきゃっ
もはやボールに目もくれず

10m - コピー
最初はちょっと恥ずかし&戸惑っていた私との距離も徐々に縮めてくれて、
サッカー遊びも一緒にできるようになりました

11m - コピー
フィアンちゃんとアンジュ
永遠の末っ子アンジュが、ほかのおうちのパピーちゃんとも
自然に遊べている姿をうれしく思いました
アンジュ、お姉ちゃんになったね。

12m - コピー
どういう状態なのコレ


13m - コピー
フィアンちゃんが我が家の子のように、ずっと一緒に遊んでいる♡


14m - コピー
この日がランデビューのフィアンちゃん、楽しんでくれているようでよかったー
こういうのって最初が肝心なので、平和に安全に楽しめることが一番。
フィアンちゃんに楽しい記憶が残ってくれますように。

15m - コピー
ラルド家お嬢さん、今度はショパンのお相手をしてくれています
カノンも様子を見にきてご挨拶していました
アリスはもちろんですが、カノンとアンジュも
今年アリスの赤ちゃんの成長をずっとそばで見守ってきて、
とても心の成長をしたように思います。

17m - コピー
つづいてアンジュとニコちゃんボールキャッチ遊び


18m - コピー
ナイススロー&ナイスキャッチ!


19m - コピー
みんな大好きニコちゃんボール。


20m - コピー
フィアンちゃんとショパンとナイトの三つ巴。
安心して見ていられます。

21m - コピー
フィアンちゃん、もうすっかり我が家の子たちに慣れてくれたご様子。


22m - コピー
フィアンちゃん4連発みんないい顔してる。


23m - コピー
アリスはどんな子とでも遊べますが、フィアンちゃんは
自分の子たちと同じぐらいのパピーだということを認識しているのかな。
世話好き母犬なので、フィアンちゃんのことも気にかけて遊んでいました

24m - コピー
カノン、いつでもスタンバイOK


25m - コピー
アンジュもみんなで一緒に走ったり、私のそばにいたりと
楽しんでいる様子でした

26m - コピー
みんなが楽しそうに遊んでいるサッカーボールがちょっとだけ気になるラルドくん♡


27m - コピー
パピーの体力は計り知れなく、息切れもしません。
途中でお水タイムを設けながら、適度にお休みを入れてまだまだ遊びます

つづく・・・


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| ラン・埼玉県 | 02:19 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ショパンとナイトの同級生、ラルド家・フィアンちゃんとラン遊び

きのうは風もなくてそんなに寒くもなくて
おさんぽにちょうどいい気候のアリス地方でした

~ 先日のお話 ~

1m - コピー
お天気のいい休日の午後、またもやミッシェルガーデンを貸し切りして
お友達のラルド家とラン遊びをしてきました

2me - コピー
セーブルの中に唯一、ブルーマールの一番左のフィアンちゃん
アリスベビーたちとお誕生日が2日違いの同級生です
この日フィアンちゃんはちょうど生後5ヵ月になり、そしてランデビューです
デビューはパピー同士、先住犬もなかよし同士が安心で、
ランの大きさも目の行き届くこのミッシェルがいいねと
1ヵ月以上前より2家族で貸切予約していました。

3mee - コピー
ラルド家はかわいらしい幼稚園生のお嬢さんもいて、優しくて素敵なご家族です


4m - コピー
楽しみにしていたこの日、お天気もよくて気温も過ごしやすくて良かったー


5m - コピー
もふもふラルドくん、おひさしぶりー お兄ちゃんになったんだねー
カノンがごあいさつ

6m - コピー
もふもふ仲間のアンジュもごあいさつ。
優しくて穏やかなラルドくんのことは、ちゃんとアンジュも覚えていますよ
(昨年のオフ会での2ショット→

7m - コピー
フィアンちゃん
初めてリードを外してお外の芝生を踏みしめます。ちょとドキドキ。

8m - コピー
そしてショパンとナイトが近くに来ると、様子を見ながらそばに寄り


9m - コピー
2家族が見守る中、すぐに打ち解けて遊び始めてくれました
フィアンちゃん、ショパン、そしてナイトは身体の大きさや体重がほぼ同じぐらいでした

10m - コピー
わーいわーい! パピー同士の遊び方はぴょんぴょんしていて微笑ましいです


11m - コピー
パピー同士だけではなく、大人たちとも混じって遊びます。


12m - コピー
アリス、フィアンちゃんはベビーたちとほとんど一緒の時に生まれた子だよー。
一緒に上手に遊んであげてね

13m - コピー
フィアンちゃん、しっぽあげあげ 楽しそうでよかったよー
そしてショパンとナイトよりもモフモフなんですけどー!

14m - コピー
特にナイト、手脚ばかり伸びて毛が短い・・
フィアンちゃんに追いつけー

15m - コピー
モフモフと言えばラルドくんです。動きものんびり穏やか


16m - コピー
そんなラルドくんのそばで、にっこりショパン


17m - コピー
アンジュも遊んでおいで


18m - コピー
時々こうしてお互いを確認し合っています。


19m - コピー
きゃはー


20m - コピー
ナイトは自由だなぁ・・。


21m - コピー
ショパンはランに着いてから、なんだかこの日はちょっと震えていたのですが
おトイレできてからはこの笑顔に

22m - コピー
アリスも相変わらずパピーたちに負けないぐらい走り回っております


23m - コピー
フィアンちゃんとアリス・・・を見ているおしりはショパン


24m - コピー
カノンとアンジュもにこにこしています
ボール遊びもしようー

つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| ラン・埼玉県 | 00:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

暗闇ミッシェルとひさしぶりのラノッキオ

タカ夫と私が夜型の生活スタイルなため、
我が家の5頭も夜おそくまで元気です・・悪影響・・ 
なおしたいなおしたい。

~ 先日のとある夕方のお話 ~

0m - コピー
高速の大渋滞に巻きこまれて薄暗くなってから着いた、
埼玉県熊谷市のミッシェルガーデン(都内から2時間半もかかったの)。
1時間ほど走らせてもらいました。
この日は暗くなってしまったし、たまにはカメラなしで二人で5頭と遊んであげようと
4枚のみスマホで適当に撮った写真を。

1m - コピー
ナイターのミッシェルランで遊んだ後、夜ごはんを食べて帰ります。
ミッシェルの帰りにほぼ寄っているイタリアントラットリア・ラノッキオ

2m - コピー
わんこは店内は通れないので、この入口脇の砂利道から出入りします。


3m - コピー
わんこ連れは屋根とドアで囲まれているテラス席。
ちょっとすきま風寒いですが、ほぼ室内です。暖房つき

4m - コピー
ノンアルコールカクテルで乾杯。


5m - コピー
今回はタカ夫と私のふたりとも
3つのコースがあるうちの真ん中、3500円のコースにしました。
こちら”Anti”(前菜3点盛り)
パロマ産 生ハムサラダ、モッツァレラバッファラのカプレーゼ、さつまいものテリーヌ。

6m - コピー
じゃがいもの温かいポタージュ。


7m - コピー
みんなちょっとお付き合いしてね。


8m - コピー
”Primo”。タカ夫は茄子・ベーコン・モッツァレラのトマトソースリゾット
すごくおいしいと言っていました

9m - コピー
私は秋限定のボロネーゼ
お肉がゴロゴロ入っていておいしかったです。

10m - コピー
”Second”(メイン)は二人とも群馬県産クイーンポークのグリル・バルサミコソース。
お気に入り。

11m - コピー
食後は紅茶を。


12m - コピー
デザート。タカ夫はとろけるプリン。


13m - コピー
私はガトーショコラ。
いつもお皿にお店のトレードマークである、かえるのコックさんを描いてもらえます。

14m - コピー
ごちそうさまでした。ほかのお客さんも帰られたので席で


15m - コピー
また来ますー
このあたりは愛犬同伴OKのお店が少ないようなのでオススメです。
あと、お外にウッドチップのミニミニランがあります。
レストランで食事した人は無料で入れます。

おしまい


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| カフェ・埼玉県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

九十九里でわんこ店内OK夜ごはん ~ 浜茶屋 網元 ~

今年の大相撲本場所もきのうですべて終わりました
今場所はいろいろありました・・・
たくさん思うことがありますが、相撲ブログではないので発言自粛

~ 前回のお話のつづき ~

1m - コピー
千葉県・九十九里にある貸切ラン・LADFで遊んだ後、
車で数分のこちら、わんこ店内同伴OKの浜茶屋・網元さんにやってきました。

2m - コピー
威勢のいいおじさま、おばさま方に快く迎えていただき店内へ。
(わんこ連れはテラス席もあります)

3m - コピー
店内もOKのごはんやさん、本当にありがたいです。
マナーを守ってお店の方、ほかのお客さんの迷惑にならないように過ごしましょう

4m - コピー
店内入ってすぐ手前のこのお座敷ゾーンがわんこ同伴OKです。
靴を脱いで上がります。

5m - コピー
バギーを持って上がってきたため(お店は2F)、
なんとなくアリスたちはコットに入ったまま着席。
ここから自宅までなかなか距離があるため、ササッと食べて帰ることができるように。

6m - コピー
アリス&アンジュ、カノン&ショパンはそれぞれコットに。


7m - コピー
ナイトはスリングインのまま私のひざに。
組み合わせに特に意味なし。

8m - コピー
わんこ用にお水とボーロをいただきました。お心遣いに感謝です。


9m - コピー
コーラと烏龍茶が瓶で出てきました。
瓶はやっぱり美味しく感じますよね

10m - コピー
目の前の網でホタテ焼きー


11m - コピー
大きくてふっくらアジフライー2枚ついてきます。


12m - コピー
悩んだ挙句、私はアジのづけ丼ー


13m - コピー
タカ夫は海鮮丼ー


14m - コピー
その海鮮丼には今は一人前の豚鍋がついてきました。


15m - コピー
ホタテが焼き上がりました!
醤油とバターでいただきますおいしー

16m - コピー
さてササッと食べ終わり、帰路へつきます


17m - コピー
帰宅後、アリスたちもごはんを食べて
たくさん遊んだのに夜遅くまでまだまだ元気なみんなでした
また九十九里に遊びにいこうね。

おしまい


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 



| カフェ・千葉県 | 02:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

きれいな芝生の貸し切りラン2 ~ 遊んでたって熱視線 ~

このごろまた連日、眠りにつくのがこんな時間になってしまっています・・
せめてam 1:00には寝たい・・

~ 前回のお話のつづき ~

1m - コピー
”アンジュは九十九里のLADFにきてるよー”


2m - コピー
千葉県・九十九里にあるLADFにて、家族ランを楽しんでいるアリスファミリー。


3m - コピー
みんなでわーわー遊んでいます


4m - コピー
この子たちはお家も好きですが、やはり外のランで遊んでいるときの表情が
一番キラキラしています

5m - コピー
サッカーボールを抱えてうれしそうなナイト。


6m - コピー
時にはこうしてアリスもサッカーボールにくいつきます。
基本的にランでは人間やわんこと一緒に走るのが好きな子です。

7m - コピー
同じぐらいのサイズ(注:体重はアンジュが倍ぐらい)の3人。


8m - コピー
ミニミニテニスボールでも遊びます


9m - コピー
アンジュはいつでも私のもとに戻って来られるように
私に一番近いポジションにいます。

10m - コピー
もふっ


11m - コピー
キャッチっ


12m - コピー
ショパンもトコトコ楽しそうです。


13m - コピー
もっちもっち


14m - コピー
ちょっとこのへんでコーヒーブレイク。
併設されているカフェで頼めます。

15m - コピー
ランの端にあるテーブルに運んでくださいました。
カフェラテと、ジンジャーエールフロート。
ジンジャーエールにバニラアイスって合うのだろうか・・・とドキドキしていたのですが
これが意外と合って美味しかったです。

16m - コピー
アリスたちもお水を飲んだりして休憩をはさみ、ふたたび遊びます。


17m - コピー
このときショパンとナイトは生後4ヵ月半頃で、
シェルティが一番シェルティっぽくない時期です。ほそー。

18m - コピー
ランの周りはススキがたくさんあって、秋らしい風景になっています


19m - コピー
あはははー


20m - コピー
チラッ


21m - コピー
あはははははー


22m - コピー
ちらっ


23m - コピー
走っていても遊んでいても、熱視線を送ってくれる3姉妹。
こちらがどんな動きをするかちゃんと見ているんですね。

24m - コピー
そろそろ日が傾いてきました


25m - コピー
2時間貸し切って遊びました


26m - コピー
最後にラン内で家族ショットを撮って


27m - コピー
スタッフの方にご挨拶をして帰ります。親切にしていただきました。


28m - コピー
5頭のリード、絡まりがち。


29m - コピー
静かな場所で家族で終始楽しく遊ぶことができました。
自宅からは少し距離がありますが、次にこのあたりに来るときは
必ずまた事前に予約して訪れたいランです。

このあと少し移動して、ごはんを食べてから帰りますよー。

つづく・・・


にほんブログ村 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| ラン・千葉県 | 03:08 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

きれいな芝生の貸し切りラン@九十九里・LADF

だいぶ寒くなりましたね。
部屋着が薄着がちの私は、今年やっと”冷え”は身体によくないと
感じられるようになりました。
気づくの遅い。

~ 先日のお話 ~

1m - コピー
一年ほど前から行きたいなと思っていて、ちょっと遠いので行けずにいた
千葉県・九十九里にある予約制貸切ドッグラン、
LADF(エルエードッグスポーツフィールド)に行ってきました

2m - コピー
九十九里の海近くの静かな住宅地にあります。


3m - コピー
受付の前にはカフェも併設されていて、パスタやドリンクが頼めます。
15人ぐらい座れる感じの広さです。

4m - コピー
アジリティの練習で利用することも多いようで、グッズも販売されています。
ほとんど中・大型犬用

5m - コピー
こんなに広くて綺麗な芝生ですよ!


7m - コピー
おトイレをきちんと指定された場所でさせるようにと規約に書かれています。
駐車場と、ランのこの棒が立っている部分がそのおトイレゾーン。
最初にみんなをここでおトイレさせます。
やむを得ずフィールド内でしてしまった際は、じょうろ一杯の水できれいに流すことが必須。
そうでないとこの綺麗な芝生は保てませんよね。
ちなみにおトイレBOXはありません。持ち帰りです・・。

8m - コピー
おトイレゾーンとフィールドの境目に少しの溝があるのですが
そういうのがまだこわい慎重派ショパン。
もじもじした後、勇気を振り絞ってジャンプしていました

9m - コピー
広くて綺麗でそして静かな貸切ランに大喜びのアリスとカノン


10m - コピー
渋滞に巻き込まれながら遠くまで来た甲斐があったね。
もっと家から近くにあったら毎週でも来たいねー。

11m - コピー
ショパンとナイトものびのび走っています


12m - コピー
ふたりで逃避行。


13m - コピー
アンジュも気持ちよさそうですね。


14m - コピー
ふかふかで短く刈ってあって本当にきれいな芝生です。
今までで一番きれいかも

15m - コピー
南国風の草に興味津々のアンジュ。


16m - コピー
サッカーボール投入~


17m - コピー
きゃっきゃっ


18m - コピー
サッカーボール遊びが好きな3人、カノン・アンジュ・ナイトが楽しそう


18m-2m - コピー
アリスとショパンも近くにいます


19m - コピー
にこにこショパン。


20m - コピー
我が家の子はみんなよく走ります。


21m - コピー
ミニテニスボールも持ってきました


22m - コピー
アンジュはふだんおっとりしていますが、なかなか運動神経があるんです


23m - コピー
球体がふたつ


24m - コピー
アンジュ3連発。楽しそうでよかった


25m - コピー
家族で貸切なのでタカ夫も私もアリスたちも安心です。


26m - コピー
撮り忘れましたが、フィールドの端にプールがあります。
水に勝手に入ってほしくない私たちには、パーテーションとか欲しいです・・。
そしてその奥の壁のデザインが、小型犬&ある程度ジャンプ力がある子は
その隙間から外に出られてしまうので気をつけて・・!
(↑アンジュがテニスボールを追いかけている時の写真の壁です。
細長い長方形の隙間が結構大きいの。)
これなんとか塞いでほしいなぁ。

つづく・・・


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| ラン・千葉県 | 02:05 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋の軽井沢旅行・最終章 ~ 大海老天の信州そばと紅葉めがね橋 ~

今日でアリスベビー、生後5ヵ月です
ショパン 3.77kg、ナイト 4.20kg。
すこし小柄ですが、ふたりとも元気に育っています
長男タルトはそろそろ5kgぐらいになったかな

さて長々と綴ってきました秋の軽井沢旅行記、やっと最終話です
3泊4日の旅行記はおそろしい・・

~ 旅行記のつづき ~

1m - コピー
ランを後にして帰路に着く前に、信州そば処 きりさと へ。
最終日に食べて帰ろうと事前に調べておいたお店です

2m - コピー
ランをご一緒したメロミニ家・モカココアタルト家もお誘いして、
こちらの屋根つきテラス席はわんこ同伴OKです。広いー。

3m - コピー
お食事しながら紅葉が楽しめました


4m - コピー
我が家はみんなバギーイン。


8m - コピー
あ、アンジュは私のおひざでスリングイン
へンな顔してる。

5m - コピー
この日は天気がよくて、上着を着ればそこまで寒くなかったかな。


6m - コピー
野沢菜のおひたし。おそらく突き出しだと思われますが
後から席に着いた我が家の分は運ばれて来なかったのでお隣りのを拝借。

7m - コピー
お店オススメ、花豆蜜煮。
美味しかったのでお土産に買って帰りました

9m - コピー
鴨焼きをオーダー。白髪ねぎ・マスタードが添えられています。
やわらかくてとても美味しかったです!

10m - コピー
きりさとセット、だったかな。
お蕎麦とうどんが1枚ずつ、大海老の天ぷらが2尾ついている豪華なセットです。

10m-2m - コピー
大海老の天ぷら どーん とても立派ですー


11m - コピー
お蕎麦アップ。


12m - コピー
うどんアップ。


13m - コピー
みなさんこのセットや温かいお蕎麦などなどオーダー。


14m - コピー
たくさん走ってきたあとなので、カノンはちょっと眠そうです


15m - コピー
みなさんでわいわいお話をしながらお蕎麦をいただきました。


16m - コピー
さて、我が家は翌日仕事なので早めに軽井沢をあとにします。
アリスとショパンがメロディちゃんにご挨拶

17m - コピー
モカくんココアくんもまたね


18m - コピー
ショパンとタルトがお鼻でご挨拶 また遊ぼうね


19m - コピー
紅葉を見ながら軽井沢をあとにします。


20m - コピー
連休最終日だったこの日、案の定 軽井沢付近は混雑していたため
ナビがひとつ違うICを案内したことによって
思いがけない観光スポットに立ち寄ることができました。
碓氷第三橋梁(めがね橋)という、明治時代に完成したレンガ造り4連アーチ橋。
重要文化財に指定されていて、
廃線敷を利用した遊歩道”アプトの道”が整備され、橋上を歩くこともできるそう。
実際このとき歩いている観光客の人も結構いました。

21m - コピー
紅葉まっさかりの時はとても綺麗なんでしょうねー。
渓流もあってとても趣のある、なんとも不思議な空間でした。

22m - コピー
レジーナのロビーで買ったキャラメルがおみやげです。
昔とちがってほとんどおみやげを買わなくなりましたねー。

今回の3泊4日の軽井沢、
我が家にとってアリスの出産・子育て期間があったため7ヵ月ぶり、
ショパンとナイトにとっては初めてのお泊まり旅行でした。

もっと紅葉とアリスたちを一緒に撮りたかったなーとは思いますが
ショパンとナイトもまだパピーなので無理をせず
この子たちが一番楽しめるドッグラン遊びを最優先にした旅でした。
5頭なので他の知らないわんこがいるランには行かず、
静かで落ち着ける場所ばかり選びました。

ショパンとナイトも一度も失敗せずにおトイレができて
夜は毎日みんなきちんと朝までぐっすり眠ってくれて、
なにより家族全員がケガや病気もなく元気に帰って来られて
よい旅行になったと思います

長々とおつきあいいただいた方、ありがとうございました

おしまい


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋の軽井沢旅行 ~ 続・天高くアンジュ肥ゆる秋 ~

保存画像の容量が昨夜いっぱいになり、どうしようと途方に暮れていましたが
ふつうに月300円で有料プランにアップグレードしました。
これで容量無制限になりました
そして広告も表示されなくなってスッキリ。
前回は動揺してお見苦しいところを

~ 旅行記のつづき ~

16m - コピー
アリスを筆頭に楽しく駆けて行くアンジュとアリスベビーたち


17m - コピー
走っている最中でもこちらに視線を忘れないアンころもち。


18m - コピー
アリスと長男タルト。3週間空いてもきっとふたりは母子を忘れていないはず。
だって二人ともとってもうれしそう

19m - コピー
アリス、このとき産後4ヵ月半弱ぐらいですが、
だいぶ肉付きとコートがもどってきて安心しました。
文献やネットには”産後4ヵ月まで毛は抜け続ける”と書いてあることがほとんどですが、
アリスが一番痩せてコートも抜けていたのは産後3ヵ月頃でした。

20m - コピー
ミニーちゃんも一緒にボール遊び


21m - コピー
横向きですがショパンが飛行犬
やっぱりショパンはアンジュほどではないですがお鼻が短く
そして男の子ですがとても小柄です。大人になったら・・カノンぐらいかなぁ。
でも肉付きがよくなってきて、おしりをもふもふして楽しんでいます

22m - コピー
天真爛漫なナイト。脚長いー。
そして成長が手足にいっているので、ショパンより毛が短いから余計に小鹿感が強く
美しいシェルティになっておくれ

23m - コピー
アンジュ×ショパンのミニコンビ。


24m - コピー
いつも自由なアリスが縦横無尽に走り回っています


25m - コピー
ショパンとナイトも3姉妹と同じようにニコちゃんボールが大好きです


26m - コピー
カノンやアンジュがボールをくわえて持ってくるのを見ていて
自然とその術を覚えたらしいナイト

27m - コピー
シュワッチッ


28m - コピー
アンジュお得意の垂直跳びご披露。
もはやシェルティだか何だかわからない物体に。
天高くアンジュ肥ゆる秋。

29m - コピー
私の目線からはこんな感じです。コロッケみたい
揚がったコロッケを遠くでタルトが見つめていますね。

30m - コピー
同じことをカノンもやります。フレームアウト。


31m - コピー
アンジュを抱っこするとあったかくていい季節になったねぇ。


32m - コピー
メロミニパパ with ショパン
パパ大好きなミニーちゃんに気づかれたっ

33m - コピー
まだタルトがカノンを追いかけています
なにがそんなに気に入ったんだろう
カノンのことも覚えているのかな。

34m - コピー
時々こうしてみんなで休憩したりして、楽しく過ごしました。


35m - コピー
メロミニ家・モカココアタルト家と一緒に集合ショット☆


36m - コピー
紅葉した落ち葉の中で家族ショット


37m - コピー
ナイト、楽しかったね


38m - コピー
カノン・・もう帰るよー
この子たちの体力は計り知れず
後ろ髪ひかれつつ、長野らしく信州そばをサラっと食べに行きます~

次回、長かった軽井沢旅行記・最終話ですー

つづく・・・


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋の軽井沢旅行 ~ 天高くアンジュ肥ゆる秋 ~

きのうはショパンとナイトのシャンプーをしました
耳セットを一度取りましたが、ちょっとだけ一人前のシェルティっぽくなっていました

~ 旅行記のつづき ~

1m - コピー
北軽井沢のドッグラン・バーディーで遊んでいるアリスファミリー。
メロミニ家とモカココアタルト家と一緒です。

2m - コピー
ゴルフ場のランなのでいつも芝生が綺麗に刈られています。


4m - コピー
ショパン、名前を呼ぶと急いで駆けてきてこうして胸に飛び込んできます


5m - コピー
なぜか繋がれているミニーちゃんのもとにみんなぞろぞろ行進。


6m - コピー
ナイトが楽しそうに走っている先には・・


7m - コピー
サッカーボールがありました好きだもんねー


8m - コピー
とはいえ、咥えることはできないので
3姉妹と同様、追いかけて鼻でタッチして終了~
回収は私・・

3m - コピー
アンジュはいつも私のそばにいます


9m - コピー
・・・が、ショパンとナイトが生まれてからは
こうして私から離れて遊ぶこともしばしば見られるようになりました
うれしい変化です。

10m - コピー
この日、3週間ぶりに会った長男タルトは
なぜかカノンの後ばかり追いかけていました

11m - コピー
ヘディングアンジュカックイー
セイウチショーに見えなくもないけど

12m - コピー
こちらはカノン うん、カノンはかっこいいね!


13m - コピー
タルトがカノンに吠えておる。


14m - コピー
アリスを先頭にアンジュとアリスベビーたちが走っています


15m - コピー
アリスは足が速いので追いつかれません。


・・・とここで、記事の途中だったのですが
このブログを始めてちょうど4年になりますが
ついに画像の容量が限界に達してしまいました
これ以上アップロードできないようなので
バージョンアップするかブログを新しくするか・・
今週やることいっぱいで時間ないのに

今日1日時間を見つけて対策考えます。
旅行記、やっとこの回とあと1話で終わりだったのに
ランのお話もう少しつづくので、お時間あけてまたつづきます


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 旅行・長野県 | 01:59 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

秋の軽井沢旅行 ~ おそろいのパジャマで起きた朝は ~

きのうはアリスたち5頭の足の裏の毛カットをしました
私はバリカンでなくハサミ派です。いまのところ。

~ 旅行記のつづき ~

0m - コピー
軽井沢滞在4日目の朝。
最後の1泊はドッグデプトガーデンホテル軽井沢にお泊まりしました。
おそろいのパジャマでおはようございますー

1m - コピー
今日はとってもいい天気。


2m - コピー
ショパンも自分のサークルでぐっすり眠れていたね


3m - コピー
昨夜撮り忘れたフェイクの暖炉。癒されます。


4m - コピー
素泊まりなので朝食なしでチェックアウトまでのんびり過ごしました


5m - コピー
お約束のチェックアウト前のセルフシャッター家族写真。
みんな小柄なので5頭でもなんとかおさまり良し。

6m - コピー
お泊まりすると1セットおみやげにもらえるキュートなグッズたち。
こういうのうれしいですよねーまた来ようー

7m - コピー
ほかのお部屋も気になります。
2Fへは階段移動なので、荷物を運びこんだりわんこを抱っこする人はちょっと大変そう・・

8m - コピー
こちら今回泊まった”ナチュラル”の棟。我が家のお部屋は1Fの左部分でした。


9m - コピー
お部屋にはプライベートランと名の付くこのミニミニランがあったのですが
まったく使わず。しかも外からしか入れないため少々不便。

10m - コピー
すぐ目の前にはドッグデプトのショップとレストラン、ドッグランがあります。
(ドッグランは奥の方にビニールハウス風の屋根付きランが増設されていましたよ)

11m - コピー
きのうが雨上がりで行く予定にしていたランに行けず仕舞いだったため、
翌日の今日にその予定が延び
待ち合わせの時間があるのでドッグデプトのランはおあずけ・・。
宿泊者は滞在中無料で使えるのにもったいなかったなぁ。

12m - コピー
このわんこ風見鶏に恐れおののくカノンをなだめながら目的地へ向かいます


13m - コピー
軽井沢1日目に家族で来た、北軽井沢ゴルフクラブ・バーディーふたたび。
ここは旧軽井沢の観光中心地から車で30分ほどかかる場所にあります。

14m - コピー
さて、きのうお会いしたメロミニ家とモカココアタルト家がすでに到着していますよ。


15m - コピー
わいわーい


16m - コピー
アリスはランではいつものびのび楽しそうです


17m - コピー
カノンとアンジュももちろん一緒


18m - コピー
メロディちゃんはパパさんの靴をせっせと運んでいました。
このごろランでこの姿しか見ていない気がするよ・・

19m - コピー
ミニーちゃんは元気にボールを追いかけています
小さくて華奢なのにアスリートのようなミニーちゃん。

20m - コピー
モカくんとココアくんは、この時もうまったりモード。
この後このランで1時間ぐらい遊ぶのですが、
そのあと一度も二人が走っている姿が見られませんでした・・

21m - コピー
そうなるとタルトのお相手をするのは我が家です。
元気盛り、遊び盛りの生後4ヵ月半
(タルトはモカココア家にお婿入りしたアリスベビーの長男ね)

22m - コピー
タルトがまだ追いついていないランの端の方では
アリスとナイトが一緒に走っています

23m - コピー
アリスは我が家では一番年長者の5歳半ですが、
一番体力があってよく走ります。
ランでも家の中でも未だによくショパンとナイトの遊び相手となってくれる
めずらしいタイプらしい良き母親

25m - コピー
そんなアリスのことはカノンもアンジュも大好き。


24m - コピー
タルトが兄弟に合流しました。
キツネ期真っ只中のほっそり同胎兄弟。
ラン遊び後半は次回ですー。

つづく・・・


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| 旅行・長野県 | 00:43 | comments:3 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT