fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2017年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2017年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アンジュ、ベビーたちを凝視する

きのうは天気がよくて涼しい1日でした。
秋ですねー

1m - コピー
はい、のこったのこった。
今日も兄弟でお相撲、ショパンとナイト。
しっぽ長いな。子ぎつねみたい。

2m - コピー
かぼちゃのようなアンジュは、時々スイッチが入ると・・


3m - コピー
ベビーたちを追い詰めます


4m - コピー
至近距離で凝視。


5m - コピー
カノンは私のそばで一緒に見守っていました


6m - コピー
アンジュがお姉ちゃんに見えるよ。
いや、お姉ちゃんになったよ。

7m - コピー
えへへ-。
アンジュがこんなにベビーたちの相手をしてくれるとは思っていなかったよー。

8m - コピー
夜。この秋初めてのお鍋にしました。ぐつぐつ


9m - コピー
お鍋は熱くてあぶないから そこにいてね。


10m - コピー
アリスは私の椅子の下の次にお気に入りの場所ですやすやー。


11m - コピー
その隙間にアンジュは入れないよー。

みんなの寝顔を見るのが好きです。

にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| アリスファミリー | 02:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

みんなであそぼ

もうすぐ10月ですねー。
アリスの次のヒートは通常だと10月初めですが
前回のヒートでお産をしたので、日にちが読めなくなりました・・。
いつもはきちんと6ヵ月周期で来ていたので予定が組みやすかったのですが、
はて、どうなるのかな。

1m - コピー
ショパンがバナナで遊んでいます


2m - コピー
ナイトが母アリスの耳をはむはむ。

生後3ヵ月齢になったとはいえ、まだまだパピーのショパンとナイト。
リビングに放している時は、同胎兄弟ゆえにずっと二人で駆け回っています。
パピーは眠ることも大事。
疲れすぎると身体にさわるので、休ませながら時間を決めて遊んでいます

3m - コピー
私が床に座ると遊んでもらえる時間だと認識しているカノンとアンジュ。
5頭といっぺんに遊ぶのはとても忙しい。

4m - コピー
今日もそっくり兄弟相撲、のこったのこった


5m - コピー
一週間ほど前ぐらいからかな、
カノンもベビーたちと遊んでくれるようになりましたプレイバウ中

6m - コピー
その時によって相手はショパンだったりナイトだったり。


7m - コピー
アリスそもそも、対わんこにとても社交的な子でしたが
カノンとアンジュはプレイバウして遊ぶのは家族だけです

*プレイバウ・・・フセの体勢でおしりは高く上げ、しっぽもいい感じに振っていたりする、あの体勢のこと。
遊ぼうよーの意味だとされている。


8m - コピー
あっ ナイト、そんなところジャンプしたらあぶないよー
カノンがすごい追いかけている・・

9m - コピー
あはははー まだまだだねー


10m - コピー
そうなると、アンジュのベビーたちへの遊んであげ方が一番ソフトで優しいかもしれない。
もうナイトには体高が抜かれた感じで、パピーが3頭いるみたいな我が家です。

11m - コピー
ショパンはリビングで思いっきり遊んでいる時も、ちゃんとトイレシーツに行っておトイレできます。
すでに成功率100%。
きのうは放牧時に初めておトイレ(大)も
トイレシーツに自ら走って行ってできて、神かと思いました。

12m - コピー
うんうん、うんうん。 ←もっと幼い頃、仔犬は本当にこう声を出しておトイレするんですよ!
こういう写真を載せるのはあまり好きではないのですが、
うれしくて可愛かったので今回は載せちゃう。
アリス、至近距離で見すぎ

みんななかよし、うれしいな。

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| アリスファミリー | 01:57 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ショパンとナイトの犬鑑札

きのう区役所に、ショパンとナイトの犬鑑札を交付してもらいに
畜犬登録(←この言い方なんかキライ) に行ってきました。

1m - コピー
私がいま住んでいる区は、わんこ型の鑑札でちょっとかわいいのです
狂犬病予防接種はまだしていないため、これだけ先に交付してもらいました。

2m - コピー
アリス、息子たちの登録してきたよー
いつもわんこ登録関係の窓口だけ待ち人がガラガラだから、一瞬で終わって帰ってきたよ。

3m - コピー
晴れて役所にその名を刻んだ息子たちは、そんなことお構いなしにわんプロ中。


4m - コピー
静かにキャウキャウ言いながら楽しそう。
身体の大きさが同じぐらいなので上手に支え合って二本足で立っています。

5m - コピー
みんなのちゃんとした鑑札入れ作ろうね。
前に作ったやつ、ずっと着けていたら弱くなってきちゃったからね。

6m - コピー
ハロウィンかぼちゃをはむはむナイト


7m - コピー
ショパンもやってきて一緒にはむはむ。


8me - コピー
アリスをなでなでしていたら、息子たちが寄ってきました。
一緒に暮らしていたら、ずっとアリスはふたりの前では母親の顔なのかな。

9m - コピー
アンジュはいいお姉ちゃんになったね、いい顔してる


ハロウィンはまだまだ先だよ、アンジュ。

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| ショパンとナイト | 00:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビーのお父さん

アリスが今春4月に予定通りヒートが来たとき、
すでに交配のお相手にとお願いする男の子は決まっていました。

1m - コピー
そう、ぼくたちのお父さんのことね。


2m - コピー
今年の3月終わりに豊洲で3姉妹とおデートしてもらった、
アンジュのファミリーさんである、るぱんくん&次元くん兄弟

3m - コピー
その次元くんがアリスのお相手、アリスベビーたちのお父さんです


4m - コピー
次元くんは、JCCとJKC両方のグランドチャンピオン
性格も明るく健康で、立派な男の子です
アリスベビーたちも次元くんのように
モフモフ素敵な男の子に育ってくれるといいなー

5m - コピー
3姉妹は今日は寝姿で。
アリス、ぬいぐるみ枕を使ってすやすや-。

6m - コピー
隣りではカノンもすやぁ。


7m - コピー
カノンは移動して別の場所でもすやぁ。


8m - コピー
少し時間が経って、アンジュともすやすやー。


9m - コピー
リビングに放したとき、次男のショパンはかなり早い段階から
おトイレはほぼ確実にトイレシーツでできていて安心していますが、
四男のナイトはまだまだです。
もう生後3ヵ月だし、本格的にしっかり躾けていきますよ
がんばれナイト! いや、がんばらナイト!

まだノドがちょっと痛いですが、元気になりました。

にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| ファミリーさん | 00:00 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ちょっと充電中

ひさしぶりに急に高熱が出まして、ちょっと充電中のAlice mumです。
でも熱が出たのは日曜日の夜で、今朝はもう平熱に下がったので大丈夫です。

1m - コピー
なので今日は今撮った3姉妹と


2m - コピー
ベビーズの写真だけで 左がショパンで右がナイト。元気いっぱいです。


みなさんもお風邪にご注意ください。

にほんブログ村
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 3姉妹のこと | 13:06 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビー誕生のときのお話

長男が私たちのもとを去って他のお宅の子になって1日。
生まれてからこの日が来ることはわかっていたので
どこか切ない気持ちでずっと子育てしてきたことを今、再認識しています。

アリスのおなかに命が宿る数年前からお産を悩んで悩んで、
毎日そばに寄り添って自分のことよりも大切に育ててきても
一瞬でママはかわってしまうものなんだと、
わかっていたことですがタカ夫と私は大きな喪失感に襲われています。
でもきっとこの気持ちは時間が解決してくれるはずです・・。


今日は以前、落ち着いたらどこかで書きますとお話ししていた、
アリスベビー誕生の日のことを。

文字数が多く、これは我が家のアリス出産の大切な記録のお話なので
ご興味がある方はお読みください。
アリスベビー新生児の写真は綺麗な状態ばかりなのでご心配なく。

0m_20170924225611cdd.jpg
動物は夜中のお産が多いと聞いていたので、
前日夜から寝ずにスタンバイしていた私たち。
カノンとアンジュもいるので、私の母にもお手伝いに来てもらっていました。

1m - コピー
しかし夜中~翌朝までなんの兆候もなく時が過ぎていき・・。
午前9時。この日に出産してくれたらうれしいなという日に陣痛がきてくれたアリス。

2m - コピー
それから1時間半後。
2017年6月24日(土) 午前10時38分。長男誕生。
羊膜に包まれて頭から出てきた後、アリスは2~3度いきみましたが
するりんと出てくる感じがなく、アリスの呼吸に合わせて優しく私が取り上げました。
綺麗に洗濯して保管しておいたタオルに長男を包み、
アリスになめてもらいながら羊膜を破って呼吸を促す。
呼吸が確認できたらアリスが見ているそばでへその緒を結んで切って綺麗に処理。
その後アリスにまた顔や身体をなめさせて安心させました。

3m - コピー
そして新しいタオルで優しく身体を拭き上げて体重をはかります。
212g、頭が大きくしっかりした身体つきの男の子です。

13m - コピー
足もしっかりした、おっとりした男の子です。


4m - コピー
そしてまたアリスに戻し、母親の本能で綺麗になめてくれました。


5m - コピー
そのおよそ2時間後、12時32分に次男誕生。
長男と同じように、頭が出た状態で2~3度いきんでも全身が出てこなかったため
ゆっくり静かに取り上げる。
へその緒の処理や身体を綺麗に拭き、長男と同じことを繰り返します。
体重は200gジャスト。

14m - コピー
バタバタと手足を動かす元気な男の子です。


6m - コピー
次男が生まれそうになる前に、長男は保育バスケットで保温しながら別にしておきました。

それからそわそわ何だか苦しそうにしていたアリス。
次男誕生から2時間弱ぐらいだったか・・・
三男の後ろ足が羊膜に包まれていない状態で先っぽだけ見えています。
すぐに3姉妹かかりつけの病院に電話をして指示をあおぎました。
一刻を争うので優しく、でも早く引っ張り出してと。
私の手の小指の爪ほどしかない後ろ足を、
アリスを励ましながらなんとか少しずつ取り出して、やっと外に出てきた三男。
ぐったりしていて呼吸がありません。
口に詰まっているであろう羊水を、私が吸って出します。
優しくタオルに包んでさすっても、心臓マッサージをしても、
首を固定して優しく身体を振り下ろしても・・・
三男は一度も呼吸することなく天使になりました。

私は、なんということをしてしまったんだ、
授かりものとはいうものの、命を生み出そうとしてしまったから
アリスにも三男にもそしてタカ夫にもこんなに辛い思いをさせてしまった。
ごめん、アリス、ごめん、三男、ごめん、タカ夫、私のせいで・・・!

アリスのおなかの中にはあと1頭ベビーがいます。
そして生まれたばかりの長男と次男もいます。
私がこの場を離れるわけにはいきませんでした。
もう戻ってこないとわかっていても、
念のためタカ夫に三男を動物病院に連れていってもらいました。

病院に到着したタカ夫から電話がかかってきてやっぱりだめで。
先生にも代わってお話しして。
あと1頭を帝王切開するかどうか。
私はもう少しアリスの様子を見て、三男の時と同じような雰囲気だったら
すぐに病院に連れていくので、そのとき帝王切開してくださいと言いました。
先生もその意見に賛成してくださいました。
できるだけ自然分娩にした方が、アリスの身体にとって良いと。

その後すぐに白い箱に入れてもらった三男と一緒にタカ夫が帰宅。
それと同時にアリスの陣痛がふたたび始まりました。
また三男の時と同じ、羊膜に包まれていない後ろ脚の先が出ている!
先ほどとまったく同じ状況です。
ただ三男の時はいきむことをあまりできなかったアリスは
今回はがんばっていきもうとしています。
同じようにその小さな足先を持って、優しく優しく少しずつ引っ張り出しました。

7m - コピー
15時55分、四男誕生。
羊膜が破かれた状態&後ろ足から生まれてきましたが
キューとすぐに呼吸をしてくれました。
体重は長男とまったく一緒の212g。

15m - コピー
誕生のときは心配した四男ですが、とても元気な男の子です。


8m - コピー
アリス妊娠時の最初のレントゲン検査の時、5頭と言われ
2回目のレントゲン検査で4頭と判明した経緯があったので
心のどこかに”もしかしたら5頭いるかもしれない”と思う気持ちがありました。
そうなると、4頭生まれて安心していられない、
もしアリスのおなかの中にあと1頭残っていたら、その子はもちろん
アリスの身も危険だと恐れていました。
しかし、四男の身体が全部外に出た瞬間、
アリスの顔が”ぱぁぁ”っとこの上ない笑顔で輝いて
終わったー!と、そんな表情をしたのです。
その顔を見て私は、
あぁ4頭なんだ、もうおなかの中には完全に赤ちゃんはいないんだと確信しました。
それほど他の3頭を生みとした後と、明らかにアリスの表情が違ったのです。

先生に四男が無事に生まれたと連絡をして、アリスの身体やお産箱も綺麗にして
アリス初めての出産が終わりました。
第一子の長男が生まれてから第四子の四男が生まれるまで
およそ5時間ちょっと。
みんな一体になって乗り越えた出産でした。

9m - コピー
出産当日の夕方16時30分。
長男は生まれてから6時間経っていますが、最後の四男は生後30分の時の写真。
毛がぴかぴか輝いていて美しいです。

10m - コピー
それぞれ生まれてから初乳を吸いましたが、
3頭そろっては初のミルクタイム記念ショット。
最初から3頭ともにきちんとアリスのお乳を吸えて一安心でした。

11m - コピー
アリス、大きなことをやり遂げて充実した表情をしています。
二人三脚で乗り越えた私たちも感無量。

12m - コピー
アリス、がんばってくれてありがとう。
無事でいてくれてありがとう。
大切な赤ちゃんを生んでくれてありがとう。

16m - コピー
アリスのおなかの中で大切に育んできた4頭のベビーたちですが
元気に生まれてきてくれたのは3頭でした。
ひと足もふた足もはやく天使になった三男の分まで元気に育ってほしい。
きっと三男がアリスと四男のことを守ってくれたんだよね。

18m - コピーe
天使になった三男はいつも私たち家族と一緒にいます。
朝と夜の2回はお線香をあげて、話しかけています。
三男は203gの立派で綺麗な男の子でした。
生まれてからと送り出すときに写真を撮りましたが、
それは私たち家族だけの心にしまっておきます。

5m - コピー (2)
カノンもアンジュもアリス出産のときは少し距離をおいて
静かに見守ってくれていました。
どうもありがとう。私の家族みんなで乗り越えた出産です。

17m - コピー
アリスのお産を経験して私が感じたことは、
セオリーなど決してないこと、当たり前ですがその子その子でみんな違うということです。
陣痛・出産も、多いと言われていた夜中や明け方ではありませんでした。
ふつうに朝9時に陣痛が始まって、午前中から夕方にかけての出産でした。
おかげで私たちは前日からしなくてもよかった徹夜明けのお産立ち会いでした 笑

ベビーたちが生まれてここまで3ヵ月、
毎日ぐんぐん成長していくベビーたちと
いつも寄り添ってくれている3姉妹のお世話で1日があっという間に過ぎていきました。
今年の初夏から夏は大変濃く充実した忘れられない日々でした。
そしてベビーたちの命を守ろうと、口から吸ったアリスの羊水のしょっぱい味は
きっと一生忘れられません。

命が宿るということ、この世に生を受けるということ、
無事に生まれてきてくれること、そして元気に成長してくれること。
すべてが決して当たり前でありふれたことではなく、
奇跡といっていいほどの尊いことでした。
私はアリスとアリスベビーたちに教えてもらいました。

心ない人間のもとに尊い命たちは生まれてきませんように。
大切に思い育ててくれる人間のもとだけに尊い命が授かりますように。
生まれてくる命、生まれてきた命すべてが幸せでありますように。


にほんブログ村

| アリスベビー(育児、パピー授乳期・生後0日~生後1ヵ月) | 00:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長男のお婿入り

3頭で成長してきたアリスベビーズ。
アリスの交配前から ”アリスの赤ちゃんをお迎えしたい”と
申し出てくださっていたお友達がいました。

そしてアリスの交配を決めて、
”3頭以上 元気な赤ちゃんが生まれたら”
1頭そのお友達のお家にお婿もしくはお嫁入りすることになっていました。

そして・・・

1m - コピー
長男をお友達のお家に託すことになりました。
お婿入りの日にちは先方のご予定の関係で9月23日と以前から決まっており、
ベビーたちが生まれてから、そのお婿入りの日へのカウントダウンが始まっていました。

タカ夫と毎日悩んで悩んでいろいろなことを考慮して、お婿入りは長男に決めました。

2m - コピー
きのう、お婿入り前に思い出の”保育バスケット”で。
もう3頭で入るとギューギューなぐらい、こんなに大きく成長しました。

3m - コピー
3姉妹と一緒に いつまでも家族だよ。


4m - コピー
アリス、これから長男をお渡しに行ってくるよ。


5m - コピー
大丈夫、 アリスもよく知っているお友達のお家にお婿入りするよ。
これからもいつでも会えるよ。

6m - コピー
アリス、母親としてお世話をよくがんばりました。
ベビーたちは性格もよく健康に育ってくれました。
胸を張って送り出してあげよう

7m - コピー
私も長男の子育ては今日で一区切りです。
今日からは新しいパパママのもとにお婿入りするけれど、
タカ夫と私はずっとずっとお里のパパとママだよ。

8m - コピー
長男と一緒にお渡しする書類や愛用していた食器、おもちゃ、耳セット用品、
お友達のお家の先住犬ちゃんへのおみやげなどを用意して・・・
うん、忘れ物なしだね。

9m - コピー
さぁ、楽しみに待ってくれているお家へ出発だ。


10m - コピー
渋滞に巻き込まれながら到着ですー
まず最初に長男のために用意してくださっていたサークルの中でおトイレするのを待ちます。
長男は角度によってアリスに似ていたり、パパ方に似ていたり・・・不思議な子です。 
この写真はとてもアリスに似ています。

そして、お婿入りするご家庭は・・

11m - コピー
よく一緒にお出かけさせていただいているシェル友さんのモカくんと


12m - コピー
ココアくんの、モカココア家です
ココアくんは我が家のカノンと同じ犬舎のファミリーさん♪

13m - コピー
長男は用意してくださっていたプーさんの可愛い食器でお水を飲み


14m - コピー
モカココアママさんとココアくんに見守られながら、おトイレをがんばります。


15m - コピー
うーん まだでないよー


16m - コピー
しばらくして無事におトイレをしてくれて、晴れてリビングを探検タイム♪
これからその素敵なソファに粗相をしないでね・・・

17m - コピー
モカくんが長男のサークルをチェック中。


18m - コピー
ココアくんとお鼻同士でごあいさつ!


19m - コピー
ココアくんも長男もしっぽをふりふりしながらの光景。
とてもうれしかったです。
ココアくんはとても優しい子なのできっとこんな風になってくれると信じていました。

20m - コピー
そしてしばし長男の後ろをついて歩いてくれたココアくん。
今日からお兄ちゃんだよ。よろしくね。

21m - コピー
ソファで寛ぐココアくんが気になる長男。遊びたいアピール。


22m - コピー
シャイボーイ・モカくんは年齢差もあり、
これから少しずつ距離を縮めていってくれたらうれしいな。
素敵な兄弟になってくれますように。

23m - コピー
その後、車移動などで疲れた長男は、こんなところで眠ってしまいました


24m - コピー
私たちもおひるをごちそうになり、長男もおひるごはんを食べて、
一度綺麗に取っておいた耳セットを、モカココアママさんの前で貼り直して
(ママさん耳セットファイトです!)
モカくんの素敵なベッドで3兄弟の記念ショットを。

25m - コピー



26m - コピー
あらら、長男がココアくんと同じ格好に。


27m - コピー
なんだかちょっとココアくんに似ている長男。


28m - コピー
モカくんが床に移動。


29m - コピー
すやぁ。
今日初めて会ったとは思えない光景だねぇ。 よかったー。

30m - コピー
しゃきーん  おきたよー!


31m - コピー
モカおにいちゃんのべっど いごこちがいいよー


32m - コピー
長男はタルトというかわいい名前をつけてもらいました

モカココア家に到着してから、とてもリラックスしてリビングをトコトコと歩き回っていたタルト。
これからここのお家の子になるんだなとわかっているように私は感じました。
その姿を見て、これで安心して託せると思いました。

タルト、これからもずっとずっと見守っていくからね。
安心してすくすく大きくなっていくんだよ。
モカパパとママとお兄ちゃんたちのいうことをしっかり聞いて、
あぶないことはしないで元気に過ごしてね。
これからもアリスお母さんや兄弟たちちともたくさん遊ぼうね

モカココア家のみなさま、タルトをどうぞよろしくお願いします。
そしてみなさま、シェルわらなどでタルトに会う機会が訪れましたらどうぞよろしくお願いします。
これからもきっとちょくちょくタルトはこのブログに登場してくれると思います。
お友達同士で集まった時は、タカ夫と私はやっぱりタルトを贔屓してしまうと思いますが
どうぞご容赦ください


無事にタルトをモカココア家にお届けして帰宅。 ただいまー!

33m - コピー
そしてアリスベビー次男と


34m - コピー
四男は、そのまま我が家の子になります。


35m - コピー
次男はショパン、四男はナイトと名づけました。
両方ともに、もし男の子が我が家の子になることがあったら・・・と以前から考えていた名です。

我が家は5頭というなかなかの大所帯になりました。
これからも3姉妹とショパン・ナイトのアリスファミリーを
温かく見守っていただけたら幸いです


アリス、子育ておつかれさま。

にほんブログ村

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!
Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| アリスベビー(パピー中期) | 02:00 | comments:12 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビー生後90日 ~ 6頭で過ごす最後の1日 ~

アリスベビー、きのうで生後90日。
月齢3ヵ月になりました!

1m - コピー
雨が降る前の午前中、みんなでベランダ遊び。


2m - コピー
アリスと次男が並んで歩いています。


3m - コピー
向こう側のベランダに行かないようにバリケードをして
6頭でわいわい遊んでいます。

4m - コピー
長男にこにこー


5m - コピー
次男もにこにこー


6m - コピー
四男もしっぽを高くあげて楽しそうです


7m - コピー
雨が続いて地面が濡れていたり、昼間暑すぎたりで
ひさしぶりに出てみたベランダですが、とても楽しそうに走っています。

8m - コピー
ベビーたちは生後3ヵ月になり、すらーっと体高も高くなりました。


9m - コピー
アリスと長男がナイショ話。


10m - コピー
微笑ましい光景です。


11m - コピー
ベビーたちが生まれて3ヵ月。
乳飲み子だった頃がもう遠い昔のようです。
ねぇ、アリス?

12m - コピー
この3ヵ月・・いや、アリスのおなかの中に命が宿る前から見守ってきたベビーたち。
毎日アリスと一緒に子育てしてきて、こんなに大きくなったんだなぁ。

13m - コピー
私の子育てが正解かどうかわかりませんが、
ずっとそばにいて沢山の愛情をかけて育ててきました。

14m - コピー
我が家にはもともとアリスとカノンとアンジュという大人シェルティも3頭いるので、
6頭育てながらの毎日は、あっという間に過ぎていったような気もしますが、
逆に長かったような気もしています。

15m - コピー
いずれにせよ、春からとても充実した毎日でした。
自分のことは最後の最後にあとまわし。

16m - コピー
3姉妹とベビーズが毎日元気で成長していく姿を一番そばで見られることは
とても幸せな時間でキラキラしています。

17m - コピー
ベビーたちは病気も怪我もなく、お乳・離乳食・パピーフードもスムーズで
おトイレ事情も健康そのものでした。

18m - コピー
もう少しベランダでたくさん遊ばせてあげればよかったなと思っていますが、
なにせ真夏の子育てでしたし、今年はずっと雨が降っていましたね。

19m - コピー
この子たちはこれからもいっぱい楽しいことが待っています。


20m - コピー
(そっくりすぎる長男と四男)
みんな健康で優しく、人を愛し人に愛される幸せな子になろうね。

21m - コピー
四男にこにこー


22m - コピー
ベビーたちが3頭一緒に過ごす最後の夜です。


今までもこれからもなかよし兄弟

にほんブログ村
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!
Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスベビー(パピー初期・生後2ヵ月~3ヵ月) | 03:05 | comments:9 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビー生後89日 ~ 2回目のワクチン接種 ~

アリスベビー、きのうで生後89日。
今日は少し写真多めなので、お時間があるときにどうぞ

1m - コピー
バナナも コングも ロープも ぜんぶあそぶのー


2m - コピー
朝。リビングで運動&遊びのお時間です。


3m - コピー
わいわい ドタバタ


4m - コピー
なんか うすいマットが あったよー


5m - コピー
アンジュと次男&四男。


6m - コピー
すでに長男と四男はアンジュより
マズルがシェルティらしく長くなっています
次男は短いからアンジュタイプかもしれないね。

7m - コピー
アリスに似ている四男。


8m - コピー
さて、今日はこれから2回目の混合ワクチン接種に行くよー
がんばってこようねー

9m - コピー
ワクチン接種は必ず午前中の診療時間に。


10m - コピー
長男、本日バギーデビュー
落ち着いて乗っていますーオリコウー

11m - コピーe2
そして一緒に来たアンジュとこんなに仲良しなんですけどー
何かちょっと泣けてくるー!

12m - コピー
4人で診察室に入ります。
私、子だくさん

13m - コピー
まずは長男から身体検査。
体温はかってワクチンちっくん

14m - コピー
あははー つぎはぼくたちかもー


17m - コピー
アンジュも弟を見守っています。


15m - コピー
次男~
緊張の面持ち。

16m - コピー
静かに診察台に佇んでおりました。
次男もひととおり終わって・・

18m - コピー
最後に四男です。


19m - コピー
口の中など全身診てもらって


20m - コピー
最後にワクチンを。


21m - コピー
もう終わった勇者・長男がしっかり見守っています。


22m - コピー
アンジュと長男ー
いい光景~

23m - コピー
そうこうしているうちに四男もワクチン打ち終わっていました。

接種して8時間が経った頃に次男の右目の周りが赤くなり、
軽いアレルギー症状が出ました。
もう一度病院で診てもらい、待合室で待っている間にもう赤みはおさまっていましたが
念のため注射を打ってもらって帰ってきました。

24m - コピー
夜。
しっかりごはんも食べてぐっすり眠るベビーたち。
今日はみんなサークルの中で安静に過ごしました。

25m - コピー
アリ: おかえりなさい ロープで遊びたいですー


26m - コピー
カノンもカノンもー


27m - コピー
アンジュは先日歯肉炎で診察を受けたので経過報告で一緒に行っていました。
いいお姉ちゃんになってくれてありがとうね。

みんなよくがんばりました

にほんブログ村

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!
Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスベビー(パピー初期・生後2ヵ月~3ヵ月) | 03:15 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビー生後88日 ~ 毎日遊んですくすく ~

アリスベビー、きのうで生後88日。

1m - コピー
チラ見 次男


2m - コピー
今日もバタバタとリビングを走り回る、アリスとベビーたち


3m - コピー
長男めがけて四男が跳んでいます。


4m - コピー
最初はその様子を静かに見守っているアンジュ。


5m - コピー
そしてイスの上のカノン


6m - コピー
ひとやすみ。


7m - コピー
夜寝る前にサークルにて。


8m - コピー
長男と四男は新しいおもちゃで遊んでいます


9m - コピー
もう少しすると生え変わりで歯がかゆくなる時期だね。


10m - コピー
ベビーたちがもう少ししておさんぽデビューできるようになる頃には
秋になってきっと涼しくなっているね
みんなでお出かけしたり、芝生の上で走ったりしようね
3姉妹も半年ぶりのランなんて、大喜びするだろうなぁ

ずっとずっとなかよし兄弟でいようね。

にほんブログ村 
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!
Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスベビー(パピー初期・生後2ヵ月~3ヵ月) | 01:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT