スノーラフティングで笑いが止まらない ~ 白馬最終章 ~

ずっと読んで応援してくださった方、ありがとうございます

今日も写真多めなのでお時間があるときにドドンとどうぞ

~ 白馬旅行のお話・最終章 ~

白馬さのさかスキー場でお友達と雪遊び中の3姉妹。
ジップラインの後、いったん雪山を降ります


お天気もいいし暖かいし、ジップライン楽しかったねー


小腹がすいたので、行きに買っておいたおにぎりを駐車場で食らう

3姉妹は車の荷台に乗せてタオルで足をあたためる。別に寒そうじゃなかったけれど


エネルギーチャージした私たちは、ふたたびスキー場の受付へ。
これからスノーラフティングを楽しみますよー

わんこたちも乗るのでチケットが必要です


まずは女子チームからチャレンジ


私はアリスとアンジュと一緒に一番前に乗ります


はい、そうこうしているうちに出発しまーす


カノンは次の男子チームのときにタカ夫と乗ります。
カノン~ 行ってくるよ~

引っ張ってくれるスノーモービルのエンジン音に恐れおののくアリス

アリス大丈夫だよぅ ママがぎゅっと抱っこしているからねー

結構おしり痛いよぅ

後ろではメロディちゃんとマールくんも恐れおののいていました

メロちゃんとマール坊もママさん必死でおさえています。

少ししてアリス、慣れてきたようです

相変わらずアリスもアンジュもぎゅっと抱きしめています。
アンジュはスリングに入って私の胸にいますが、
この子は抱っこされていれば安心とわかっているのでビクともしません


きゃーきゃー言っている女子チームのラフティング


まるで10代の女子のようです(言い過ぎた)


もはや笑いが止まりません。

スノー”laugh”ティング


右手でカメラを構えて左腕と身体全体でふたりをぎゅっと抱きしめています。

無事にスタート地点に戻って、つづいて男子チームにバトンタッチ。
気をつけて行ってらっしゃーい


もう夕方なので顔に当たる雪が冷たすぎて凍ったよね。

タカ夫も後ろを振り返って写真を撮っていました。
モカココアくんとコータマールくん。

そんな男子ボードを激写するメロミニパパさんと女子チーム。

カノンは大丈夫かなー

モカココアくんは落ち着いている感じ

マール坊、飛び出さないでねーっ


男子チームもなかなか楽しそうです


カノン、かっこいいよー


無事に戻ってきて、みんなで集合ショット♡
みんながんばりました


めずらしくパパママも加わって記念ショット



さぁ、そろそろ帰りましょう



青木湖です。さのさかスキー場のすぐ近くです

夕暮れの湖はきれいです。

3日間お世話になった白馬に別れを告げ

それぞれ帰路につきます


帰り、たまたま東部湯の丸SAでメロミニ家・コータマール家と一緒になり
タカ夫が大好物の長門牧場ソフトクリームを買いました


4時間強ぐらいだったかな、無事に帰ってきました

おみやげたち。

白馬のビールをおみやげに

メロミニ家・モカココア家・コータマール家のみなさま
楽しい時間をご一緒していただき、ありがとうございました

おしまい

読んだよっとポチっと押してもらえたらうれしいです

更新の励みになります。

にほんブログ村
"わん連れ旅行ランキング"はこちらから


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・長野県 | 00:27 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑