3姉妹、金沢へ ~ 歴史ある町、地元の方のやさしさ
夕方、数ヵ月ぶりにミッシェルガーデンに行ってきましたー


思いがけずシェル友さんにも会えました

そのお話はまた後日。
~ 9/16(金)のお話のつづき


金沢旅行3日目、最終日です。
2泊お世話になった金澤わおんさんを後にし、目の前の金沢港にて1枚

今回、時間が取れなくて港さんぽができませんでしたが、
朝や夕方のおさんぽに困らない場所にお宿がありました


お宿から歩いて5分かからないぐらいの場所に
ひしほ蔵という醤油と味噌の蔵がありました

ここでおみやげタイムです


素敵なお店~♪
スタッフのお姉さんたちもみなさん親切でした

(店内の写真は許可を得て撮らせていただいています)

醤油ソフトクリームー


焦がしキャラメルのような味わい。
コーンの部分にも心なしか醤油の味がしみ込んでいるような気がします

本来、食券を買って店内でソフトクリームと交換するのですが、
お店のお姉さんが3姉妹がいるのを見て、作って外まで持ってきてくださいました



レトロで素敵な場所です。
私たちは3姉妹と一緒なので行きませんでしたが、
この一帯にはヤマト糀パークというところもあって、色々と体験できるようでしたよ。

ちょっと写真を撮りに行っていたら、
タカ夫がまだおいしそうに醤油ソフトを食べていました

いつもスイーツタイムに付き合わされる3姉妹


ひしほ蔵で買ったおみやげたち。
金沢っぽくてお洒落なパッケージです


さてつづいてやってきたのは、
ひしほ蔵で3姉妹に声をかけていただいた地元の方と思われるおじさまに、
”ここから近いからわんちゃん連れておさんぽに行ってみたらいいよ”と教えていただいた、
2033年に創建1300年大祭を迎える大野日吉神社です


手水舎の龍がカッコいい


立派な神社ですねー


私たち以外には参拝者は誰もいなく、とても静かな時間が流れています。

3姉妹も一緒にお詣りさせていただきます


歴史ある神社、地元の方に教えていただかなければ立ち寄らなかったと思います。
あの時のおじさまありがとう。

駐車場近くにあったご神木に手を合わせて、大野日吉神社を後にします。
金沢旅行記、あと2話です

つづく・・・

ランキングに参加しています。
3姉妹の写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村
九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」




ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・石川県 | 00:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑