fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2016年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年10月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

カノンのお里でパピーちゃんお披露目会

昨夜はきのこをたっぷり使ったソテーを作りました
秋ですねー

~ 先週のお話

1m - コピー
朝から雨が降っていたこの日、私たちは横浜・新山下のLADY&DUKEにやって来ました。
カノンのお里でこの春生まれたパピーちゃんたちのお披露目会です。
我が家はとあるご家族の仲介人となったので声を掛けていただきました

2m - コピー
最初はランで集まっていたのですが、
我が家が着く少し前から雨が強くなり、3姉妹は遊べませんでした。
ほどなくしてファミリーのみなさんと一緒にテラス席でランチ。
(小型犬のみ店内も可だとか。
シェルティより大きい犬種の子や、ものすごく吠えている子が全然店内にいましたけどね・・)

3m - コピー
テラス席は屋根があるので雨が降っていても大丈夫。


4m - コピー
タカ夫はオリジナル焼きカレー。


5m - コピー
私はUSアンガス牛のバベットステーキ。


6m - コピー
パピーちゃんたちがちょこちょこお顔を見せていますね


7m - コピー
ごちそうさまをして、お隣りの固いウッドチップ敷きのゾーンに移動して来ました。
雨をよけるために、広くない場所にひしめきあって集まったので
全員のお顔をちゃんと撮れなかったのですが、ピンで写真におさめた子をご紹介

8m - コピー
9m - コピー
カノンのお里でこの春生まれたパピーちゃんは
ファミリーさんのきなこちゃんとモモちゃんのベビーズです。

10m - コピー
前述の”とあるご家族”とは、
おともだちのこむぎちゃん&つむぎちゃん姉妹のことでしたー♡

12m - コピー
いつも一緒に遊んでいるココアくんはカノンのファミリーさんですが、
この日は同胎弟のアッシュくんもいらしていました。
ひさしぶりの再会です キリリと男らしい同胎兄弟くんです

13m - コピー
おひさしぶりのバブーくん&アンジェラちゃんファミリーと
モモちゃんとそのパピー、ココちゃんとレオくんと一緒に

14m - コピー
2年ぶりのポロムくん 相変わらずのミニマムさでした♡
フレンドリーなポロたんは3姉妹みんなとごあいさつしてくれました

後編につづく・・・

ランキングに参加しています。
ホントは青空の下、ランで遊びたかったアンジュの写真を
応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村 

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| ファミリーさん | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おみこしわっしょい2016

そろそろ今年もハロウィンの写真を撮らなくっちゃ
・・・って言っても家の中でハロウィンぽいグッズを並べて
3姉妹と一緒に撮るだけですがね

~ 9/18(日)のお話

1m - コピー
金沢旅行から帰ってきた2日後、
3姉妹はレインカバーをかけたバギーに乗ってお出かけです

2m - コピー
ご近所ビションのすばるくんファミリーも一緒です
そう、この日は2年に一度の地元のおみこしワッショイです
すばるパパのじゃが男さんとタカ夫、一昨年に引き続き担ぎますよー!

3m - コピー
すばるくんと3姉妹、この日のためにハッピを色ちがいでおそろいに


4m - コピー
この日は明け方まで雨が降っていたので、地面が濡れています。
そしてこれからも不安定なお天気模様・・
きっとまた降っちゃうね

5m - コピーe2
御神酒所にとうちゃーく


6m - コピー
じゃが男さんとタカ夫、ファイトー


7m - コピー
写真を撮っていたらいつのまにか静かに出発していたお神輿


8m - コピー
お神輿はところどころで休憩所があるので、
最初の休憩所の後にいい位置をげっと

9m - コピー
祭典部長の父がじゃが男さんとタカ夫のもとに
もう父は担がずに、誘導やらなんやら仕事をこなしています。
私がこどもの頃は父がお神輿を担いでいる姿を
照れくさい気持ちと誇らしい気持ちの両方で見つめていたものです

10m - コピー
担ぎ手の男性に声をかけられるすばる氏と3姉妹。


11m - コピー
休憩所にて。
もはや猿まわしのふたりにしか見えない

12m - コピー
地面が結構濡れているからおさんぽできなくてヒマね、すーさん


13m - コピー
甥と姪が実家に泊まりがけで遊びに来ていました
午後にはこども神輿と山車が出ます。
おとな神輿中、2人はすばる号と3姉妹号を押してくれました

14m - コピー
またまた休憩所にてお神輿と一緒に


15m - コピー
アンジュとお神輿。


16m - コピー
おさるふたたび


17m - コピー
スマホアプリにて、分刻みのピンポイント天気を伝えてくる甥。
あと12分後にまた雨が降るらしい。

18m - コピー
バギーインでおつきあい、ご苦労さま


19m - コピー
狭い道では邪魔にならないようにお神輿の後ろからついて行き、
広い道に出たら先回りして写真を撮っていました

20m - コピー
お祭りの雰囲気大好きです


21m - コピー
わっしょいわっしょい


22m - コピー
そろそろ御神酒所が見えてきたよ


23m - コピー
最後の休憩所で私もビールをいただきました
そして甥のピンポイント天気、12分後には本当に雨が降ってきましたよ

24m - コピー
タカ夫、積極的に担いでおりますよ!


25m - コピー
ラストラストー


26m - コピー
お疲れさまーまた再来年かなー
応援のすばるくん&3姉妹もお疲れさまねー
じゃが男さん、まめ子さん、今年もご一緒していただきましてありがとうございました♡

おしまい

ランキングに参加しています。
威勢のいい大きな声のそばでもがんばったカノンを
応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村


九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 季節の行事 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ 最後はひがしとにしの茶屋街に

長々と綴ってまいりました金沢旅行記2016
今日が最終章です。
ずっとおつきあいくださった方、ありがとうございます

~ 9/16(金)のお話のつづき

1m - コピー
金沢旅行3日目の3姉妹。
つづいてやってきたのはひがし茶屋街。
まず駐車場隣りの公園で軽くおさんぽ

2m - コピー
ひがし茶屋街
金沢の有名な観光地となっています。

3m - コピー
ひがし茶屋街にはたくさんのカフェやお店がありますが
3姉妹と一緒に店内に入れるところはほぼありません。
昨年訪れたとき、素敵な器屋さんはバギー&スリングインで快く入れていただきました♡)

4m - コピー
国内はもちろん、海外の観光客の方がたくさん。


5m - コピー
私はちょっとお箸を買いに。


6m - コピー
たくさんある中から選んで、お家用に3セット購入


7m - コピー
タカ夫がお麩の不室屋に入って行くも店内にはお客さんがいっぱい。
敗北してすぐに出てきました

8m - コピー
こういった小路も趣があって素敵ですよねー。
柳の木がまたなんとも風流な。

9m - コピー
箔一金箔のかがやきソフトクリームげっと!


10m - コピー
金箔乗ってるよ~


11m - コピー
ご利益がありそうなので、金箔のかけらを3姉妹のお鼻につけてみる。


12m - コピー



13m - コピー
無味無臭でした
肝心のソフトクリーム自体はコクがあってとってもおいしかったです!

14m - コピー
さてさてひがし茶屋街をあとにして・・・


15m - コピー
金沢旅行の最後にやってきた場所は、にし茶屋街です。
思いがけず、ひがし茶屋街から車で15分ぐらい走らせないと着かないことにびっくり

16m - コピー
にし茶屋街、ひがしとちがってとてもひっそりしています。
観光客がほとんどいなくてゆっくり歩けますが、お店が少ないです。

17m - コピー
目的はこちらの立派なお店。


18m - コピー
甘納豆かわむらさんです
事前に調べてぜひここに寄りたいと思っていました。

19m - コピー
タカ夫と私、交代で店内へ


20m - コピー
たくさん買いました
とても品のある店内とパッケージで、お店の方も親切で素敵なお店でした。
金沢に来たらまた必ず寄ろうと思います。

21m - コピー
様々な甘納豆たち。
みんなとっても美味しかったですおみやげにピッタリ

22m - コピー
最後に寄ったのがCACAO SAMPAKA
カカオ・チョコレートの専門店です

23m - コピー
私だけ店内に。


24m - コピー
ジャラッツカカオ(ソフトクリーム)とカフェモカ。
私のカフェモカ、ちゃんと混ざっていなくて上の方がものすごく苦かったです
さすがカカオのお店~

25m - コピー
チョコレートドリンク用フレーク、エルナン・コルテスは私のおみやげまだ飲んでないけれど


26m - コピー
にし茶屋街とタカ夫と3姉妹。
さぁ、3日間滞在した金沢を後にする時がやってきました

27m - コピー
結局19:30まで金沢市内にいて、日づけが変わった頃に東京に帰ってきました
この笹寿司は金沢を出る前に買い、翌日の朝ごはんに。

昨年に引き続き、3姉妹と一緒に2泊3日で訪れた金沢。
新幹線が通った影響もあるのか、わんこOKの場所が少し増えたような気がします。
金沢の地元の方、3姉妹連れの私たちに優しくしてくださいました。
okuyukiさん、なっちゃん、金沢のみなさんありがとうございました

おしまい

ランキングに参加しています。
3姉妹の写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村 

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 旅行・石川県 | 00:07 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ のどぐろ美味!近江町市場

豪栄道が初優勝して、日曜日に千秋楽を迎えた大相撲九月場所。
この15日間は旅行やお出かけが多々ありましたが
生中継が見られない時は毎日録画してしっかり観ましたよー。
小学生時から観続けているので、
私のお相撲歴はもはや20数年になります

~ 9/16(金)のお話のつづき

0m - コピー
金沢旅行3日目。
金沢大野地区から車で20分ほど走ってやってきたのは

1m - コピー
海鮮丼をもとめて近江町市場ですー


2m - コピー
1年ぶりー♡
今回はしっかりお昼ドキに来たのでお客さんもいっぱいです

3m - コピー
昨年訪れた際に3日間通い詰めた、2階のテーブルでまた食べようと思っていたのですが
あれからあのテーブルは飲食NGになってしまったそう・・→昨年の記事はこちら
この日は前回訪れたときにもうランチタイムが終わってしまっていた、
1階の逸味 潮屋さんでいただきます

4m - コピー
どれにしようかなー高級ランチだなぁ・・


5m - コピー
潮屋さんのお外のテーブルはすぐ隣りが大通り。


6m - コピー
アンジュは案外肝がすわっています


7m - コピー
あたたかいお茶を出していただきました


8m - コピー
カノン、そうそう人通り気にしないで眠っててねー。


9m - コピー
贅沢にあわび・のどぐろ入りの6色丼に!


10m - コピー
高級魚のどぐろのお刺身・・・脂がのっていてすっごい美味しかったっ
さすが石川だわっ

11m - コピー
タカ夫は炙りのたたき丼に!


12m - コピー
カノンお待たせー 丼、すごーく美味しかったよー


13m - コピー
さて海鮮丼で満足した私たちは、
この潮屋さんから10mほどの距離の中にある、あと2軒だけ寄りました。
昨年来たときと違ってお客さんがたくさんいて、こちら3姉妹も一緒なのでササッと。

14m - コピー
昨年も来たフルーツ坂野さん


15m - コピー
前回はメロンだった食べ歩き用カップフルーツ
この日は石川産の梨とマスカットでした
1カップどちらも300円 

16em - コピー
お店の前で食べていたら、イスを出していただきました


17m - コピー
そしてこの近江町市場で、清水の舞台から飛び降りるような気持ちで買った
私たちのおみやげがこちら!
石川生まれの夢のぶどう、ルビーロマンです
伝わらないと思いますが、一粒がすっごい大きいぶどうなんです!
そして甘くて果汁たっぷり・・ あぁ・・幸せ

18m - コピー
一緒にこちらも石川アールスメロン
裏の真ん中がやわらかくなるまで10日寝かせ、ついにきのう食べました
熟した最高のタイミング! 超おいしい
このメロンはとってもお値打ち価格でした! フルーツ大好き

次回、金沢旅行記最終章です

つづく・・・

ランキングに参加しています。
3姉妹の写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村 

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 旅行・石川県 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ 歴史ある町、地元の方のやさしさ

きのうはひさしぶりにお天気もよかったので
夕方、数ヵ月ぶりにミッシェルガーデンに行ってきましたー
思いがけずシェル友さんにも会えました
そのお話はまた後日。

~ 9/16(金)のお話のつづき

1m - コピー
金沢旅行3日目、最終日です。
2泊お世話になった金澤わおんさんを後にし、目の前の金沢港にて1枚
今回、時間が取れなくて港さんぽができませんでしたが、
朝や夕方のおさんぽに困らない場所にお宿がありました

2m - コピー
お宿から歩いて5分かからないぐらいの場所に
ひしほ蔵という醤油と味噌の蔵がありました
ここでおみやげタイムです

3m - コピー
素敵なお店~♪
スタッフのお姉さんたちもみなさん親切でした
(店内の写真は許可を得て撮らせていただいています)

4m - コピー
醤油ソフトクリームー
焦がしキャラメルのような味わい。
コーンの部分にも心なしか醤油の味がしみ込んでいるような気がします
本来、食券を買って店内でソフトクリームと交換するのですが、
お店のお姉さんが3姉妹がいるのを見て、作って外まで持ってきてくださいました

5m - コピー
レトロで素敵な場所です。
私たちは3姉妹と一緒なので行きませんでしたが、
この一帯にはヤマト糀パークというところもあって、色々と体験できるようでしたよ。

6m - コピー
ちょっと写真を撮りに行っていたら、
タカ夫がまだおいしそうに醤油ソフトを食べていました
いつもスイーツタイムに付き合わされる3姉妹

7m - コピー
ひしほ蔵で買ったおみやげたち。
金沢っぽくてお洒落なパッケージです

8m - コピー
さてつづいてやってきたのは、
ひしほ蔵で3姉妹に声をかけていただいた地元の方と思われるおじさまに、
”ここから近いからわんちゃん連れておさんぽに行ってみたらいいよ”と教えていただいた、
2033年に創建1300年大祭を迎える大野日吉神社です

9m - コピー
手水舎の龍がカッコいい


10m - コピー
立派な神社ですねー


11m - コピー
私たち以外には参拝者は誰もいなく、とても静かな時間が流れています。


12m - コピー
3姉妹も一緒にお詣りさせていただきます


13m - コピー
歴史ある神社、地元の方に教えていただかなければ立ち寄らなかったと思います。
あの時のおじさまありがとう。

14m - コピー
駐車場近くにあったご神木に手を合わせて、大野日吉神社を後にします。
金沢旅行記、あと2話です


つづく・・・

ランキングに参加しています。
3姉妹の写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村 

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 


| 旅行・石川県 | 00:09 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ マンガチックな3姉妹と朝から海鮮丼!

昨夜、モン・サン=ミッシェルの番組を観ました。
私がモン・サン=ミッシェルに行ったとき
その中の階段を上の方まで上って見た遥か彼方まで広がる干潟の風景が
今まで見た景色の中で一番美しいと思いました。
またいつか・・行きたいです。
フランスは初めて訪れた時からどこか懐かしく、好きな場所です。

~ 9/15のお話のつづき

1m - コピー - コピー
金沢旅行中の3姉妹。
滞在2日目最後に訪れたのは、
千里浜なぎさドライブウェイから車で15分ほどのJR羽咋駅です。
なぜココにやってきたかというと・・

2m - コピー - コピー
ここで写真を撮りたかったからです
マンガっぽい字体の石のオブジェがー

3m - コピー - コピー
旅行前にいろいろリサーチをしている時にお宿のブログに載っていて、
何かわからないけどオモシロそうなので3姉妹と写真撮ってみたい!と思ったのです。
マンガというものをほぼ読んだことがないタカ夫は、
私が言う”マンガみたいな字体”という意味がわからないようですが

4m - コピー - コピー
そして羽咋駅に着くと、いたるところに”UFOの町”の文字と絵が・・


5m - コピー - コピー
UFOの町らしいです、羽咋・・・


6m - コピー - コピー
”水なし 塩なし まったなし”
羽咋は神事相撲の町でもあるようです

7m - コピー - コピー
今日は砂浜でもたくさん走ってお疲れ3姉妹。
さぁ、お宿に帰って夜ごはんだー

7m-2 - コピー - コピー
お宿に戻ってきました、金澤わおん。連泊中です。


8m - コピー - コピー
アンジュ、ごはんは今もう食べました。
3姉妹には先にごはんを食べてもらい、ただいま一緒にお水を飲んでいます

9m - コピー - コピー
さて、私たちのお宿ごはん。
一日目はお外で加賀料理を食べたので、お宿での夕食は初めてです。
(今回私たちは2泊3日ですが、夕食1・朝食2のプランにしました)
鮮魚たっぷりカルパッチョ。

10m - コピー - コピー
茄子の煮びたし。


11m - コピー - コピー
もずく酢。


12m - コピー - コピー
なにかの魚の漁のときに時々網にひっかかるという毛ガニ!


13m - コピー - コピー
2人でオスとメスを1杯ずつ!贅沢!


14m - コピー - コピー
鰤の味噌焼き・・だったかな。


15m - コピー - コピー
白米にお味噌汁、お新香。


16m - コピー - コピー
デザートは手づくりシュークリームと紅茶。
どのお料理もとっても新鮮でおいしかったです

~ 9/16(金)のお話

17m - コピー - コピー
金沢3日目の朝です。
ここ最近台風ばかりで全国的に不安定な天気が続く中、
金沢旅行中の3日間は毎日とてもいいお天気に恵まれました

18m - コピー - コピー
楽しみにしていた朝食の海鮮どーん
これを楽しみにこのお宿に泊まったのですよー!
朝から海鮮丼なんて贅沢ですー

19m - コピー - コピー
真鯛とウマヅラハギと、あとひとつ忘れちゃいました。
全然2日連続で朝食海鮮丼でOKなのにー
とってもおいしかったですー!

20m - コピー - コピー
ごちそうさまをして、お部屋で家族写真を撮って


21m - コピー - コピー
お宿の目の前に停めてある車に荷物を運びこむ


22m - コピー - コピー
3姉妹は一番最後ね


23m - コピー - コピー
お宿の方に写真をお願いしました
また来ますー

2泊お世話になった金澤わおんさん。
清掃が行き届いていてとても清潔なお部屋でした
ほかの方のブログを拝見すると
「壁が薄くて隣りの部屋の音が気になった」と何件か書かれていましたが、
私たちが泊まった2泊は満室(あと2部屋)にもかかわらず
ほぼ音が聞こえなくて静かに快適に過ごすことができました。
お泊まり慣れしているご家族だったのかもしれません。

金沢の中心地から車で15~20分ほどにもかかわらず
まわりはとても静かな金沢港。
お宿の方も明るく、ごはんもおいしく。
プライベート重視なお部屋でゆっくり寛げました。

メゾネットなので階段を降りる急なカーブがちょっと怖く、
水まわりが1階でいちいち降りなければいけないのが玉にキズですが、
海鮮が好きでダブルのベッドがOKであれば
わん連れの金沢旅行にはオススメできる素敵なお宿でした

それでは3日目の金沢観光に繰り出しますよー


つづく・・・

ランキングに参加しています。
3姉妹の写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| 旅行・石川県 | 00:03 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ 浜茶屋で貝づくし、夕陽の日本海と3姉妹

きのうは一日中雨降りでした
3姉妹もそろそろ雨に飽きてきたね。

今日は写真多めなのでお時間があるときにどうぞ

~ 9/15(木)のお話のつづき

1m - コピー
金沢旅行中の3姉妹。
千里浜なぎさドライブウェイをおさんぽしています。

2m - コピー
一年ぶりの日本海・・・


3m - コピーe2
タカ夫もおさんぽ
リードねじねじはご愛嬌

4m - コピー
アンジュは私と一緒じゃないと、遠くへ行きません


5m - コピー
はいはい、ママが一緒に走りますよー


6m - コピー
波打ち際ではしゃぐ


7m - コピー
そして波にやられる
冷静な3姉妹。

8m - コピー
日本海の風を感じてパラボラアンテナ化するアンジュ


9m - コピー
静かな時間が流れています


10m - コピー
海水なめないっ


11m - コピー
ドライブウェイには浜茶屋さんが何軒が並んでいます(冬場はないみたい)。


12m - コピー
わんちゃんも一緒にどうぞー、と言われた端っこの”かどや”さんへ。


13m - コピー
3姉妹は足元で休憩していてもらいましょう。


14m - コピー
たくさんあるメニューから好きなものを選んで焼いてもらいます。


15m - コピー
こちら千里浜沖で獲れる白貝(万寿貝)。
お刺身と焼きと1つずつ。

16m - コピー
ほたて貝。バターしょうゆ焼きにしてもらいました


17m - コピー
平日でしたが他にもお客さんがちらほらと。


18m - コピー
いいお天気でしたが海風があって、浜茶屋の中にも涼しい風が吹いてきます


19m - コピー
えいひれ。


20m - コピー
貝汁


21m - コピー
焼きはまぐり。
静かな日本海を眺めながら貝で一杯・・・なんて粋ですね
私たちはこのときお茶とコーラでしたが。

22m - コピー
ごちそうさまをしてふたたび砂浜へ。
だいぶ陽が傾いてきました。

23m - コピー
アリスだけ笑顔
カノンとアンジュは潮風が目にしみたかな。

27m - コピー
さてそろそろまた車を走らせようかー。


24m - コピー
夕焼けの日本海もまた素敵。


25m - コピー
カモメ的な海鳥が夕方になるとたくさん出現しましたウミネコかな。


26m - コピー
今日はあとひとつ行きたい場所が。
暗くならないうちにゴーゴゴー


つづく・・・

ランキングに参加しています。
家ではおっとりアリスの写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村 

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 


 

| 旅行・石川県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ 日本で唯一、砂浜ドライブウェイ

先日ご紹介した桃の日本酒を飲みながら書いています
旅行やお出かけをはさんだので、まだ一升瓶の半分ぐらいしか飲めてないよー。
はやく飲まないと風味が落ちてしまうー

~ 9/15(木)のお話のつづき

1m - コピー
金沢旅行中の3姉妹。
街中を走る赤い電車を見つつ向かったのは

2m - コピー
千里浜なぎさドライブウェイに到着です


3m - コピー
わーい、初めて来たよー
千里浜なぎさドライブウェイは、日本で唯一車で走れる砂浜(全長約8km)。
今回の旅は必ずここに来たかったんですー

4m - コピー
ひさしぶりに私も運転、気持ちよかったですー


5m - コピー
とてもいいお天気で、空も綺麗でした


6m - コピー
砂浜に車を停めて、3姉妹と歩いてみました


7m - コピー
波ざざーっ


8m - コピー
みんなで青春だっ
アリスはこういう時に買っておいたロングリードを初めて使用。

9m - コピー
すっごい楽しそうだよ


10m - コピー
アリス、海好きなんだねー連れてきてよかったよー


11m - コピーe
3姉妹みんな楽しそうです。
これ、家族5人で猛ダッシュしています

12m - コピー
ふぅ・・


13m - コピー
砂浜さんぽ、たったった


14m - コピー
ロングリード、長すぎて私の手ぐるぐる巻き長さチョイス失敗


15m - コピー
巻き取り式ではないので、さばくのむずかしいよ。


16m - コピー
もっと短いの買っておこう。


17m - コピー
そしていきなりのダーッシュ ママについてくるがいい!


18m - コピー
・・・私、がんばっていると思う。


19m - コピー
ほかの車が時々走ってくるので、気をつけながら楽しみます
観光バスも何台も走っていました
ツアーの中に入っているのでしょうねー

20m - コピー
相変わらず海辺を楽しんでいる3姉妹


21m - コピー
次回は海辺の浜茶屋で貝を食べたお話です


つづく・・・

ランキングに参加しています。
実は海好きだった3姉妹の写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村 

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

 

| 旅行・石川県 | 00:17 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ 石川県庁・見参&日本海を望むドッグラン

つい先ほどまで地元の仲間と久しぶりに飲んでいました
仲間って大事。

~ 9/15(木)のお話のつづき ~

1m - コピー
金沢旅行2日目。
まず最初に石川県庁に見参

2m - コピー
昨夜一緒に加賀料理を食べた親友の職場。
正面入口から働くなっちゃんを応援してきました
3姉妹は観光してくるよー

3m - コピー
日本海沿いまで車を走らせてきました


4m - コピー
道の駅高松・里海館のドッグランにやってきました
同じような大きさのランが隣り合わせに2つ。

5m - コピー
日本海が望めます
ランは広くはないですが、3姉妹で遊ぶには充分です。

6m - コピー
東京は雨続きだったので、ひさしぶりのランを楽しむ3姉妹


7m - コピー
アリスはお隣りのランに入ってきたイタグレちゃんと柵越しにかけっこ中


8m - コピー
ふたりで行ったり来たり楽しそうに走っていました
アリスは爆走している子と一緒に走るのがお好き。

9m - コピー
カノンとアンジュはニコちゃんで遊び中


10mm - コピー
わーいわーい


11m - コピー
ニコちゃーん


12m - コピー
やっぱりランでの3姉妹が一番楽しそうです♡


13m - コピー
あぁっ


14m - コピー
ニコちゃんを取ろうとしてアンジュが地面に顔つっこんだっ 


15m - コピー
アンジュは何をしてもおもしろいなぁ


16m - コピー
昨年金沢に来たときはランを見つけられなかったので、今回は連れてきてあげられてよかったです。
お天気もよくてよかったー

17m - コピー
さてそろそろ次の場所に行こうかなー。


18m - コピー
広くてひらけた道の駅です。
わんこは入れませんが、夕陽が綺麗に見えるというレストランもありました

19m - コピー
次は砂浜に行こうゴーゴー


つづく・・・

ランキングに参加しています。
従順なカノンの写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村 

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

 

| 旅行・石川県 | 01:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹、金沢へ ~ 金澤わおんにお泊まりです

きのうは大雨でした
今週ずっと雨マーク・・・

~ 9/14・15のお話 ~

1m - コピー
金沢旅行中の3姉妹。
今回のお宿は2泊とも金澤わおんさんです
金沢港のすぐそばにあり、静かで
メゾネット3部屋のみのアットホームな人気お宿です。

2m - コピー
まずはお部屋をご紹介。
私たちは一番奥の103号室でした。
1階はお食事が提供されるダイニングテーブルと水まわり。
朝食も夕食もこちらに出していただけます。
家族水いらずで素敵です

3m - コピー
水まわり。とても綺麗です。
お部屋全体がそうですが、しっかりお掃除されていて気持ちがいいです
バスルームも広くてのびのび入ることができました

4m - コピー
さて、2階に上がってみましょう。


5m - コピー
照明が和風でかわいい。和紙の鞠のよう


6m - コピー
先に2階に上がっていた3姉妹がお出迎え。
2階に上がったところには扉がありますが、開けてすぐにカーブになっている狭い階段なので
足を踏み外さないようにかなり気をつかいました
みなさんもどうぞお気をつけて・・。

7m - コピー
こちらのお宿のベッドは3部屋すべてがダブルです。
でもシングルを2つくっつけたダブルなので、割れ目が背中に当たってちょっと痛かったです。
(掛け布団だけダブルということ)

8m - コピー
わんちゃん用に、と毛布も用意されていました


9m - コピー
小さめのテレビと冷蔵庫、扇風機、ポット。
わんこアメニティはスーパーワイドのトイレシーツ2枚、マナー袋、ウェッティ、コロコロ。
トイレトレーはありません。

10m - コピー
この日お宿に入ったのはもう遅い時間だったので
さくさく就寝準備をしてゆっくり眠りにつきました

~ 翌朝

11m - コピー
金沢旅行2日目の朝です
今日もいい天気!
やっぱり天窓っていいなぁ。

12m - コピー
朝食前にロビー(共有スペース)に来てみました。


13m - コピー
ロビーも清潔でお掃除が行き届いています。


14m - コピー
薬箱かなぁ!かっこいいー
エントランスのアクセントになっていました。

15m - コピー
ロビーで寛ぐタカ夫と3姉妹。
そろそろ朝食の時間です

16m - コピー
お部屋のダイニングテーブルに運んでいただきました


17m - コピー
この日の朝食は洋風かぁ・・
前日市場がお休みだったからかなぁ。

18m - コピー
洋風プレート。


19m - コピー
あたたかくおいしかったパンたち


20m - コピー
グレープフルーツジュースと、有無を言わさずホットの珈琲が。
全部の品がドンと最初に出てくるので、珈琲は食後に飲む時点でぬるくなっていました・・。
そしてすごく濃厚

21m - コピー
さて準備をしてお外に出かけよう
今日は日本海沿いをのんびりするよ


つづく・・・

ランキングに参加しています。
おやすみアンジュの写真を応援ポチッとよろしくお願いします


にほんブログ村

九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
blog発売予告(20160621販売開始) - コピー
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 





| 旅行・石川県 | 01:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT