海と空と緑がともだち、ひたち海浜公園へ。
今年もまた私と蚊の長い戦いが始まったのです

~ 先週のお話


とてもお天気がよかったこの日、
3姉妹は国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)にやってきました

今年のおNEWアルファアイコンサマクリタンクを初着用~
日差しがあって暑いかも、とクール効果のあるこの服を着せてきましたが
一日を通してとても過ごしやすい気候で必要なかったかも。

この時期のひたち海浜公園といえばそう、ネモフィラを愛でに来たのですねー

ところどころ地面にこのような小さな紙が貼ってあって、
ネモフィラの咲く”みはらしの丘”の方向を教えてくれます。

現地でメロディ&ミニー家とコータ&マール家と待ち合わせをしていました

駐車場に車を停めてタカ夫はしばし仕事をしていたので
先に私ひとりで3姉妹を連れて向かいます~と連絡をしていたら
ママさんおふたりが途中まで迎えに来てくださいました


コータママさんがアリスのリードを持ってくださいました

あっ、ネモフィラが見えてきましたよ


そうだね、カノンもアンジュもみんな来たことあるよ


まるで海の中にいるようなブルーの世界です!

さてさてお待たせしていたみなさんと合流~

みはらしの丘のすぐそばの木陰のテーブル席を
メロミニ家&コータマール家のみなさんが取っておいてくださいました

そろそろお昼なのでちょっと腹ごしらえです。

すぐそばに屋台がたくさん出ているゾーンがあるので
ごはんを調達してしばしネモフィラを愛でながらお食事タイムです。
このときタカ夫も合流しました

着いてすぐにごはんを買いに行かせるオニな私。

テーブルの横にレジャーシートを敷いて、しばしピクニック気分です


ごはんを食べ終わり、みんなそろってネモフィラワールド、みはらしの丘へ。
ココは秋になると紅葉コキアがぽこぽこ綺麗な場所です。
毎年爽やかブルーのネモフィラと、チークをのせたような紅いコキアを愛でに来たい、
広くて素敵なひたち海浜公園です


このみはらしの丘をみんなで登りますよー

つづく・・・


にほんブログ村
九州の地震で被害に遭われたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
余震にも充分にお気をつけください。
どうぞ1日でも早く安心できる場所でお過ごしになられることを願っております。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 茨城県 | 01:35 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑