父母と一緒に南房総旅行③ ~ お宿はご遊庭・桔梗 ~
ちょっと神経質になって、わんこに対してぷりぷりおこりんぼうになりました

これは女性ホルモンのバランスがいま乱れているのかな・・と思っていますが
もうすこししたら落ち着いてくれるといいな

~ 18日(金)のお話のつづき


今回のお宿も、先月の南房総旅行でお気に入りとなった
南房総 鴨川温泉 Dogサバトリーのある宿 ご・遊庭です



先月お泊まりしたその夜に、お部屋からネット予約していたんですねー

”来月、両親と一緒にここに来よう!”と


入口の右横に小路がありますが、結局今回も足を踏み入れず

次回こそは必ずや!

清潔に整えられたロビー。

こちらでチェックイン。その際にウェルカムドリンクでびわジュースを出していただきました。
前回はそのサービスなかった・・
いろいろと前回は館内の説明など不完全でした。
前回宿泊後、林の中にドッグランがあるという情報もネットで見つけたので
チェックインの際に聞いてみたのですが、今回はこちらから尋ねるまで何の説明もなかったです。
場所の説明も曖昧な感じでした。
(そのドッグランにも結局行かず仕舞いでしたが)

ロビーにはセルフドッグホテルとセルフシャンプー(要予約のようです)があります。
いたるところにペットボトルに入ったお水や濡れタオル、乾いているタオル、
トイレシーツ、ゴミ箱があるのでこれはとても助かりますね


今回は4人でお泊まりなので、このお宿の中で唯一4人泊まれる
スイートルーム・桔梗のお部屋です

*前回泊まったデラックスツイン・白蓮のお部屋の記事はこちら→白蓮

こちらのお宿は全部で5室。
それぞれテーマカラーがあり、こちらの桔梗のお部屋は青色。

お部屋に案内されて私がいつも最初にすることは、
すぐにフリーにせずにリードを着けたままおトイレの場所を教えることです。
これで他の場所にすることなく、3姉妹全員おトイレ完璧です


さてお部屋のご紹介。
テーマカラーは青色、というよりは藍色でとても落ち着いています。

バスタオル、タオルはとてもたくさん用意されていて快適です。
アメニティも一通りそろっているので、手ぶらでも来られそうです


床は滑りにくいビニールの畳のような感じです。
この床の色もお部屋によって違うようです。
白蓮のお部屋は白っぽかった。

この旅行は母が長年勤めたお仕事お疲れ様の気持ちと
父母の結婚記念日をお祝いしたものなので、お花をお部屋に用意してもらっていました


こちらはこのお宿の特徴でもあるDogサバトリー。
お庭とお風呂が眺められる床がタイルのようになったお部屋です。
わんちゃんがお部屋でちょっとお留守番をする時や、
ルームサービスの食事はここに配膳されます。

Dogサバトリーにはこのようなグッズが揃っています。
3頭なので3つベッドを用意してくださっていますが、3姉妹は一歩も踏み入れず。
おやつに小さいジャーキーが置いてあります。

お庭から見たDogサバトリー。
お部屋の壁掛けテレビには相撲中継


お風呂も藍色。こちらは温泉ですよー


ガラス張りなのでお庭で遊ぶ3姉妹の姿を見ながら温泉に入ることができます


そしてこの桔梗のお部屋にはもうひとつのベッドルームがあります。
今回、私たちと3姉妹はこちらのお部屋で寝ます。

こちらのお部屋にも洗面所とおトイレとシャワールームがついているので
洗面所とおトイレは桔梗の部屋に2つずつあることになります。
4人で泊まっても渋滞することなくうれしいですね


素敵なお庭で撮った3姉妹の写真は次回にしますね


つづく・・・


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 旅行・千葉県 | 01:05 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑