fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2015年12月 | ARCHIVE-SELECT | 2016年02月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

リビングには3姉妹カレンダー2016

週末は雪予報でしたが降らずに、明日にいたってはお天気がよくなるとか
お出かけ日和かな。

1月も今日で終わり。
このあたりで今年の3姉妹カレンダーを記録しておきます

1m - コピー
表紙はあたたかみのある昨秋のお気に入りショット


2m - コピー
1月。
いま我が家のリビングはこれが飾られています
今日めくらなきゃだわー

3m - コピー
2月~6月。
その月の季節を感じるお気に入り写真を選びます

4m - コピー
7月。
金沢に住む親友に会いに行った時、立ち寄った日本海の海辺で撮った1枚
この時はとっても暑くてとっても風が強い日でした

5m - コピー
8月~12月。
昨年も3姉妹とたくさんいろいろな場所へお出かけしました
おうちでイベントの写真もたくさん撮ったね

6m - コピー
そして今年は卓上カレンダーも一緒に作りました
タカ夫と私の仕事デスクにひとつずつ置いてあります

7m - コピー
今はご自身で自分の子オリジナルのカレンダーを作られる方も増えていますよね。
我が家もアリスが家族になってから毎年作っています。
市販のカレンダー、買わなくなったなぁ。

おしまい


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| シェルティグッズ | 00:01 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ここ最近のご近所さんぽ、蔵出しショット

きのうはおともだちのお家に遊びに行かせてもらい、
ついさきほど帰って来た3姉妹
帰宅後もドタバタと走り回っておりますヤメテー

~ 先月・今月のお話

1m - コピー
窓際でひなたぼっこ中のアリスとカノン
先月からお出かけのお話が多かったため、
今日はお蔵入りになりかけた3姉妹のご近所さんぽのお話をダイジェストで

2m - コピー
昨年12月初めのおさんぽショット
アリスとカノン、ふたりとも目線はきていませんがお気に入りの写真です

3m 12月はじめ - コピー
同じ日、にこにこ笑顔でおさんぽです


4m 12月初旬 - コピー
12月初旬、別の日。
実家に遊びに帰る際、ひさしぶりにジャックラッセルの空ちゃんに遭遇

5m 12月半ば - コピー
12月半ば。
昨年は紅葉が遅かったため、東京はこのぐらいの時期が見頃でした

6m 12月半ば2 - コピー
綺麗に色づいた木々を見上げながらのおさんぽです


7m 12月中旬 - コピー
また別の日、まだまだ紅葉しているおさんぽ道を2回にわけて
3姉妹はいつも私のその日の気分などで組み合わせを決めて順番におさんぽします。
ご近所さんぽは私がひとりで連れて行くので、めったな時でないと
一気に3頭は連れて行きません。なにかあったらコワイから。
時々リードが放れているけしからんイヌがいるんですよ・・

8m 12月下旬 - コピー
12月下旬。
紅葉していた木々の葉っぱも枯れ落ちて、冬がきたなという景色になってきました

9m - コピー
そして今年になってからのおさんぽ風景です
1月になっても暖かい日が続いたね

10m 1月初旬 - コピー
ひさしぶりにアンジュのポメラニアン先輩、しんくんに会うことができました
相変わらずキュートで若々しいしんくんです

11m 1月半ば - コピー
今月半ば、カノンだけ一緒に実家までおさんぽの延長でお届け物に遠征
この日はとっても風が冷たく寒い日でした

12m - コピー
先月・今月のご近所さんぽ蔵出しショットダイジェストでした


おしまい


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| おさんぽ | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢へ雪あそび旅行・最終章 ~キッツビュールで満腹ドイツ料理~

アンジュの短いお鼻を手で持つのが好きです。Alice mumです。

さて今日は軽井沢雪あそび旅行記・最終章です

~ 18日(月)のお話のつづき

1m - コピー
軽井沢プリンスショッピングプラザで雪あそびを楽しみ、
まだ高速道路が大雪のため通行止めの箇所があったため
すこし様子を見て夜ごはんも食べて帰ることにしました
やってきたのは店内もわんこOKのドイツ料理専門店「レストランカフェキッツビュール」。
旧軽井沢銀座にあります。

2m - コピー
大雪だったこの日、お客さんは私たちだけでした
店内あたたかい雰囲気で清潔に整えられています。

3m - コピー
ドイツのパンたちがテーブルチャージで出てきます
白ワインのようなぶどうジュースを注いでもらい、
メロミニママさんがオーダーした白ソーセージをひとくちいただきました

4m - コピー
私はレバーペーストと舌平目・海老・帆立のロールキャベツ


5m - コピー
タカ夫はLight Dinnerのコースです
3種類の前菜の盛合せ・本日のスープ・本日の肉料理・デザート・紅茶がつきます。

6m - コピー
タカ夫のセットデザートは本来1種類ですが、追加で3種盛りにしてもらいました
私はウィンナーコーヒー

7m - コピー
店内にとても大きなリースがあったので、お店の方にお願いして
こちらで集合ショットを撮らせていただきました
メロミニ家のみなさんはお店でおわかれです

8em - コピー
お店のすぐ近くにあった街の一角のイルミネーション


9m - コピー
軽井沢で買ったおみやげの品々。
下の写真の瓶りんごジュース3本、初日の夜ごはん食材調達時に寄ったスーパー、
ツルヤで買ったオリジナルブランドのものです。
瓶に入ったジュースって高価なものが多いですがこれはとてもリーズナブル
そしてとっても美味しかったので、軽井沢に行った時はまた買いに行きますっ

10m - コピー
楽しかったね、雪あそび

ご一緒していただいたメロミニちゃんご一家、どうもありがとうございました


おしまい


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢へ雪あそび旅行・5 ~DOG DEPTランでも深雪あそび!~

きのうはとてもお天気が良く、ここ数日にしてはあたたかい日でした

今日は写真が多めなのでお時間があるときにどうぞ

~ 18日(月)のお話のつづき

1m - コピー
軽井沢・プリンスショッピングプラザにやってきた3姉妹。
ツリーモール、DOG DEPT+CAFEのドッグランで雪あそびをしにきました

2m - コピー
雪あそびの前にDOG DEPT+CAFEでお茶をします
タカ夫はワッフルプレート
私はチキン&シュリンプ

3m - コピー
紅茶がとても可愛らしいポット&ソーサーで出てきましたこれほしー


4m - コピー
私だけフードがついていないダウンを着ていたので←雪慣れしていない証拠
DOG DEPTでニットの帽子を調達
シンプルなブラウンなので使いやすいかと

5m - コピー
3姉妹をひとりで連れて、誰もいない雪のランに入ります


6m - コピー
柵で囲われているところがランなのですが、この日きっと誰も利用していなかったらしく
まったく足あとがありませんでした
メロミニちゃんもパパさんと一緒に入場しました
(昨夏に同じ場所に来たときの記事はこちら

7m - コピー
深いっ深い雪ですよー


8m - コピー
メロミニパパさんと私が踏み歩いて作った道をカノンが歩いてきます


9m - コピー
アンジュー大丈夫かーい


10m - コピー
カノンががんばって深雪を進んでいます
オレンジのアルファアイコンがウルトラMAT隊員みたいでかっこいいよー

11m - コピー
朝のお宿ですっかり雪に慣れた3姉妹


12m - コピー
メロディちゃん&ミニーちゃんは雪にはまらないように慎重にパパさんを追いかけます


13m - コピー
アンジュが生まれたてのヒヨコのように私のあとをついてきます


14m - コピー
アンジュがんばれー


15m - コピー
こっちこっちー


16m - コピー
・・・ママ、前だってば


17m - コピー
アンジュ、ゴマフアザラシみたーい


18m - コピー
あぁ・・アンジュが流氷に埋もれていく・・(うそ)


19m - コピー
ゴマフアンジュを流氷から救出しました


20m - コピー
無事、3姉妹合流ー
ここでひと足お先にメロミニちゃんとパパさんは、ママさんが待つ暖かいカフェの中へ

21m - コピー
3姉妹はまだまだ遊びます
勇者アリスは深い雪もへっちゃら

22m - コピー
MAT隊員カノンもとても楽しそうです


23m - コピー
ゴマフアンジュはまた埋もれそうですね
体高がアリスとカノンより全然低いんですよね

24m - コピー
軽快に飛び出してきたアンジュ


25m - コピー
ノリノリです


26m - コピー
3姉妹揃い踏み ダブルフルドッグガード活躍中


27m - コピー
アリスとアンジュを雪道の真正面から


28m - コピー
カノンとアンジュ
大丈夫、ちゃんと雪を楽しんでいる表情です

29m - コピー
たくさん遊べたからそろそろカフェにもどろうか


30m - コピー
カフェの中あったかーい
メロミニママさん、お留守番ありがとうございました

31m - コピー
あたたかいクラムチャウダーでほっこり一息

このあとお隣りのPET-SPAとペットパラダイスでメロミニママさんとお買いものをして
ショッピングプラザを後にします

次回、軽井沢雪あそび旅行・最終章


つづく・・・


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢へ雪あそび旅行・4 ~濡れずに済んだよ雪あそび~

きのうは3姉妹の足まわり&足裏の毛をカットしました
切った短い毛がどうしても自分の顔まわりにかかってしまうことがあって難儀だわぁ
でも3姉妹は私の子、できるかぎり自分で綺麗にするんだ

~ 18日(月)のお話のつづき

1m - コピー
リフレッシュエッセンシャルリゾートin軽井沢にお泊まりしている3姉妹。
お庭ドッグランで雪あそびをしています

2m - コピー
アリス、超ごきげんです
雪がとってもお気に召した様子

3m - コピー
まだまだ降り続く軽井沢スノー


4m - コピー
お隣りのメロミニちゃんも一緒に遊んでいますよ


5m - コピー
”雪あそび”目的で来たこの旅行、ちょっと予定より降りすぎた感がありますが
お庭ドッグランつきのお部屋にしてよかったー

6m - コピー
アリスはじめ、カノンもアンジュも楽しんでいます


7m - コピー
アルファアイコンのHPの写真のようなアンジュ
”ママとアンジュの冒険の季節が始まる。” ←わかります?

8m - コピー
いっぱい遊んで足あとがたくさんつきました


9m - コピー
ダブルフルドッグガードのおかげで身体はまったく濡れず、服自体も濡れていません。
脚の先っぽにちょっとついた雪玉を取り、メロミニちゃんのお部屋におじゃまします

10m - コピー
よかったねーアンジュ


11m - コピー
ちょっとちょっと、メロミニちゃんのソファで3姉妹そろってそんなに寛いじゃって
あたたかいココアをいただいて、お部屋にもどりチェックアウトの準備です

12m - コピー
帰りにお宿の入り口でメロミニちゃんと一緒に集合ショット


13m - コピー
さて、まだまだ雪あそびをしたい私たちは、一晩で雪国と化した軽井沢の町を行きます
スタッドレスがついに役に立ちました

14m - コピー
朝から雪あそびして、ぽかぽか車内でひと眠りちゅう


つづく・・・


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢へ雪あそび旅行・3 ~3姉妹はじめての雪あそび~

きのうは3姉妹とたくさん走ってきました
もっと一緒に走ってあげたいけれど、こっちの体力がもたないわ 

~ 18日(月)のお話

1m - コピー
軽井沢に雪あそび旅行にきている3姉妹
朝起きたら案の定、念願の雪が降り積もっていましたよー!
早速、朝から新雪のお庭ドッグランで遊びます
アルファアイコン・ダブルフルドッグガード装着!
(3姉妹のサイズはこちらの記事でご紹介→3姉妹のアルファアイコン

2m - コピー
アリス、深い雪の中をボフボフ走り回ります
ちゃんと雪あそびをするのは初めての3姉妹、
アリスは雪がとても気に入ったようです

3m - コピー
カノンは思ったより深く積もった雪に足をとられ、
最初はすこし戸惑っていましたが、すぐに慣れた様子でした

4m - コピー
何気に慎重派なアンジュ。
しばらく固まって動きませんでした
アルファアイコンを着て外に出たのも初めてでしたし

5m - コピー
アリスはアルファアイコンも深い雪もどちらもお構いなしで
ボフボフと新雪&深雪を楽しんでいます

6m - コピー
私を追ってなんとか歩きますが、どんどん雪にはまっていくアンジュ


7m - コピー
ズボズボはまっても不屈の精神で前に進もうとする勇者アリス


8m - コピー
ほらほらカノンとアンジュよ、アリスはこんなに楽しそうに走っているよ
ふたりも遊ぼうよー

9m - コピー
対照的な姉妹です
アリスは本当にお外でアクティブに行動するようになりました

10m - コピー
調子が出てきたカノンとアンジュに笑顔が見え始めましたよ


11m - コピー
そうそう、深夜のうちに雪が降って積もったのではなくて
朝になってもこの時点でもどんどん振り続いていたんですね
なので3姉妹と私の頭には雪が降り積もっていくのです。
(タカ夫は屋根付きテラスでカメラマン そう、身体を張るのはいつも私なのです)

12m - コピー
お隣りのメロミニちゃんおはようー


13m - コピー
メロミニちゃんがこちらのお庭にワープ


14m - コピー
アルファアイコン5レンジャーが私のもとに


15m - コピー
柵の外から鍵を開けてメロミニパパさんママさんもこちらへ


16m - コピー
”BABY FACE”なアンジュも雪に慣れたようでよかったです
さぁ、さらさらな新雪で遊ぼうー


つづく・・・


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢へ雪あそび旅行・2 ~リフレッシュエッセンシャルリゾート~

きのうは思いのほかとてもよい天気だった3姉妹地方
どこかお出かけすればよかったなぁ。

0m - コピー
大相撲初場所千秋楽
日本出身力士10年ぶりの優勝・琴奨菊。
栃東の優勝からもう10年かぁ・・・4、5年ぶりぐらいの感覚だったな・・
優勝が決まった瞬間の琴奨菊のお父さんの歓喜に涙する姿が印象的でした

さて、今日はちょっと写真多めなのでお時間があるときにどうぞ

~ 17日(日)のお話のつづき

1m - コピー
旧軽井沢銀座でかわいい似顔絵を描いてもらったあと、
早いですがこの日のお宿に向かいました。
リフレッシュエッセンシャルリゾートin軽井沢
貸別荘スタイルの素泊まりです。

2m - コピー
こちらのお宿、予約時に支払いを済ませて暗証番号キーを教えてもらうので
当日はチェックイン&アウトの手続きはなにもありません。
管理されている方はいらっしゃるので玄関で温かく迎えてくださいました。

3m - コピー
私たちは小さいお庭ドッグランつきの102号室。
ちょっと物を置いてしまった後ですがこんな感じ
キッチン完備です

4m - コピー
貸別荘の名の通り、お家のようなつくりです。


5em - コピー
和室もあってほっこり。
この和ダンスの中にバスタオル・タオル・浴衣が入っていました

6m - コピー
わんこグッズも一通り揃っていました
お部屋には大きめのケージが2つあり、使わない我が家にとってはちょっとジャマだったかな。
スーパーワイドのトイレシーツが2枚ありました。

7m - コピー
リビング&キッチンと繋がってダブルベッドがありました。
その前には所狭しと5.1chサラウンドシステムと、スピーカーつきのソファがあります
私たちは使いませんでしたが
DVDレンタルもしているそうです。

8m - コピー
テレビ横のカーテンの向こうはテラスになっていて、
そこからそのままお庭のドッグランに出られます。

9m - コピー
水まわりはコンパクトです。


10m - コピー
荷物も片付いて一段落したので、お隣りのメロミニちゃんのお部屋に遊びにきました。
お庭のドッグランです。一応ウッドチップなのかな?

11emm - コピー
お庭からみた建物です。
お隣りでもお庭同士が繋げられないのが残念なところです。

12m - コピー
シェルティが走り回るには手狭なお庭ですが、ちょっとあるだけでもうれしいですね。
メロミニちゃんと3姉妹、なかよく遊んでいます

13m - コピー
明日になったらこのお庭で雪あそびできるかな?


14m - コピー
ひと遊びしてメロミニちゃんのお部屋でひとやすみ


15m - コピー
アリスにこにこ
本当はお姉ちゃんだって甘えたいんだよね



16m - コピー
少しして、メロミニパパさんにシェルズのお世話をお願いして
夜ごはんの買い出しに出掛けました
お宿から車で5分ほどの場所にある大きなスーパー・ツルヤ御代田店

17m - コピー
今夜のごはんは私が作る赤から鍋です
家から赤から鍋スープとグリル鍋を持ってきました
豚バラ、ホルモン、お野菜などの具材はツルヤ調達です

18m - コピー
お寿司も買って乾杯~
まな板や包丁、小さいお皿などは一応一通りお部屋に備えてありました。
お鍋をよそうようなお椀はなくて、コーヒーカップで代用 

19m - コピー
シェルズもごはんを食べ終わり、おなかいっぱいでまったり
ソファにはメロディちゃんとアンジュのなかよしショット

20m - コピー
描いてもらったメロミニちゃんと3姉妹の似顔絵を並べてみる
どちらもよく似ています。可愛い宝物ー

21m - コピー
ちゃんとスイーツも食べました

いい時間になったので私たちはお部屋に戻ろうと外に出たら・・

22m - コピー
雪が!雪が降っていましたよ


23m - コピー
ライトアップされていた中庭に雪がしんしんと降ってきてキレイ


24m - コピー
明日朝起きたらきっと積もっているね
お庭で雪あそびできそうです!


つづく・・・


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 旅行・長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

軽井沢へ雪あそび旅行・1 ~ 3姉妹そっくりの似顔絵を描いてもらったよ~

10万ようこそ達成しましたキャッホ
ありがとうございますー
これからも平和でわかりやすい記事を書くよう心がけます

~ 17日(日)のお話

1m - コピー
この日軽井沢に雪をもとめて1泊旅行にきた3姉妹。
先日買ったアルファアイコンをどうしても活用したくて。
ICを降りてもまったく雪がなかったのですが、予報ではこの日の夜から雪が降るとか
なのでこの日は旧軽井沢銀座にやってきました

2m - コピー
この旅はおともだちにお誘いいただいて来た旅行でした
こちらの似顔絵やさんで待ち合わせです。

3m - コピー
メロディ&ミニーちゃんご一家ですー
2日間よろしくお願いします

4m - コピー
メロミニちゃんの似顔絵が出来上がり、
その真向かいにあるこちらのCHURCH STREETに入ります

5m - コピー
入口の可愛らしい場所で集合ショット


6m - コピー
半分室内のような道を進んで行くと、わんこ店内OKの和定食やさんがあります。
どんぶり菜時記 いろはな”。
以前我が家は訪れたことがあり、寒いこの時期は店内でごはんが食べたかったのですー

7m - コピー
どれにしようかな
メロミニちゃんが私の脚の間から顔を出していてかわゆす

8m - コピー
ふつうの和定食やさんですが、こうして店内にわんこ同伴OKとしていただくのは
とてもありがたいですねー
暑い夏や寒い冬は特にそうですよね。

9m - コピー
さきほどメロミニちゃんが描いてもらった似顔絵を見せていただく。
可愛いー!似てるー!

10m - コピー
3姉妹もごはんの後に予約しているので後で描いてもらいますよ
アンジュも可愛く描いてもらおうねぇ

11m - コピー
メロミニパパママ&タカ夫と私、みんな一緒のメニューにしました
いくら・ねぎとろ・豚の角煮の3種の小どんぶりが食べ比べできる、小どんぶり味三昧
あたたかいお蕎麦のおつゆが優しくておいしかったですー

12em - コピー
そうそう、ここの施設のおトイレは入るのに100円かかります
公衆トイレをきれいに保つ策なのかな・・

13m - コピー
さて、メロミニちゃんといったんわかれて3姉妹の似顔絵を描いてもらいます
寒い時期は小さなビニールハウスのような所に入って描いてもらいます。

ここは”軽井沢のにがお絵かき・不破さん”のお店
カラーで1頭1000円、3姉妹だと3000円で描いてもらえます
所要時間は3頭で1時間ぐらい
必ず描いてもらいたい!という方は事前予約がおすすめです。
軽井沢にいないときもあるとのことなので

14m - コピー
わんこボールでピコピコ気を引きながら、いろいろ話しつつペンを進めていくおじさま


15m - コピー
一番小さい子から描き始めるらしく、アンジュとカノンが先に終わり
タカ夫と先に外に出ていてもらいました

16m - コピー
午前中よりはチラホラ人もいますが、それでもこんなに閑散とした旧軽井沢銀座。
日曜日なのにね・・

17m - コピー
ビニールハウスの外からタカ夫が撮ってくれました
あっ、アリスのお顔がっ

そして出来上がった3姉妹の似顔絵がこちらっ

18m - コピー
か、可愛いぃぃぃ似てるー!
アリスの奥ゆかしい雰囲気、カノンの顔の微妙な色あい、アンジュの子だぬき感
ちゃんと3姉妹それぞれの特徴をとらえてくださっていますよー
旅行から帰ってきてから買ったB4対応サイズの額に入れて飾りました。
軽井沢に行くときはまた描いてもらおうと思わせてくれる1枚です
宝物になりましたー 

つづく・・


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 旅行・長野県 | 00:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

すばる家で焼肉パーティーでし

加湿器を稼働していても空気が乾燥しています
もう1台ほしいな・・

~ 先週のお話

10m - コピー
ご近所ビションのすばるくんの焼肉パーティーに招いていただいた3姉妹


11m - コピー
早速ですが用意してくださったお肉とソーセージとお野菜たちをジュージュー


12m - コピー
蒸した野菜を鉄板で一緒にサッと焼くと美味しいのですねー
特にれんこんやごぼうなどの根菜は
大地の恵みをいただいている、という気がして
とてもありがたく感じられるオトナになりました

13m - コピー
3姉妹もすばる家には何度かお邪魔しているのでもう慣れた様子
あっ、ちなみにすばるくんのソフトエリカラ3重巻きはケガなどではなく
おててナメナメ防止に着けています

14m - コピー
ウチから持ってきたホットプレート・・・もう買い替えドキかしら


15m - コピー
土鍋でごはんを炊いてくださいました贅沢! そして美味!


16m - コピー
すばるパパ・じゃが男さんにおいもをいただく子の列
前回ちょっとじゃが男見知りしたカノンとアンジュ、
もうおいもをもらえるぐらい、なかよしさんになりました

17m - コピー
焼き肉ジュージュー後は紅茶をいれていただき、しばしまったりタイム

この後、すばるくんがエリカラを取ったとたん、
アリスの遊びたいスイッチが入ってすばるくんを追いかけまわしていました
すばるくん、ごめんよ・・・

18m - コピー
4人で集合ショットも撮って


19m - コピー
絵本の中のおばあちゃんみたいなカノンがすやすや眠り始めたので
そろそろお開きとなりました

すばる家のみなさん、おいしいごはんをごちそうさまでした!
ありがとうございました


おしまい

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| おともだちワンちゃん | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

根津神社へ3姉妹と一緒に初詣

もうすぐこのブログ”10万ようこそ!”です。
(スマホ・タブレットはPCビューにすると右上に数字が表示されます)

いつも3姉妹をあたたかく見守っていただいているみなさん
ありがとうございます

~ 先週のお話

1em - コピー
天気はよかったですが、とても寒かったこの日、
毎年お詣りしている根津神社に3姉妹とやってきました

2m - コピー
この根津神社はつつじが有名で、後ろにポコポコあるものがすべてそうです
4月下旬頃の見頃にはとてもたくさんの人で賑わいます。

3em - コピー
お正月も参拝する人が多い根津神社、
私たちは毎年混みあう1月初旬を避けて3姉妹と一緒にお詣りしています
太鼓橋の上で1枚

4m - コピー
手入れが行き届いている立派な神社で
この子たちを連れていても大丈夫なので好きな場所です

5m - コピー
さぁ、お詣りしにいこうー


6m - コピー
手を清めて進みます
昨年はたしか修復中でしたが、すっかり美しくなっていた境内。

7m - コピー
昨年もありがとうございました、今年もよろしくお願いしますとお詣りしました。


8m - コピー
おみくじをあまり引かない私。
この日はなんとなく引いてみようかなという気持ちになり
何年振りかに引いたおみくじは大吉でした
毎年引いているタカ夫は・・・
読んで心に留めたら即座に結びたくなる結果でございました

9em - コピー
縁起がよかったのでお守りを
根津神社のつつじが刺繍されていて綺麗です

平和な一年でありますように・・


おしまい


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 季節の行事 | 00:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT