fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

2015年09月 | ARCHIVE-SELECT | 2015年11月

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

ハッピーハロウィン3姉妹★2015

この季節は洗濯物がはやく乾きますね
それだけ空気が乾燥しているという証です。
寝ていても加湿器の水がなくなると起きてしまうほど
乾燥に敏感になってしまいました・・

さて、今日はきっとみなさんこんな記事かと思いますが3姉妹も一応・・

1em - コピー
ハッピーハロウィンー
日本人にとってはなにがハッピーなのかよくわかりませんが。

3姉妹にかぼちゃハンバーグというものを買ってあるので
今日の夜ごはんに出してあげようと思います
(自分で作ればよかったと後から気づきました)


おしまい


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 季節の行事 | 00:21 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おニューです

きのうの夜ごはんは
酢飯を作って焼きのりを細かく切ってねぎとろを乗せて
セルフねぎとろ丼を食べましたおーいしー

~ きのうのお話

1m - コピー
きのうの夕方さんぽ
雲が広がり少し光がさす空にハトがいっぱい並んでいました

2m - コピー
今日もカノンのキラキラ笑顔とデートさんぽです


3m - コピー
今期初めてサザンカが咲いているのを見ました
また今年もよろしくね

4m - コピー
黄花コスモスもまだなんとか咲いています


5m - コピー
この秋はピンク色のコスモス畑に行けなかったから
来年は3姉妹を連れて見に行きたいなぁ

6m - コピー
ただいまアリスー


7em - コピー
アンジュもただいまー


8m - コピー
ふふふ気がついた?カノン


9em - コピー
ずっと欲しかったおニューのカメラが我が家にやってきました
記事に載せるときはサイズをとても小さくしているのでわかりづらいかもしれませんが
とっても綺麗な画質になりました
しばらくは2台で並行して撮ります


おしまい


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 3姉妹のこと | 01:12 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おうちであそぼ ~ 3姉妹のあやし方、甘えんぼうアリス ~

このごろ10月半ばにはすでにクリスマスのCMやらなにやら流れていますよね
早すぎると思いませんか
せめてハロウィンが終わったあとの11月1日からでいいと私は思うのです

~ きのうのお話

1m - コピー
一日2~3回、おうちの中でロープやニコちゃんなどを使って
わーっと遊ぶ時間を設けている我が家

2mm - コピー
いまアリスはちょっと遊ぶ気分ではない様子


3m - コピー
そんな姉にお構いなしではしゃぐ妹たち
ニコちゃんボールを私が投げてはバタバタと取りに行き、
投げては取りに行きの永遠ループ

4m - コピー
真隣りできゃっきゃっ遊ぶ妹たちに構わず
寝転がって私の左手を弄ぶアリス

5m - コピー
左手はアリスのもの、
右手はカノンとアンジュが持ってきたニコちゃんを投げてはカメラを構えて撮る、
投げてはカメラ・・・の繰り返し

6m - コピー
3姉妹をいっぺんにあやしながら写真を撮るってこういうことです
これが私の毎日の子育て風景

7m - コピー
いつも何往復ぐらいしているかな・・
途中でニコちゃんが柵の向こう側に行っちゃった時などは
ニコちゃん取れないよ、と私に救いを求めてくるので
立ち上がって自分が投げたニコちゃんを取りに行かなければなりません

8m - コピー
ちびっこでモコモコしているアンジュは
実は一番体力があったりして

9m - コピー
いいところで切り上げ、おしまいの合図とともに
おやつをひとつずつあげて休憩となります

10m - コピー
いつもてのひらに乗せてあげているのに
この写真のときだけなぜか指でつまんであげている・・めずらしい

11m - コピー
遊ぶ前におひげカットと足まわり&足の裏の毛カットをしましたいつも完全に独学


12m - コピー
みんなすっきりー


おしまい


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 3姉妹のこと | 00:51 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

今日は1枚で3姉妹

このごろ空気が乾燥してきましたね
年々空気が乾燥していることに弱くなっているようで、
今年も加湿器をフル稼働し始めました

1m - コピー
このごろ寝不足が続いているので今日は1枚のみでお送りします
3姉妹はすこぶる元気です

おしまい


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 3姉妹のこと | 00:01 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

おでかけ自粛中3姉妹とおいしい担々麺

今夜のタカ夫・スイーツ晩酌は
先日Nちゃんにもらった金沢の羊羹と
KuKuRuZaのクッキー&クリーム味です

~ きのうのお話

1m - コピー
ヒート中のアリス、ただいまおさんぽ自粛中
来週にはシャンプーしてすっきりさっぱりしようね

2m - コピー
いつもアリスと数日違いでヒートがくるアンジュ
同じタイミングでなってくれるので助かっています
今回もそうなので、アリスもアンジュも
2週間後の朝霧遠征(大げさ)に間に合ってよかったです

ヒート中の女の子をドッグランなどのわんこがたくさん集まる場所に連れて行ってしまうと
自分の子が望まない妊娠をする可能性があるのもさることながら、
男の子同士の争いや、必要のない恋わずらいを引き起こしてしまうことがあります。
未避妊の女の子のオーナーはヒートの知識をきちんと得て
自分の子は自分で守り、そしてほかの子への配慮も大切です。

*追記・・・海外ではヒート中の女の子が近くにいても落ち着いていられるように
 男の子をトレーニングする素晴らしい国もあると、
 以前記事で読んだことがあります。
 しかしながら日本はあらゆるわんこ事情がとても遅れていて、
 現状では女の子をもつオーナーが男の子を興奮させないように
 回避するしかないと考えます。
 もちろんお友達の中には未去勢でもまったく動じない
 穏やかで賢い男の子がいることも確かです。




きのうは先日会った、金沢に住む親友Nちゃんが日帰り出張で東京に来たので
またまた夜ごはんを食べに行きました

3m - コピー
大好きな御膳房ですー
綺麗でおいしい雲南料理やさんです
こちらは銀座店ですが、六本木店を初めて訪れてからもう10年以上経ちました
ずっと変わらぬ美味しさです

4m - コピー
私の大好きな、このお店の甘辛で超絶おいしい担々麺をNちゃんに食べてもらいたくて
今回はこちらに一緒にやってきました
そのほかに小龍包、雲南キノコチャーハン、アイスジャスミンティー、杏仁豆腐と
すべて花丸のおいしさですよ

5m - コピー
我が家はカノンだけ1度ヒートを経験したあと避妊手術済み
カノンはおさんぽはふつうに行きますが、
少なからずヒートのにおいがうつっていると思うので
みんなが集まる時間帯の公園には行かないようにしています。
お出かけはみんな一緒にもうちょっとおあずけだね

* アリスとアンジュの避妊手術時期は思案中


おしまい


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 3姉妹のこと | 00:47 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

シェルティレスキューさんへのバッグができました ~ 2015秋ver. ~

タカ夫はごはんの直前でもふつうお菓子を食べるのですが
昨日の夜ごはん前もキャラメルを食べようとしたので

Alice mum:「ちょっと、これからごはんでしょ?お菓子食べるのやめなさい」
タカ夫:「お菓子じゃないよ、キャラメルだよ」
A:「は?キャラメルはお菓子でしょ、何言ってんの
タ:「ちがうよ、キャラメルはキャラメルだよ」
A:「・・・・・(この人になに言ってもムダだ、放っておこう)

幼い頃から両親に”ごはんの前はお菓子を食べてはいけない”と育てられた私には
考えられないことばかりでございます。

さて、来月11月8日()に静岡県富士宮市・朝霧高原にある
朝霧Field Dogs Garden にて行われる第10回わんわんフリーマーケット2日目
シェルティレスキューさんのブースにご提供するエコバッグが出来上がりました

1m - コピー
今回はこのようなデザインに仕上げました
地球にやさしい無漂白の大きなエコバッグに
私が描いたシェルティのシルエットに自ら撮ったコスモスを抜き取り配置

2m - コピー
こちらを5枚寄付させていただきます


3m - コピー
3姉妹と一緒に撮影を


4m - コピー
このエコバッグはなかなか大きくて、薄手の洋服だったら持ち手を肩に通せます


5m - コピー
はい、終わったよ~ いいよ~の合図のあと
タカ夫、3姉妹にウザがられるの図

朝霧FDG(フィールドドッグスガーデン)のフリーマーケットは
2日間催されますが、シェルレスさんの出店は11月8日()のみです。
ちなみに私がひっそり開いているお店、Alice Style も同じ日に出店します。
3姉妹も一緒に参加する予定ですので、みなさんどうぞ遊びにいらしてください

今回ご紹介したエコバッグはシェルレスさんのブースで販売していただき、
価格設定もすべてシェルレスさんにお任せいたします。
こちらのエコバッグの売り上げは
100%シェルレス保護犬ちゃんのため(医療費、移動代など)に使っていただきます。

11月8日(日)に朝霧高原におでかけ予定の方はぜひお手に取ってご覧ください。
ほかにもたくさんの方が手作りなどで素敵なものを支援してくださっています。


おしまい


にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| シェルティグッズ | 00:12 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

秋の気配、カノンとデートさんぽ

気づけばもう10月も終盤
ただいま我が家には3姉妹へのハロウィンおやつがちょっとと
タカ夫のハロウィン用お菓子があふれかえっております

1m - コピー
私とカノンのふたりっきりデートさんぽ


2m - コピー
大通りでは緊張の面持ちですが
車が通らないおさんぽ道に来るとこの笑顔を見せてくれます

3m - コピー
カノンはとってもわかりやすい子だねぇ


4m - コピー
楽しいねー、カノンー


5m - コピー
私の顔を見ながらお話ししながら歩く秋の昼下がり


6m - コピー
ちょっととまっているカノンを撮りたくてね
でもやっぱりおさんぽ中はママの方に歩いてきちゃうね

7m - コピー
そうみたいだね


8m - コピー
ほんと、あっという間に秋になったね


9m - コピー
街も茶色くなってきたよ


10m - コピー
でも毎年紅葉が綺麗なこのもみじの木が真っ赤に色づくのはまだ先かな


11m - コピー
前後見渡して誰もいないときに時々一緒に走るようにしています
緩急つけてのおさんぽも楽しいね

12m - コピー
いつも私の方が先にギブアップ


13m - コピー
道路の測量をしている人たちがいて一瞬&ここまでしか近づけなかった
この黄花コスモスと一緒に撮りたかったのにさっ

14m - コピー
なにせ道路では立ち止まりたくないカノン
気が乗らないご様子

15m - コピー
このごろあまりこの花壇、お花がいっぱいということがなくなったなー


16m - コピー
女の子な期間のアリスとアンジュのおふたりさんは
おさんぽおやすみです


おしまい



にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 


| おさんぽ | 00:01 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

子だくさんスタイルで向かう先は

私はお寿司が大好きですが
鰆や銀だらなどの西京漬焼きも大好きです
年々お魚や旬の野菜がおいしく
オトナになったんだなーとカラダで感じる今日このごろです。

~ 先日のお話

1m - コピー
ときどき訪れるAlice mumの子だくさんスタイル


2m - コピー
アンジュは大通りの騒音にも負けず大人しくバギーに乗ってくれますが
どこに向かっているかわからない様子

3m - コピー
カノンの振り返り笑顔にほっこりしつつ・・
もうすぐ着くよ

4m - コピー
はい、じぃじとばぁばのお家でしたー
なんだかひさしぶりだね

5m - コピー
父がUFOキャッチャーでとったアルパカとパトラッシュのぬいぐるみ
いつもこのピンクのアルパカがアンジュに似ているね、という話になります

6m - コピー
実家に遊びに帰ってくると、いつもさつまいもとりんごをもらえる3姉妹
実家ではキッチンも入れる構造になっているため
それらの用意をしている後ろでずっと待機している3姉妹

7m - コピー
家から持ってきた夜ごはんと、
さつまいもとりんごをちょっとずつ食べておなかいっぱい

8m - コピー
実家にもニコちゃんを2つほど置いています
この日もたくさん投げてもらって満足なカノン

9m - コピー
誰かがちょっとでも動くと飛び起きてしまうカノン
この時もすぐに目を覚まして早速ニコちゃんを私のところに持ってきましたとさ

10m - コピー
実家に遊びに帰ると両親にたくさん遊んでもらえる3姉妹
自宅に戻ると朝までぐっすり眠ってくれます


おしまい


にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| おでかけ | 00:27 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

かぶりもの3姉妹と楽しいちゃんこ・後編

秋の花粉症なのか何かのアレルギーなのか
くしゃみが止まらない時があるAlice mumですやだー

~ 17日(土)のお話のつづき

1m - コピー
前回に引き続き、東京・神田橋近くにある時津洋さんにおじゃましている3姉妹
メロミニちゃんご一家と一緒です

2m - コピー
つづいて前回いただいてものすごく美味しかった出し巻き玉子ちゃん
今回は明太子を~ 安定のおいしさです

3m - コピー
おすすめ料理のとろ鉄火
まぐろのトロとたくあんとネギを・・

4m - コピー
時津洋さんがまぜまぜ&巻き巻きしてくださいました


5m - コピー
さきほどのお刺身盛り合わせにあったウニを乗せていただきます
・・・おーいすぃー! タカ夫、よほど美味しかったようでもうひとつ追加注文

6m - コピー
ここでメロミニパパさんがお買い上げほやほやのわんこ帽子を
3姉妹に貸してくださいました
アリスはうさみみ帽子、カノンはポンポン帽子です

7m - コピー
なぜかこの状態のまま固まるアリカノどんな時もなかよし


8m - コピー
うさみみ帽子をアリスからアンジュへ
・・・ぶふぅーチャ、チャウチャウみたいに顔の皮が余ってるー
メロミニパパママさんも大爆笑

9m - コピー
帽子のふちをちょっと下げてあげて、ようやく見られる状態に


10m - コピー
つづいてカノンが被っていたグレーのぽんぽん帽子
おっ、こっちは似合っているね
これ被せたまま雪山をソリに乗せて滑らせたいわー

11m - コピー
わいわい3姉妹で楽しんでいると、つづいてのお料理
テッパンの若鶏の唐揚げが
大きくてジューシーでおいしいー
時津洋さんは平日ランチも営業されているのですが、
こちらの唐揚げランチはとても人気だとか
我が家から車で結構近いので、今度3姉妹にお留守番してもらってランチも食べにきたいな

12m - コピー
この日は黒豚ちゃんこの味噌味をチョイス


13m - コピー
ぐつぐつ出来上がりー
ちゃんこっぽくて味もしっかり美味ー

14m - コピー
かぶりものでお疲れのアンジュは、こてんと転がって夢の中


15m - コピー
デザートはとっても大きくて甘い巨峰を出してくださいました


16m - コピー
メロミニママさんの柚子シャーベット
さっぱりしていておいしかったそう食後にぴったりですね

17m - コピー
タカ夫はふたたび自家製どら焼き相当お気に入りな様子


18m - コピー
私はあんこがあまり好きではなく、どら焼きとか人形焼とかの皮が好きなのです
なのでワガママ言って皮だけ焼いていただきました時津洋さんの焼き印入り~
今回も安定のおいしさでした!ごちそうさまでした

~お店情報~
時津洋
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-21 神田轟ビル1F
電話 03-6273-7371 
お店HP → http://www.tokitsunada.net/
営業時間 月~金 11:30~14:00 (L.O. 13:30) / 17:30~23:00 (L.O. 22:30)
       土    17:30~23:00 (L.O. 22:30)  *わんこ同伴OKなのは土曜夜のみ
定休日   日・祝
* お車でお越しの際は近隣のコインパーキングをお使いください

わんこ同伴には条件とお約束があります
前回3姉妹が訪れた記事をご覧ください
時津洋さん初訪問

時津洋さん、おいしいお料理をありがとうございました
ご一緒していただきましたメロミニ家のみなさん、ありがとうございました


おしまい


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| カフェ・東京23区内 | 00:54 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

時津洋ちゃんこと豊ノ島とうふ

おともだちみなさんも書かれていますが
私もこのごろ眠くて仕方ないです
私の場合、そもそも夜型で眠るのが遅いという原因もあるのですが
早めに寝ても昼間すでに眠い・・

~ 17日(土)のお話

1m - コピー
前の週にひきつづき、翌週のこの日も
土曜の夜限定・わんこ同伴OKな素敵ちゃんこ料理やさん
”時津洋”さんに、メロディ&ミニーちゃんご家族と一緒にごはんを食べにおじゃましました

2m - コピー
えへへ、まだ食べていないおいしいお料理が食べたくて
前回おじゃました後、すぐ予約しちゃいました →初めて訪れたときの記事はこちら

3m - コピー
この日タカ夫はお仕事だったため、
メロミニ家のみなさんと一緒にひとあしお先に私と3姉妹は来店です

4m - コピー
この日は数の子がさっぱり和えてあるお通しで、これまたおいしかったですー


5m - コピー
大根サラダ!すべての食材がドレッシングに絡みやすくそして食べやすく、
細く切り揃えられていましたさっぱりしていて美味~

6m - コピー
お店おすすめの本まぐろのレアーカツ
中は半生になっていて、自家製タルタルソースをつけていただきます
おすすめ料理だけあってとってもおいしかったです

7m - コピー
”国技館のつくね串焼き”
両国国技館の地下で作られている焼き鳥と同じ素材だそうです
国技館内で売られているつくねよりも大きくてボリューミー
タレがしみこんでいてとーってもおいしいです(時津洋さんではタレと塩が選べます)
(私は焼き鳥は断然、そのお店お店でちがう味と特徴があるタレ派です)

8m - コピー
メロディちゃん、おいしそうな香りがするよねぇ


9m - コピー
ミニーちゃん、次おじゃましたときはきっと時津洋さんが作ってくださるはず!
ここでお仕事帰りのタカ夫が登場ー(特に写真なし)

10m - コピー
メロミニパパさんチョイスの厚揚げ~
(ここまですべて常連さんのメロミニ家チョイスのお料理です
私、そこまであまりお豆腐って大好きな感じではないのですが・・

11m - コピー
こちらの厚揚げさん、とっても美味しかったんですね
というのも、こちらのお料理に使われているお豆腐は

11-2m - コピー
現役力士の豊ノ島関のご実家「梶原食品」さんで作られているお豆腐だったんですー
きゃー力士のイラスト、豊ノ島関に全然似てないー
その名も勝越しとうふ、縁起がいいネーミングですねー また食べたいな

12m - コピー
こちらは旬のお刺身盛り合わせ、前回と内容が違っていますよ
まぐろも鰆も身がしっかりしていてお寿司やさんかと思うほどのお刺身たちです
うにも甘くておいしいし

13m - コピー
ふむふむ。おすすめ料理からなにかもう一品頼みたいなぁ
タカ夫、なにがいい?

14m - コピー
選ばれたのは黒毛和牛と色々なキノコのソテー
タカ夫はきのこ好きなのです

15m - コピー
長くなってきたので後編は次回です


つづく・・・



にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| カフェ・東京23区内 | 01:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT