横浜イングリッシュガーデンで薔薇を愛でる
自分が起きるタイミングで起きれず何となくずっと眠く

シャキッとしない1日だったような気がします

~ 5日(火・祝)のお話のつづき


ゴールデンウィーク中の横浜さんぽ
金沢区の称名寺のお次は、横浜イングリッシュガーデンにやってきました


この日は母も一緒だったので母も楽しめる場所をチョイス
今年は暖かくなるのが早かったので薔薇がもう咲き始めていました


わんこはカートやバッグに入っていれば同伴入場OKです
要は地面に降ろしてはいけない、ということです
住宅展示場の一角にあるこのイングリッシュガーデン
とても清潔で整った場所でした


このときは私たち以外にはわんこと一緒に来ている人はいませんでしたが
わんこ連れの私たちに対してもスタッフの方たちがみなさんとても感じがよくて
お客さんもみなさん優しい言葉をかけてくださってとってもうれしかったです


このときは午後イチぐらいでしたが
称名寺にいたときよりも日差しが出てきて暑く
3姉妹は保冷剤ハンカチを巻き巻きしています

得意気アンジュと薔薇さん



たくさん咲いていたのでお花図鑑のようにしてみました

3姉妹、それぞれお花の香りを楽しんでいるようでした


ラベンダーも大きくしっかり咲いていて素敵な香り


私たちが行った1週間ほど前はまだまばらでしたが
薔薇のアーチもちょうど今が見頃らしいです


イングリッシュガーデンの名の通り
通路は広くないですがギュッとたくさんの花が植えられていて素敵な場所ですねー


お花図鑑その2


3姉妹もつきあわされている感が否めないですが
時々空中をくんくんして香りを楽しんでくれています

こちらのガーデンが見頃の今、この日より更に美しいのでしょうね

近くに住んでいたらまた行きたかったなぁ

ものすごくたくさん写真があるのでだいぶまとめてお送りしました


1時間半ぐらいゆっくりガーデンを観てまわって
ガーデン内のカフェでコーヒータイム

わんこ連れは外のテーブルのみ同伴可です
ガーデンを一度出てぐるーっとまわってこの席まで辿り着きました

ふぅ



アンジュも疲れたね

アンジュをスリングに入れてずっと歩いていると
「あぁ・・5~6kg体重が増えるってこんなに身体に負担がかかるんだ」と実感します


みんなで抹茶パフェとアイスティーのセットを頼みました

本日のデザートセットは4つから選べました
母にごちそうしてもらっちゃった


3姉妹も給水給水


帰りにショップにも寄りました
バギー&スリングのまま3姉妹と入っても大丈夫でした
こちらでもスタッフのみなさんがとっても優しかった



ガーデン出口から繋がっている住宅展示場の一角にも
3姉妹と一緒に入ることができました

イングリッシュガーデンということなのか、なぜかイギリスの国旗があったので
シェルティはイギリスのシェットランド諸島出身ということで記念に1枚


イングリッシュガーデンで買ってきたおみやげたち
地面に降ろしておさんぽはできませんが、手入れも行き届いていて
スタッフみなさん感じがよくてお花もきれいでとても素敵な場所でした

カート&スリングインが好きなわんちゃんにはオススメの場所です

おしまい

いつもご覧いただきありがとうございます

ブログランキングに参加しています


にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3姉妹が看板犬のお店
大切なわんちゃんのためのハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
新商品「お名前入りシルエットミニトート」も販売開始!

お店公式WEB SHOPは下の写真のアリスをクリック↓


ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログもひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記
| 神奈川県 | 02:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑