ピーナッツアンジュクリーム ~ 鴨川の海と大山千枚田と3姉妹 ~
ベランダですこし3姉妹とひなたぼっこをしました。
おともだちを想って空を見上げながら・・

~ 11日(日)のお話のつづき

千葉県・鴨川に泊まっています

3姉妹は私たちが眠るベッドのすぐそばにソフトサークルを置いてそこで就寝

私は3姉妹がおトイレに行きたくならないか心配で
3姉妹が動く音がするたびに起きてしまって結局明け方4時に起床。
1時に寝たから3時間ぐらいしか眠れなかった・・・
大浴場の温泉が朝5時半からだったので
その時間に合わせてお風呂に入りに行きました

夜明けは朝7時頃なのでその時はまだ真っ暗です。

タカ夫は朝ごはんに間に合う時間まで寝かせておき
私は身支度をし3姉妹を連れて
両親と7時に待ち合わせて日の出さんぽへ出発です


とても綺麗な朝の海です

クリスチャンラッセンを思わせますね


朝焼けの海とくまみみアリス


この日は波がすこし高くて波打ち際のざっぱーん音が
こわかった様子のアリス


こんなに綺麗なんだけどね。

見かねた母がそんなアリスを抱っこしました。過保護一家です~

そうだねカノン
お姉ちゃんは大きな音とか聞きなれない音とかニガテだからね。
カノンとアンジュはそこまでこわがることなくふつうにおさんぽできました


孫を溺愛するじぃじとばぁば。

結構、いや、かなり寒かったのと
アリスが早く帰りたがったためお宿に戻ります。

こんな看板がありました。日にちが入っています。

それぞれお部屋にもどって朝ごはんの時間です。
3姉妹はまたサークルでお留守番してもらって
用意のできていたタカ夫と朝ごはん会場に向かうとき
ロビー階に勝浦の朝市から来ている干物屋さんをのぞく


ごはんを食べたら母と一緒に買いに来よう。

すでに席に着いて食べ始めていた両親。
朝ごはんはビュッフェ式です。
右下のいかの塩辛がすごく好みの味でした

食後、結局干物を母に買ってもらい
お部屋に戻ってお宿をあとにしました。
そしてこの日最初に向かった場所は・・

大山千枚田。なかなかシブいチョイス。

東京から一番近い棚田。千葉県の指定名勝だそうな


みんなで記念写真を撮りました



つづいて館山方面に移動して、以前一度訪れたことのある
木村ピーナッツ本店・直売所のピネキに到着


落花生好きの父が喜ぶかしらと
このピーナッツソフトを食べさせてあげたかったのです

ほんのりベージュがかったソフトクリーム
でもしっかりピーナッツの味がして、おそらくココでしか食べられないんじゃないかな。
小さなお店ですがお客さんで賑わっていました。
こちらのお店はいろいろなピーナッツのおみやげが揃っています。

お店の前にあった顔出し看板。
アンジュが似合いそうなので連れてきました

拡大してみましょう

似合ってる


右側のソフトクリームちゃんでもやっておこう

次回、千葉1泊旅行最終章の予定です~
もうすこしお付き合いくださいませ

つづく・・・

いつもご覧いただきありがとうございます

ブログランキングに参加しています


にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)
3姉妹が看板犬のお店
大切なわんちゃんのためのハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」ではただいま
手編みバンダナ全商品30%OFFのセール開催中

お店公式WEB SHOPは下の写真のアリスをクリック↓


ショップFacebookページもできました

手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログもひっそりと書いています

手づくりわん工房 Alice Style 店長日記
| 旅行・千葉県 | 01:46 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑