年末伊豆旅行その3 ~ 神祇大社へ3姉妹の健康祈願を ~
日本も外国みたいにもっとゆっくり時間が流れればいいのに。
~ 年末旅行のお話のつづき


お宿を出て5分ぐらい車を走らせるとすぐに神祇大社があります。
伊豆ぐらんぱる公園の真向かいです。
アリスがまだひとりっこ時代、翌日にカノンをお迎えに行く日
一度お詣りに訪れたことがあります


入口に輪っかがあり一度くぐったのですが
お詣りしたあとにくぐり方の説明書きを見つけ
8の字を描くようにくぐらなければいけないことを知りました。
でもいいんだ。もうお詣りし終わっちゃったし。

こちらの神社はわんこにも優しく
ちゃんとわんこ用のお清め水場もあります



3姉妹もお詣り前に手足キレイキレイね


神祇大社は高い所にあります。
こちらからの眺めは海が見えて素敵なんですよ。

3姉妹と一緒にお詣りして

お守りと絵馬を授かり

巫女さんにシャンシャンお祓いしてもらって


わんこ絵馬に我が子の似顔絵を描きます


こちらのお守りは赤・ピンク・水色と3色あります。
アリスとカノンの分の赤&ピンクはもう持っているので
ちょっと男の子っぽくて悩みましたが
アンジュ用に水色を選びました。

見て!こんなにたくさんの絵馬が!
ねこちゃんの顔を描かれている方もいらっしゃいます


なんとなくアンジュっぽくしてみたつもり

ちなみに前回、1年半前にアリスと訪れたときの写真↓

左が先ほど言った遠くに海が見える風景。ぐらんぱる公園の方向です。
絵馬はアリスを描いたときの方がリアルなタッチでしたね

つい1年半前までアリスはひとりっこだったんだよなぁ・・。
この時は私も外で朝夜関係なく仕事をしていて
アリスはひとりで長いお留守番の時期はさびしかっただろうなぁ・・。
私はアリスを迎える前にいったん仕事をストップし
育てることに専念して、アリスが1歳を迎える頃に
新しい仕事の話をいただき、また再開しました。
そのあたりフリーランスなので融通がききました。
私の仕事は朝夜・土日祝日・拘束時間などまったく関係ないものです。
丸1日働くことも多々ありました。
仕事再開後はタカ夫にも今まで以上に色々と協力してもらいましたが
アリスが長い時間
ずっと大人しくお留守番している姿を室内カメラで見ていて・・
私たちが望んで迎えたのにこんなにお留守番させているなんてと
悩みに悩んでアリスと少しでも一緒にいることを選びました。
その後すぐに縁あって、カノンとアンジュを迎えたというわけです。
・・・と、 話がそれました。
この頃のいろいろなことを思い出すと今でもちょっと泣きそう

話はもどりまして・・

神祇大社には綺麗なピンクのお花も咲き乱れていました
冬にこのようなピンク色のお花を見るとうれしくなります


さて無事にお詣りも終わったので次の目的地に向かいます。

クリスマスプレゼントの
3姉妹おそろいくまみみコート、後ろ姿もなかなかキュート!


次回伊豆旅行のお話最終章です

いつもご覧いただきありがとうございます

ブログランキングに参加しています


にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)
3姉妹が看板犬のお店
大切なわんちゃんのためのハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」ではただいま
手編みバンダナ全商品20%OFF~のセール開催中

お店公式WEB SHOPは下の写真のアリスをクリック↓


ショップFacebookページもできました

手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログもひっそりと書いています

手づくりわん工房 Alice Style 店長日記
| 旅行・静岡県 | 01:36 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑