パパも一緒に雪びちょさんぽ
金曜日の大雪がとけはじめていました

~昨日の雪びちょさんぽのお話~

お休みだったのでひさしぶりにタカ夫も一緒にご近所さんぽ

3姉妹は木曜日以来のおさんぽです


慣れない多頭リードで苦戦しているようです


ちょっと離れた公園へいってみました
ココは日当たりがあまりいい場所ではなく
雪かきもされていなかったため まだガッツリ積もっていました


表現するとすればこんな音
ちょっと凍っているので重たい感じ

とても深い雪なので芝生が見えているゾーンに一時避難


ふぅ


そうだねアリス

特にココだけ日が射しているわけでもないのにね


タカ夫とアリスとカノン
アンジュは私の腕の中


お決まりのあしあと

雪が固いのでうまくつかず

お花も雪の中がんばって咲いています


ちょっとココの道 べちゃべちゃじゃなーい


うわー やだわー
アリカノ汚れるわー


だよね そうなるよね


まじかー 帰ったら今日はお風呂場で洗うしかないな

いつものおさんぽ道に来ましたよ
アリカノ係 私に交代


アリス リード引っ張るからめっちゃパパに怒られてたね


私に代わって安心した模様のアリスのこの笑顔・・
タカ夫 ショックだろー



スリングアンジュをタカ夫に託す


季節はずれのサンタ発見か!


坂道に雪がまだ残ってる~ すべる~


心なしか私を気遣うような足取りのアリスとカノン

この子たちはなぜすべらない


ちがーう

アンジュ、ママ保育園やりなおしー


雪が落ちる音にビビるアリカノ



途中で椿ちゃんご一家にお会いしました


今日はパパさんも一緒です

いつもママさんと椿ちゃんになかよくしていただいています


椿ちゃん あまり水がお気に召さないご様子

今度また落ち着いた場所で遊ぼうねー

椿ちゃんパパさんママさん
いつもありがとうございます


お会いしたときアンジュはタカ夫スリングの中だったので
外に出すことができず失礼しました

今度はモコモコをサワサワしてやってください

いつもの芝生公園


みんな集まっている時間かしらと思っていたのですが
だーれもいませんでした・・

雪でみんなおさんぽお休みだったのかな
帰宅後

そのままお風呂場に連れて行き
脚と洋服からはみ出ていた毛の部分を
ササーッと洗って

濡れた部分をドライヤーで乾かしすっきり

みんな嫌がらなかったし
これだとお湯タオルで何度もふきふきしたり
除菌スプレーやウェッティも使わずに済むし・・
これから毎日おさんぽの後こうしようかな
ストレスちょっとなくなる&かえって時短になるかも

夜・・・

今日も私のイスの下でおひるねアンジュ

これじゃ1ミリもイス動かせないよ
つづく・・・

いつもご覧いただきありがとうございます



にほんブログ村
| おさんぽ | 00:17 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑