昨日は暖かかったですー
春はすぐそこですかね

今日から週末、東京はお天気よくないみたいですが・・
なんとなく雨ひさしぶりな感じ

~ きのうのお話 ~

そうなんです

カノンがお昼すぎ
みんなでのんびりしているときに
いきなり戻し始めたんです

掃除しながら カノンをさすりながら
大丈夫、どうしたどうしたーと様子を見ていたのですが
15分ぐらいの間に4~5回もどしまして
もうおなかがぺっちゃんこになってしまいました


病院がお昼休憩の時間でしたが
電話をしてすぐに診てもらうことに

カノンを連れて病院へ行き
触診・血液検査となり

病院に一時預け、
午後の診療時間にまた来てくださいと言われました
家でのお留守番以外でカノン初の私との離ればなれの時間がやってきます
カノンを病院に預けて 私は帰宅して
玄関のドアのカギを開けると
いつもワンワン吠える声が聞こえない
静か~
・・・そうだった、3姉妹でこういう時に吠えるのはカノンだけだった
部屋のドアを開けてもアリスとアンジュは
吠えずにしっぽふりふりサークルの中で待っています

ただいまー

カノンがいないとこんなにも静かなのねー
そういえばアリスだけのときはこんな感じだったよね
カノンが来る前のことで
それから半年以上経ったから忘れていたよ

電話が鳴ってもアリスとアンジュは静かにしてるしね
カノンは家の中では何かと吠えてしまいます
ピンポンの音、ベランダの窓を開けるとき、電話の最中、
テレビから聞こえてくる踏み切りや電車のガタンゴトン、
SE音が大きいCM・・
注意してもなかなか直らない

なんでだろ
我が家に来た最初からそうだったなぁ
一歩外に出たらアリスたちと同じように吠えないし大人しいのにな
この家での吠え癖、早くやめさせたい
・・と そんなこんなで
カノンのお迎えのあとは様子見で行けそうもないので
アリスとアンジュをおさんぽに連れ出しました


なんとなくね・・

100%おさんぽるんるん~♪って感じじゃないしね
ちょっと地味めに茶色な姉妹で頼むよ


アリス ちょっと振り返ったりして・・
さっき私がカノンと一緒に帰ってこなくて
この子たちは「あれっ カノンがいないね」って思っているんだろうか・・

アンジュはおさんぽだいぶ上手になったねー


イイコだよ

ちゃんと私と一緒の歩調で
私を見ながら歩いているね


そうだね

えらいえらい
アリスお姉ちゃんに教えてやってよ
おさんぽから帰るとちょうどいい時間になったので
カノンをお迎えに出発しました

病院に着いたら・・

空ジローではないかっ

おなかイタイイタイだったから経過診察かしら~
何気に空ちゃんと3姉妹は一緒の病院なのですー


空ジローはこの病院が好きなようで
スタッフの方や他のわんちゃんを見るとすごくうれしそう



~ 1時間経過

~
病院というものは
なぜ予約しておいた時間から大幅に待たされるのだろう
待ち時間は空ジローがいてくれたおかげで
だいぶ時間を持て余さずに済みましたが

そしてカノンとともに帰宅~


アリスとアンジュ、カノンがいなかったこと
きっとすぐにわかっていたね

うれしそうだ

結局カノンは血液検査の結果、嘔吐したときに数字が減少する1つの項目のみ
規定範囲の3だけ低かっただけで後の数字はすべて正常値でした


腹痛もないようだし 病院に着いてからは一度も戻さず
とても大人しくしていたとのことでした
胃薬を3日分処方され

明日までにまた嘔吐・下痢・食欲不振がなければ
もう問題ないでしょうとのこと
診断はおそらく急性胃腸炎

(私が2年前になったとき今まで生きてきた中で一番苦しかったやつ)
カノンが最初に戻したとき 急性胃腸炎だろうなとなんとなく思っていました
ただそうなった原因が先生にも私にもわかりません
おさんぽ中の拾い食いはないし
家の中でそんなことになるものも誤飲もしていない・・

少しして おなかが空っぽのカノンはおなかがすいているだろうなと
ごはんタイムにしました

カノン、ちゃんと食べるかなぁと心配していましたが
ちゃんと全部食べ、アリスとアンジュと駆け回るほどとても元気です


今回もらった胃薬は錠剤だったので
どうやって飲ませようかと悩みましたが
大好きなかぼちゃで包むことにしました


胃薬inミニかぼちゃボール~
この錠剤 どうやら苦いようなので
バレないように最初はふつうのミニかぼちゃボールをあげて
3粒目にこの胃薬ボールを涼しい顔であげてみました


まったく気づかれず成功~



ごはんも食べて 胃薬かぼちゃも食べて
きっと病院にいたときは緊張していたのでしょう、
私のイスの下・アリスの隣りですやすやタイムです

帰宅後から今まで カノンはいつもと変わらず元気でいます


今回のカノンの場合、原因がまったくわからないため防ぎようがないのですが
おさんぽ中や家の中での誤飲で急性胃腸炎になる子も結構いるらしいので
みなさんもどうぞお気をつけください

3姉妹は保険に入っているので
今回の診察&検査&お薬代は3割負担で済みましたー
カノン、初の保険行使でした

もう 保険なんて使わないでいいからね
元気でいておくれ

アンジュもカノンがいなくて寂しかったかな?
家族はみんな一緒がいいね

つづく・・

いつもご覧いただきありがとうございます

3姉妹の写真をポチっとお願いします

にほんブログ村