帰りは清里・美味小舎でわいわい
夜中から朝まで時々うとうとしながらテレビ観戦しただけですが‐。
~ 前回のつづき ~

富士見高原リゾートで行われた
アウトドアドッグフェスタin八ヶ岳をあとにし、
お友達と夕食を食べて帰ることになりました。
予約していただいたお店に向かう途中でちょっと休憩。

山梨県立まきば公園です。
2日間この目の前を往復通って、素敵なところだなと気になっていました。
アリスたちは順番にひとりずつ軽くおさんぽ。
写真はナイト


ソフトクリームとコーヒー牛乳購入。さっぱりしていておいしかったです。

おみやげも買ったりして。
みるくぼうろは私の。あとはタカ夫の。

待ち合わせのレストランに着きました。
農園レストラン 美味小舎(うまごや)。

雨がパラパラ降ってきました。
急いで店内に入りましょう。
わんこ連れはお店の周りをぐるっとまわって奥のほうの入り口から。

わかりづらいですが、わんこ連れはテラス席と名のついた
屋根も囲いもしっかりしている広いお席です。
ご一緒させていただいたのはメロディミニー家・モカココアタルト家のみなさんです。

イタリア製のブラッドオレンジソーダとオーガニックコーラ。

季節限定の冷製とうもろこしスープ。
タカ夫は温かいものを。

西洋どんぶりセット(自家製味噌汁・小鉢・漬け物付)。
メインはいつくからか選べます。
タカ夫も私も放牧牛(グラスフェットビーフ)のステーキ丼。

山わさびを自分で好きなだけスリスリ。

今日はカノンがお隣りです。

ほかのみんなはバギーイン。

角煮入りちまき。これおいしかったです。

近くの萌木の村で夕食をとっていたピーとま家。

そしてもずくぬ家が帰りに顔を見せてくれました!

カノンの隣りにくぬーぎー。

食後にコーヒーフロートを頼みました。

ほかにほとんどお客さんがいなくて
とても静かに過ごすことができました。
私たちの会話はわいわい。

みんなはまったり。

ピースくん。
寄ってくれてありがとうね。

みなさんとの楽しい時間もそろそろお開きです。

2日間一緒に過ごしていただいたお友達のみなさん、
アウトドアドッグフェスタでお会いできたみなさん
ありがとうございました!
おしまい

台風で被害に遭われた千葉県のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。
| カフェ・山梨県 | 10:26 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑