アリスベビー、きのうで生後58日。
今日は写真多めなので、お時間があるときにどうぞ


夕方、風があり少し涼しかったのでベランダへ。

そよよ~

雨つづきの3姉妹地方。
芝生(人工)半分ぐらい湿っていて靴下ぬれました


夜。 ベビーたちをリビング半分ぐらいに解き放ちました。
ここまで自由にしたのは初めてです。取り敢えず1回目のワクチン打ったので。

アンジュ、ベビーたちを目で追う。

カノンとアンジュ元気に駆け回るベビーたちに少したじたじ。

アリスが一番はしゃいでいます。

前からそうなのですが、ベビーたちが走り回っていると
アリスが追いかけて動きを止めようとします。

その行動にどんな意味があるのか私にはわかりません。
ただ母子の様子をじっと観察しています。
あまりにしつこいと、声をかけるようにはしています。

耳セットがすさまじく浮いてしまいました。遊び終わったらすぐに取りました。

長男に追いかけられるアンジュ。
体高が低いアンジュは、あと1ヵ月ぐらいで背の高さが長男に追いつかれそう。

ガオー

そもそも犬好きのアリスは、ベビーたちとこうして遊べることがうれしそうです。

普段はボーっとしているアンジュですが、
彼女のパーソナルスペースに勢いよく入ってこられると怒ります。

それはカノンも同じ。
でも2人ともベビーたちが生まれたときから気にかけているので
一緒のスペースにこうしていることにきっと徐々に慣れてくれるはず。

全員男の子とは予想外でしたけどね

多頭飼いは性別がちがう方がうまくいくと聞きますが
3姉妹の経験で必ずしもそうとは限らないとわかっているので
男の子でも女の子でもあまり心配していませんでした。
それぞれが上手に生活していけるかどうかは、
この子たちの本来の性格と私たちのサポート次第だと思っています。
そもそもシェルティは優しいですしね。

アリスが構いすぎてテーブルの下に逃げ込む四男。
自由にしてやってー。

母アリスと3ベビーたち。

広いお外で遊べる時期になるのが楽しみだね。

スリングインさんぽも始めていい時期です。
いろいろな音を聴かせ、いろいろな匂いをかがせよう。

カノンとアンジュも最初は戸惑うこともあると思いますが
がんばってくれています。お出かけもいけなくてごめんね。

ベビーたち、もうお乳が出ないことをわかってくれています。
アリスがロンパースを着たり、マナーパンツをはかなくても大丈夫になりました。

犬同士の遊び方・関わり方を教えてくれているのかな。
アリスが一番楽しそうですが。

ベビーたちはマイペースに遊んでいます。

楽しかったようで、このあとみんなぐっすり眠ってくれました

にほんブログ村 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!

「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ
→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)