fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

アリスベビー誕生のときのお話

長男が私たちのもとを去って他のお宅の子になって1日。
生まれてからこの日が来ることはわかっていたので
どこか切ない気持ちでずっと子育てしてきたことを今、再認識しています。

アリスのおなかに命が宿る数年前からお産を悩んで悩んで、
毎日そばに寄り添って自分のことよりも大切に育ててきても
一瞬でママはかわってしまうものなんだと、
わかっていたことですがタカ夫と私は大きな喪失感に襲われています。
でもきっとこの気持ちは時間が解決してくれるはずです・・。


今日は以前、落ち着いたらどこかで書きますとお話ししていた、
アリスベビー誕生の日のことを。

文字数が多く、これは我が家のアリス出産の大切な記録のお話なので
ご興味がある方はお読みください。
アリスベビー新生児の写真は綺麗な状態ばかりなのでご心配なく。

0m_20170924225611cdd.jpg
動物は夜中のお産が多いと聞いていたので、
前日夜から寝ずにスタンバイしていた私たち。
カノンとアンジュもいるので、私の母にもお手伝いに来てもらっていました。

1m - コピー
しかし夜中~翌朝までなんの兆候もなく時が過ぎていき・・。
午前9時。この日に出産してくれたらうれしいなという日に陣痛がきてくれたアリス。

2m - コピー
それから1時間半後。
2017年6月24日(土) 午前10時38分。長男誕生。
羊膜に包まれて頭から出てきた後、アリスは2~3度いきみましたが
するりんと出てくる感じがなく、アリスの呼吸に合わせて優しく私が取り上げました。
綺麗に洗濯して保管しておいたタオルに長男を包み、
アリスになめてもらいながら羊膜を破って呼吸を促す。
呼吸が確認できたらアリスが見ているそばでへその緒を結んで切って綺麗に処理。
その後アリスにまた顔や身体をなめさせて安心させました。

3m - コピー
そして新しいタオルで優しく身体を拭き上げて体重をはかります。
212g、頭が大きくしっかりした身体つきの男の子です。

13m - コピー
足もしっかりした、おっとりした男の子です。


4m - コピー
そしてまたアリスに戻し、母親の本能で綺麗になめてくれました。


5m - コピー
そのおよそ2時間後、12時32分に次男誕生。
長男と同じように、頭が出た状態で2~3度いきんでも全身が出てこなかったため
ゆっくり静かに取り上げる。
へその緒の処理や身体を綺麗に拭き、長男と同じことを繰り返します。
体重は200gジャスト。

14m - コピー
バタバタと手足を動かす元気な男の子です。


6m - コピー
次男が生まれそうになる前に、長男は保育バスケットで保温しながら別にしておきました。

それからそわそわ何だか苦しそうにしていたアリス。
次男誕生から2時間弱ぐらいだったか・・・
三男の後ろ足が羊膜に包まれていない状態で先っぽだけ見えています。
すぐに3姉妹かかりつけの病院に電話をして指示をあおぎました。
一刻を争うので優しく、でも早く引っ張り出してと。
私の手の小指の爪ほどしかない後ろ足を、
アリスを励ましながらなんとか少しずつ取り出して、やっと外に出てきた三男。
ぐったりしていて呼吸がありません。
口に詰まっているであろう羊水を、私が吸って出します。
優しくタオルに包んでさすっても、心臓マッサージをしても、
首を固定して優しく身体を振り下ろしても・・・
三男は一度も呼吸することなく天使になりました。

私は、なんということをしてしまったんだ、
授かりものとはいうものの、命を生み出そうとしてしまったから
アリスにも三男にもそしてタカ夫にもこんなに辛い思いをさせてしまった。
ごめん、アリス、ごめん、三男、ごめん、タカ夫、私のせいで・・・!

アリスのおなかの中にはあと1頭ベビーがいます。
そして生まれたばかりの長男と次男もいます。
私がこの場を離れるわけにはいきませんでした。
もう戻ってこないとわかっていても、
念のためタカ夫に三男を動物病院に連れていってもらいました。

病院に到着したタカ夫から電話がかかってきてやっぱりだめで。
先生にも代わってお話しして。
あと1頭を帝王切開するかどうか。
私はもう少しアリスの様子を見て、三男の時と同じような雰囲気だったら
すぐに病院に連れていくので、そのとき帝王切開してくださいと言いました。
先生もその意見に賛成してくださいました。
できるだけ自然分娩にした方が、アリスの身体にとって良いと。

その後すぐに白い箱に入れてもらった三男と一緒にタカ夫が帰宅。
それと同時にアリスの陣痛がふたたび始まりました。
また三男の時と同じ、羊膜に包まれていない後ろ脚の先が出ている!
先ほどとまったく同じ状況です。
ただ三男の時はいきむことをあまりできなかったアリスは
今回はがんばっていきもうとしています。
同じようにその小さな足先を持って、優しく優しく少しずつ引っ張り出しました。

7m - コピー
15時55分、四男誕生。
羊膜が破かれた状態&後ろ足から生まれてきましたが
キューとすぐに呼吸をしてくれました。
体重は長男とまったく一緒の212g。

15m - コピー
誕生のときは心配した四男ですが、とても元気な男の子です。


8m - コピー
アリス妊娠時の最初のレントゲン検査の時、5頭と言われ
2回目のレントゲン検査で4頭と判明した経緯があったので
心のどこかに”もしかしたら5頭いるかもしれない”と思う気持ちがありました。
そうなると、4頭生まれて安心していられない、
もしアリスのおなかの中にあと1頭残っていたら、その子はもちろん
アリスの身も危険だと恐れていました。
しかし、四男の身体が全部外に出た瞬間、
アリスの顔が”ぱぁぁ”っとこの上ない笑顔で輝いて
終わったー!と、そんな表情をしたのです。
その顔を見て私は、
あぁ4頭なんだ、もうおなかの中には完全に赤ちゃんはいないんだと確信しました。
それほど他の3頭を生みとした後と、明らかにアリスの表情が違ったのです。

先生に四男が無事に生まれたと連絡をして、アリスの身体やお産箱も綺麗にして
アリス初めての出産が終わりました。
第一子の長男が生まれてから第四子の四男が生まれるまで
およそ5時間ちょっと。
みんな一体になって乗り越えた出産でした。

9m - コピー
出産当日の夕方16時30分。
長男は生まれてから6時間経っていますが、最後の四男は生後30分の時の写真。
毛がぴかぴか輝いていて美しいです。

10m - コピー
それぞれ生まれてから初乳を吸いましたが、
3頭そろっては初のミルクタイム記念ショット。
最初から3頭ともにきちんとアリスのお乳を吸えて一安心でした。

11m - コピー
アリス、大きなことをやり遂げて充実した表情をしています。
二人三脚で乗り越えた私たちも感無量。

12m - コピー
アリス、がんばってくれてありがとう。
無事でいてくれてありがとう。
大切な赤ちゃんを生んでくれてありがとう。

16m - コピー
アリスのおなかの中で大切に育んできた4頭のベビーたちですが
元気に生まれてきてくれたのは3頭でした。
ひと足もふた足もはやく天使になった三男の分まで元気に育ってほしい。
きっと三男がアリスと四男のことを守ってくれたんだよね。

18m - コピーe
天使になった三男はいつも私たち家族と一緒にいます。
朝と夜の2回はお線香をあげて、話しかけています。
三男は203gの立派で綺麗な男の子でした。
生まれてからと送り出すときに写真を撮りましたが、
それは私たち家族だけの心にしまっておきます。

5m - コピー (2)
カノンもアンジュもアリス出産のときは少し距離をおいて
静かに見守ってくれていました。
どうもありがとう。私の家族みんなで乗り越えた出産です。

17m - コピー
アリスのお産を経験して私が感じたことは、
セオリーなど決してないこと、当たり前ですがその子その子でみんな違うということです。
陣痛・出産も、多いと言われていた夜中や明け方ではありませんでした。
ふつうに朝9時に陣痛が始まって、午前中から夕方にかけての出産でした。
おかげで私たちは前日からしなくてもよかった徹夜明けのお産立ち会いでした 笑

ベビーたちが生まれてここまで3ヵ月、
毎日ぐんぐん成長していくベビーたちと
いつも寄り添ってくれている3姉妹のお世話で1日があっという間に過ぎていきました。
今年の初夏から夏は大変濃く充実した忘れられない日々でした。
そしてベビーたちの命を守ろうと、口から吸ったアリスの羊水のしょっぱい味は
きっと一生忘れられません。

命が宿るということ、この世に生を受けるということ、
無事に生まれてきてくれること、そして元気に成長してくれること。
すべてが決して当たり前でありふれたことではなく、
奇跡といっていいほどの尊いことでした。
私はアリスとアリスベビーたちに教えてもらいました。

心ない人間のもとに尊い命たちは生まれてきませんように。
大切に思い育ててくれる人間のもとだけに尊い命が授かりますように。
生まれてくる命、生まれてきた命すべてが幸せでありますように。


にほんブログ村

| アリスベビー(育児、パピー授乳期・生後0日~生後1ヵ月) | 00:41 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アンジュのバースデーナイト&アリスベビー生後38日 ~ 初めての集合ショット ~

昨夜はアンジュ4歳のバースデーナイトでした

1m - コピー
♪ ハッピーバースデー アンジュー ハッピーバースデー アンジュー


2m - コピー
よく頼んでいるこちらのわんこケーキ、
名前が”アルファベットビスケット”から、”ハートビスケットに名前入り”に変わっていました。
アリスベビー(弟)ができたから、3頭乗せは今回が最後だねぇ

3m - コピー
ほんのり甘いこのケーキ、甘い香り好きなアリスにとっても
出産&子育ておつかれさまのご褒美です。
カノンもランでのびのびボール遊びを我慢してもらっているので、
みんなにありがとうのケーキです。

4m - コピー
アンジュ、4歳のお誕生日おめでとう
健やかで楽しい歳になりますように。
いいお姉ちゃんになってくれますように・・。
アンジュ4歳なので星4つ

5m - コピー
”4”番ろうそくに火を灯して・・


6m - コピー
アンジュ、うれしそう。
アンジュはいつまでもそのままのモチモチでいいからね。 

7m - コピー
そしてアリスベビー、きのうで生後38日目。
初めて6頭での集合ショットに挑戦です!
遠近法でベビーたちが巨大に見えますが、実際は全然まだ小さいです
うちにシェルティ6頭いる・・

8m - コピー
3姉妹がケーキを食べているのを遠目に見ているベビーズ。
大きくなったらみんなで一緒に食べようね
毎年みんなで一緒にお誕生日をお祝いしようね。



にほんブログ村

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!
Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスベビー(育児、パピー授乳期・生後0日~生後1ヵ月) | 03:04 | comments:6 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

HAPPY BIRTHDAY アンジュ&アリスベビー生後37日

今日は我が家の三女、もちもちアンジュの4歳のお誕生日です!

1m - コピー
私のかわいいアンジュ、お誕生日おめでとう
いつまでも赤ちゃんみたいなアンジュも、もう4歳になりました。
そして男の子ばかりのアリスベビーズのお姉ちゃんになりました

2m - コピー
アンジュはいつまでも大きな赤ちゃんのままだねぇ。


3m - コピー - コピー
5月に撮った私のお気に入りの写真。


4em - コピー
これも晩秋に撮ったお気に入り。


5m - コピー
そんな永遠の末っ子アンジュがきのう、アリスベビーを近距離でじっと観察するように。
生まれたときから見てきたから、少しはお姉ちゃんの自覚が芽生え始めたかなぁ。

6m - コピー
アンジュ、昨夜3歳最後の垂直跳び。


7m - コピー
もういっちょっ
4歳も健やかで楽しい毎日を過ごせますように。

8m - コピー
さてアリスベビーは、きのうで生後37日。


9m - コピー
廊下で繰り広げられるボール遊びで走り抜けるお姉ちゃんたちを
サークル内で一緒に追いかけて走るようになりました。元気元気。

10m - コピー
もう卒乳といってよいでしょう。アリス授乳おつかれさまでした
お乳周りのちょっとしたポツポツが気になったので、
タカ夫に早めに帰ってきてもらってベビーたちを見ていてもらい
私はアリスを連れて病院へ

11m - コピー
結果、全然問題ないとのことでした よかったぁぁ
授乳している時にベビーたちの歯や爪が当たって、
デリケートなお乳まわりの皮膚に傷がついた痕かな。
もう治りかけなので一安心です。
妊娠&授乳期に見合わせていたフィラリア予防&ノミダニ予防薬ももらってきました。

12m - コピー
今日もソロ撮影ー。いつもにこにこ安定感のある長男~


13m - コピー
早くもお耳が立った このごろやんちゃな面が見えてきた次男~


14m - コピー
人懐っこくて甘えんぼうの四男~


15m - コピー
そしてこれは、いまのアリスベビーたちよりも(生後37日) 少しだけ幼い,
ベビー時代のアンジュ、生後31日目のころ
タカ夫と私がアンジュに初めて会った日の写真です。アンジュ小さかったなぁ。

16m - コピー
カノン、今夜はケーキでアンジュのハッピーハッピーをみんなでお祝いしようね


17m - コピー
離乳しても母の心は変わらないアリス。
ベビーたちが近くにくると、排泄のお世話をしようとします

18m - コピー
妹たちのことも気になるアリス。
1枚目の写真、ベビーたちの撮影にと買っておいたピンクバスケットの中に
アンジュを入れてみたらすっぽりはまりました。
全員男の子だったのにピンク色買っちゃったなぁ 

アンジュ、HAPPY BIRTHDAY! 

にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!
Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 
 

| アリスベビー(育児、パピー授乳期・生後0日~生後1ヵ月) | 02:25 | comments:10 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビー生後29日 ~ 興味津々 ~

アリスベビー、きのうで生後29日。

1m - コピー
曇りだったきのうは夕方ベランダで3姉妹のリフレッシュタイム。


2m - コピー
風が結構強いね、カノンー。


3m - コピー
ベビーたちと遊べる日が楽しみだね。


4m - コピー
アリスベビーズ、よく寝てよく食べてよく遊んでいます。


5m - コピー
おひるねから目覚めたようです。
みんなカメラに興味津々。カメラに気づくとタタタ・・と近づいてきます。

6m - コピー
離乳食になって元気とおトイレ事情が活発になり、
私もますますお世話に追われています。

7m - コピー
ミルク時期から離乳食への移行時期、食事量の調整がむずかしいです。
ベビーたちの体重やおトイレの様子を観察しながら手さぐりで奮闘中。

8m - コピー
このごろグンとお顔や仕草の可愛さが増し、愛おしさも溢れます。


9m - コピー
改めて、この子たちはアリスから生まれてきたんだなぁ・・と思う今日このごろ。


10m - コピー
数年かけてアリスのお産を悩み考え、今回のヒート期で交配を決めて。


11m - コピー
アリスに赤ちゃんを生んでもらうとしたら、
絶対に自宅出産で私がとりあげると決めていました。
それなのでアリスやこの子たちへの思いはひとしおです。

12m - コピー
”生まれてくる” ”いのち” ”生きている”って本当に奇跡です。


13m - コピー
お耳セット、1ヵ月半ぐらいからやるのかな。
シェルティのパピー特有のお耳セット、1年やり続けるには根気がいりますが
3姉妹と同じようにこの子たちにもやります。

14m - コピー
1日1日があっという間です。


15m - コピー
パピーのこの時期も可愛くて楽しいですが、
シェルティは成犬になった時の被毛の美しさがとても楽しみです。

16m - コピー
みんなすくすく元気に大きくなぁれ。



にほんブログ村 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日(7/24) 新柄再入荷あり★
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!
Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| アリスベビー(育児、パピー授乳期・生後0日~生後1ヵ月) | 00:53 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

アリスベビー生後28日 ~ 保育バスケットが懐かしい ~

アリスベビー、きのうで生後28日。
生後1ヵ月まであと少しです。

1m - コピー
向かい合ってすーやすや。


2m - コピー
おはようー。シーツ綺麗にしようかー。


3m - コピー
お産箱のシーツを替えている間、私の腕にじゃれてきてやりづらいので、
育児バスケットの中にひさしぶりにベビーたちを入れてみました。
ぎゅーぎゅーになっているー!
生まれたその日からこの中で育ってきたんだよね。
ついこの間のことなのに懐かしい・・。

4m - コピー
アリスが産後はじめてちょっとだけ遊びに参加しました
アリス~ うれしいよ~

5m - コピー
長男~


6m - コピー
次男~


7m - コピー
四男~

お産箱がある場所は照明を暗めにしているので
ちょっと写りがわるいです。

8m - コピー
だいぶ活発になって仔犬らしくなったベビーたち。


9m - コピー
生まれた瞬間からそうでしたが、それぞれ性格がちがって楽しいです。


10m - コピー
一番私に懐いている四男。
アリスがお産箱に入っているのに私の方に寄ってきたりします

11m - コピー
ここにも甘えんぼうの子がいましたね


12m - コピー
母親モードから少しずつ、ふだんのアリスが戻ってきているような気がします。
まだお乳をあげたりベビーたちのお世話をしたがりますが。

13m - コピー
まだベビーたちの横で、リビングに布団を敷いて寝ている私。
カノンはいつも近くで眠ります
大丈夫、ママは今までと何も変わらないよ。



にほんブログ村

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オリジナルクールバンダナ NOW ON SALE!

Alice Style 2017 クールバンダナ新作blogm3

「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 
 

| アリスベビー(育児、パピー授乳期・生後0日~生後1ヵ月) | 01:14 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT