fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

2月初旬のお話、みんなでいちご狩り

毎日不安で心がつぶれそうになりながら過ごしています。

ふだんから私たち夫婦は軽い潔癖症なところがありまして
いつにもまして除菌生活を送っています。

この状況は永遠につづくわけではありません。
時間はかかるかもしれませんが
今は全員が辛抱する時です。
みなさんもどうそご自身とご家族、ご愛犬たちを守るために
お仕事以外はおうちで過ごされてください‥。

さて‥‥だいぶ前になりますが
これは2月初旬のお話。
今回から3話にわたります。

我が家はこのお出かけ以降
他のご家族とお散歩やお出かけも一切していないなぁ‥
およそ2ヵ月前から我が家は勝手に外出自粛生活をしています

今日は写真多めなのでお時間があるときにどうぞ

1m - コピー
前置きは長くなってしまいましたが
2月初旬のとてもお天気のよい休日。
毎年シェル友さんと訪れているいちご狩りへ行きました。

2m - コピー
めずらしく一番最初に現地に到着した我が家。
ショパンとナイトの顔も晴れ晴れしています

3m - コピー
千葉県山武市の相葉苺園さん
訪れるのは3度目?かな。

4m - コピー
昨秋の台風被害により
今までわんこ同伴OKだった一番手前のビニールハウスは壊れてしまい‥
たくさん並んでいる奥の方のビニールハウスになっていました。
苺園のスタッフさんに説明を受ける私たち。

5m - コピー
いつもより広い~
私たちだけでこの時間は貸し切りです。
モカ家のママさんが予約してくださいました。いつもありがとうございます

6m - コピー
いちごコロコロかわいいです。


7m - コピー
たくさんの種類がありました。
ビニールハウス内なのでいちごがちょっと生温かいの

8m - コピー
みんなはビニールハウス内の入口スペースに居てもらいました。


9m - コピー
わいわい。
いちごを食べながらも誰かしらはわんこたちの傍にいます。

10mモカココアタルト - コピー
ここでこの日ご参加のお友達をご紹介。
モカココアタルト家☆

11mメロミニ - コピー
メロディ&ミニー家☆


12mピーとま - コピー
ピース&とまと家☆


13mサンレイン - コピー
サン&レイン家☆


14mフィアン - コピー
ラルフィー家のフィアンちゃん☆


15mティアセレン - コピー
ティア&セレン家☆


16mなつ - コピー
にゃつくん☆

そして我が家を含めて8家族です。

17m - コピー
にゃつ家はご家族みなさんで参加してくれました
愛娘のあきちゃんが大きくなっているぅ~

18me - コピー
ラルフィー家のお嬢ちゃんもいつも可愛いの
タカ夫の小さなガールフレンドです

19m - コピー
いちご狩りを楽しむタカ夫


20m - コピー
いちご狩りっていつも
なんだかんだ全然個数食べられない。
一粒換算にしたらすごく高くなります・・私は。

21m - コピー
わんこにもどうぞ~と苺園のスタッフさんが言ってくださるので
私はいつも2~3粒を5頭で分けてあげるぐらいです。

22m - コピー
いちごはわんこに
あげすぎてはいけません。

23m - コピー
はむ。


24m - コピー
みなさん楽しそうです


25m - コピー
タルト~♪


26m - コピー
ビニールハウス内にはミツバチが飛んでいました。


27m - コピー
いちごの花の奥にアンジュ


28m - コピー
空調が定期的に大きな音を立てて回り始めます。
みんなびっくりしてしまって可哀そうでしたね

29m - コピー
いちごに満足したので
最後にみんなで集合ショットを。

30em - コピー
ピーちゃん&とまちゃん、アンジュが気になるご様子


31m - コピー
みんなで18頭でした‐
みんなお付き合いありがとうね-


つづく…

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| 千葉県 | 00:00 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

今冬も教会キャンドルナイト

まだまだ昨年の
そして軽井沢のお話がつづいていますが‥

1m - コピー
先日書いた中軽井沢駅のクリスマス点灯式の写真がまだありました。
キラキラの中でアンジュ。

2m - コピー
そっくり横顔のショパン&ナイト兄弟。
中軽井沢駅のクリスマスツリーは毎年綺麗です。



3m - コピー
昨年12月上旬のこと。
”軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス2019”を見にやってきました。

4m - コピー
この日、夜に結婚式が行われていて
クリスマスツリーの近くまでは入れませんでした‥

5m - コピー
なので柵の一番近くで遠目にクリスマスツリーと一緒に。


6m - コピー
お友達のメロディ&ミニーちゃんと一緒に来ていました!


7m - コピー
これ以上の写真が今日は撮れないので
夜ごはんを食べにいきます~


つづく・‥

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び  
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。 

| 長野県 | 21:13 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

中軽井沢駅のクリスマスライトアップ点灯式

年末ってなんだかいつもそわそわします。
今年のうちにやっておかなければいけないことはないか
やり残したことはないか…
いや、いつもやり残したことばかりなんですけどね

1m - コピー
前回お話ししたイベントの一環で
翌日は中軽井沢駅で催されたクリスマスマルシェにやってきました。連日~

2m - コピー
駅前には毎年大きなクリスマスツリーが出現します。


3m - コピー
大きな時計の下では
前日の軽井沢駅前のマルシェに引き続き
地元のナイスミドルが生演奏しています。
ほとんどクリスマスに関係ない歌を歌っていらっしゃった

4m - コピー
中軽井沢駅のクリスマスマルシェはとてもこじんまりとしていて
地元の方たちがほとんどの様子です。

5m - コピー
無料で豚汁が配られていたので私もいただきました。


6m - コピー
ここでシェルティちゃんに出会いました。
1歳になったばかりの小柄な龍(りゅう)くん。
シャイボーイでとてもかわいらしかったです
おうちにあとおふたりシェルティちゃんがいらっしゃるそう。
ママさんありがとうございました☆

7m - コピー
そして私はホットワインを飲みましたワンコイン。
ホットは身体に沁みますね~

8m - コピー
クリスマスツリーと出店を行ったり来たりしているうちに‥


9m - コピー
きれいな夕焼けを見ることができました。


10m - コピー
まもなくしてクリスマスツリーの点灯式が行われ
思いがけない爆音クラッカーに恐れおののきアリスたちごめんよー

11m - コピー
きれいなクリスマスツリーと
またもやクリスマスに関係ない音楽オンパレードのジャズダンスの発表会が行われ
(なに、軽井沢ってクリスマスにクリスマスソングをかけない土地柄なの?
2日つづけて全然クリスマスソング聴いてないんだけれど)

12m - コピー
夜ごはんを予約しているので、中軽井沢駅をあとにしました。
こちらのクリスマスツリー、普段人が少ないので写真を撮るのにおススメです。
特に夜がきれいです。駐車場もすぐ目の前にあります。


つづく… 

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び  
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。  

| 長野県 | 01:30 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

雨の軽井沢ウィンターフェスティバル

うわぁぁ もう本当に年末ですね-
毎年 "今年こそは年末のんびり過ごそう”と思っているのに
押せ押せになってしまう私です。

1m - コピー
軽井沢のお話がつづいてしまいますが
今日は”軽井沢ウィンターフェスティバル”のクリスマスマルシェに行ったお話を。

2m - コピー
残念ながらこの日は朝から雨で。
だいぶ小降りになったタイミングで出陣しました。
軽井沢駅前の大通りです。

3m - コピー
雨だったこともありお客さんはとても少なめ。
マルシェのすぐ近くに車が停められたのは良かったかな。

4m - コピー
スイーツを見定めるタカ夫。


5m - コピー
それを待っている私とアリスたち。


6m - コピー
ホットプリン100円!これすごくおいしかったです。
おそらく雨でお客さんが少なかったのでこんなに安かったのではないかなー。

7m - コピー
そしていきなり背後頭上から花火が上がって
驚きおののいた私たち。
この子たちが無事でよかったぁぁ

8m - コピー
なかなかしっかりした花火で(←失礼)楽しめました。
アリスたちも慣れてふつうにしていました。よかった。。
アンジュとショパンは1発目からまったく動じず。ショパン意外だったな‥。

9m - コピー
花火も終わってふたたびマルシェをぐるり。


10m - コピー
クリスマス風に赤い服を着てきています。
雨でずっとバギーインだったためほぼ見えませんが。

11m - コピー
あたたかいココアを飲む。


12m - コピー
ドイツ料理も買ってみたり。


13m - コピー
暗くて小雨が降っているので終始画質がアレでしたが
マルシェを1周まわって帰路につきました。

14m - コピー
マルシェで買ったものたち。
右上はわんこ連れに無料配布されていた消臭剤。

15m - コピー
このリスのサブレが可愛くて~


16m - コピー
クリスマスツリーに飾ろうと思っていたのですが
帰ってきて賞味期限を確認したらクリスマスまでもたなかった‥

17m - コピー
なので早めにいただきました。
また来年行けたらいいな。


おしまい 

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び  
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。 

| 長野県 | 23:58 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

長野と群馬のハーフ&ハーフ

カノンは人間のように枕やクッションを頭の下に敷いて
眠るのが好きなのですが
その姿にいつも癒されています
今もそのようにして眠っています。

~ 前回のつづき ~

1m - コピー
両親も一緒に軽井沢にある白糸の滝を訪れた後
碓氷峠の熊野皇大神社へ。

2m - コピー
以前も何度か訪れたことのある
長野県と群馬県の県境にある神社です。

3m - コピー
長野県側は熊野皇大神社
群馬県側は熊野神社

4m - コピー
中央で左右にわかれているので
毎回どちらもお詣りしています。

5m - コピー
こちらは長野県側
熊野皇大神社のおご神木・しなの木。

6m - コピー
ご神木のまわりをぐるっと歩いてまわると
落ち葉でハートマークが描かれていました。

7m - コピー
そして一周したところのご神木…


8m - コピー
真ん中に小さな空洞があって
それがハートマークに!神社さんロマンチック

9m - コピー
そして群馬側へ
景色がきれいです。遠くに街並みが見える。

10m - コピー
この日は観光のお客さんが多かったです。
紅葉シーズンだからかな?

11m - コピー
降ります。
なかなか階段も急なので
これからのシーズン特に気をつけて。

12m - コピー
神社の向かいにある元祖力餅 しげのや。
こちらでお昼ごはんにします。

13m - コピー
店内を通って広いテラス席はわんこOK。


14m - コピー
この日はちょっと寒かったです。


15m - コピー
まったり。


20m - コピー
しげのやの御手洗はすこし変わっていて
こちらは手を洗うところ。小さいやかんから水が出ます。
おトイレの個室は畳敷きでした

16m - コピー
ほどなくしておそばが運ばれてきました。
タカ夫は数量限定の牛スジ煮込みカレーうどん。

17m - コピー
私は月見ちからもちそば。
父母にごちそうになっちゃった。

18m - コピー
食後に力餅。
甘味(あんこ)と黄味(きなこ)。

19m - コピー
それと父が選んだおろし醤油。
辛味大根がピリッときいています。

そういえばGWに来たときは水が不足していて紙の丼とお皿でしたが
今回ちゃんと陶器の食器と竹に戻っていました

しげのやのお蕎麦とおもち、やっぱりおいしいです。


おしまい

台風で被害に遭われた地域のみなさま及び 
ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。 
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。

| 長野県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT