いざ、能登半島へ 【最終話】 世界一長いベンチ
今回で最終話です。
~ 能登旅行記のつづき ~

能登旅行最後に訪れたのは、金沢在住の親友なっちゃんに教えてもらった・・・

世界一長いベンチです。
全長460.9メートル、平成元年にギネスブックに掲載されたそうです。

どーん。

ほかに誰もいなく私たちだけです。
途中とぎれとぎれに見えますが、
くぼんでいるところも湾曲してちゃんとベンチは繋がってています。

長いよー。

この時は明るかったので見られませんでしたが
この場所は「サンセットヒルイン増穂」と呼ばれる夕日の名所で、
誰もいない浜辺で日本海に沈む大きな夕日を独り占めできる感覚に浸れるそう。
たしかに遮るものがなくて静かな丘の上にありました。

岸壁の母碑がベンチの背中側、日本海に向かって建てられていました。

ふたたび世界一長いベンチに座る5頭。

持ってきたレジャーシートを敷いて。
日本海の海風がとても涼しかったです。
そよそよする5頭。

なっちゃんと一緒に。

なっちゃんに代わってタカ夫。

それにしても誰も来ない。

いつまでもいられそうなぐらい穏やかな時間が過ごせました。

でもそろそろ帰らなくちゃ。

アンジュ、なっちゃんと仲良くなれたかな


アリスとナイトがにこにこ戻ってきました。
楽しかったようです


帰り際にやっとほかの人もちらほらと。

静かでよい場所でした。
立ち寄ってよかったです。

階段で海のもっと近くに降りられますが
我が家は5頭いて何かあったらこわいので行きません。

駐車場に戻ってきました。
ここから金沢市内に車を走らせ、
2日間一緒に楽しく過ごしたなっちゃんとバイバイし

そして帰宅。

最終日のおみやげ。

旅行初日に買ったのに結局食べずに持ち帰ったシフォンケーキ。
石川県の七尾市では有名なお菓子屋さんのらしい。

帰りに金沢のスーパーで柿の葉寿司を買ったのですが
車内で食べなかったので翌朝のごはんになりました。
柿の葉寿司すき。
これで能登旅行記はおしまいです。
どなたかの石川旅行の参考になればうれしいです

おしまい

ここ数年の天災等で被災された
生活に支障をきたしている全国のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く穏やかな日常がもどりますように。
| 旅行・石川県 | 00:00 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑