fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

ドーミーイン三河安城にチェックイン ~ わんこOK・天然温泉も ~

きのうは東京ビッグサイトで同時開催されているわんこイベント
FCIジャパンインターナショナルドッグショー・インターペット・ジャパンペットフェア
3つをハシゴしてきました
そのお話を・・・といきたいところなのですが、イベントごとが続いている最近
順に書いていきますのでそのお話は後日に・・

~ 愛知オフ会のその夜のお話

1m_20150405011857f2d.jpg
今回、3姉妹とともに東海地区に降りたつことが決まった時
わんこOKの宿が近くにほぼ無いことに気づきました・・
翌日のお約束の場所との兼ね合いもあり、そんなに遠くへは移動できない・・
そんなとき、オフ会のディニーズガーデンから車で30分ほどの場所にある
こちらのビジネスホテル、天然温泉 三州の湯 ドーミーインEXPRESS三河安城
わんこ同伴OKのお部屋があることを知り、ドキドキしながら予約しました
だってビジネスホテルだよ

2m_20150405011858274.jpg
こちら普通のビジネスホテルなので、ロビーからお部屋に着くまで
わんこはクレートかカートイン、しかもカラダや顔はすっぽり入れなくてはダメなのです
ビジネスホテルに泊まれるだけありがたいので玄関の外から準備完了~
アンジュはスリングに入ったまま、小さなふとんをかぶせました

3m_20150405011859ac8.jpg
ロビーです
綺麗なビジネスホテルです
タカ夫は出張でよくいろいろな地域のビジネスホテルに泊まるので
ドーミーイングループは綺麗だということは経験済みです

4m_201504050119016a4.jpg
3階がわんこOKの階で、おそらく21部屋あったと思います
見取り図を見るとツインが2部屋、それ以外のお部屋はシングルorセミダブルのようでした
2基あるエレベーターは、わんこ同伴の場合は左側のみ使用可です

5m_20150405011902584.jpg
私たちはツインのお部屋
大人2人+3姉妹だったら充分の大きさです
サークルとトイレトレーがあり、レギュラーサイズのトイレシーツが1枚
ウェットティッシュ(ラスト1枚だったので使い物になりませんでしたが
わんこ食器とコロコロが置いてありました
トイレシーツは自宅から持って行った方がよいですね
もちろん、わんこごはんもです

6m_20150405013538adc.jpg
出入り口を開けてすぐに小さなシンクがありました
ユニットバスがありますが、私は手を洗うときや顔を洗うときなどは
こちらのシンクで済ませました
こういうのがあるとちょっと便利でうれしいですね

7m_20150405013539fc2.jpg
おっやっと3姉妹が出てきたねっ
今日はここにお泊りだよー




夜ごはん・・・本当は近くにあるドッグカフェで食べたいなと思っていたのですが
事前に電話をしたら、お店の人の応対があまり良くなかったのでやめました
15時頃に軽食も食べたことだし・・・と
コンビニでちょっとだけ買ってお部屋で食べてのんびりし・・

8m_20150405013541125.jpg
ドーミーイン名物(・・・なのか?)
楽しみにしていた夜鳴きそばが食べられる時間になったのでレストランに向かいました
わんこだけを部屋に置いていくのはNGのこのホテル
私ひとりで食べに行きましたよ

9m_2015040501354274f.jpg
シンプルなしょうゆラーメンです
大きさがわかるようにiPhoneを横に置いてみました
小腹が空いたときにちょうどいいミニサイズです
ちなみに宿泊者は無料で食べられるのですよぅぅステキ!

10m_20150405013544d68.jpg
右利きの私が左手で箸上げしてみましたが
沈んでいる麺の方にピントが合ってしまっていた・・・


11m_20150405015041b97.jpg
食後にコーヒーも自由に飲めます
レストランに入ると自動的におばさまが番号札を渡してくれて
番号が呼ばれたら夜鳴きそばを取りに行って
食べ終わったら返却口に返す、完全セルフサービスです
でもおいしかったし こういうサービスってうれしいですよねー

12m_20150405015042682.jpg
そしてこのドーミーインの特徴は天然温泉の大浴場があること!
入りに行きましたよー ひとりてくてくと
ロビーのすぐ近くに温泉へとつづくこの入口があります

13m_201504050150441b1.jpg
同じスペースに休憩所もありました
マンガや自動販売機があり、ちょっとくつろげるスペースになっています


14m_20150405015045a2c.jpg
ぽかぽかあたたまってきましたーみんなただいまー
サウナもテレビつきの温泉部屋もあって、なかなか快適でした


15m_20150405015048b21.jpg
そして翌日の朝
朝ごはんがついているプランだったので
昨夜、夜鳴きそばを食べたレストランに、タカ夫と変わりばんこに食べにいきました
ビュッフェです

16m_2015040502031073b.jpg
最初にタカ夫が食べに行き
「からあげがおいしい」とタカ夫情報を入手したので最初からからあげを3つ確保


17m_2015040502031235e.jpg
ひとりで食べるの寂しいなーと思っていたのですが
味がどれも美味しかったので、楽しく食べることができました
ビジネスホテルでこのレベルなら大満足でした
焼きたてワッフルも美味しかったー
タカ夫はカレーも食べていましたよ

18m_201504050203137a8.jpg
さてさてそろそろ出発だっ
今日も楽しいこといっぱいだよー
そうそう、このお部屋にはわんこ飛び出し防止と思われる
アコーディオン式の柵が設置されています
編み目が大きいので、すごく小さな子や元気な子は気をつけて

19m_2015040502031527c.jpg
チェックインするときに、わんこおもちゃをいただきました
私の時は2種類から選べてラグビーボールをいただきました
100円ショップのタグでしたが、うれしいサービスだなと感じました

名古屋あたりは本当にわんこ宿泊施設が無いので
こちらのドーミーインはトータル的にオススメです
名古屋からも車だと高速道路を使って30分ほどです
駐車場も、ホテルの隣りの場所と提携しているので
宿泊者は無料で停められますよ

さてこのあと3姉妹が向かった先は・・?
次回、またまた3姉妹の同胎ちゃんを訪ねる旅をお送りします


東海地区の旅はまだまだつづく・・

いつもご覧いただきありがとうございます
ブログランキングに参加しています
下の3姉妹の写真をポチっと応援してください
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
(シェルティ人気ランキングのサイトがひらきます)

3姉妹が看板犬のお店
大切なわんちゃんのためのハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」

新商品「お名前入りシルエットミニトート」も販売開始!
Alice Style シルエットミニトート予告blog
全25犬種よりお選びいただけます(今後、犬種の追加あり)。
お店公式WEB SHOPは下の写真のアリスをクリック↓   

手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini

ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログもひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記

| 旅行・愛知県 | 02:15 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |