fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

素敵な道の駅と星の王子さま

ここ数日とても涼しくなり、きのうはひさしぶりに
3姉妹ひとりひとり順番におさんぽデートしようかなと思っていたのですが
見事に朝から雨で行けませんでした・・

~ 18日(火)のお話のつづき・最終章

1m - コピー
たんばらラベンダーパークでよい香りに包まれたあと
それぞれの車でこちら、道の駅川場田園プラザで再度待ち合わせです
ほぼ一本道だったので4台連なっての移動でしたが

2m - コピー
こちらは”関東・好きな道の駅”ランキングで5年連続1位に輝き、
国土交通省が全国モデルの道の駅として選定したそうです
メロミニパパママさんが調べてくださって提案してくださいましたキレー
芝もきちんと刈ってあって、日本庭園のようなとても清潔感あふれるところです

3m - コピー
はい、ここでも集合ショット
もはや大家族、とってもなかよし

4m - コピー
またまたもずくちゃんとアンジュが接近中・・
もしやこのおふたりさん、なかよしさんになれるのでは?キャー
それとももずちゃんが、ただアンジュをおもちと勘違いしているだけかな

5m - コピー
この道の駅にはレストランやショップがいくつもあって
そのほとんどが18時に閉まってしまいます
私たちが到着したのは17時30分頃だったため、店内の商品も少なく
各ご家庭、ちょっとずつお買いものしました
ここ川場で作られたっぽい、のむヨーグルトをタカ夫と摂取濃厚~
ほかにもこの道の駅にはいろいろ見られる場所があるようで
今度またゆっくり来たいなと思いました

6m - コピー
パンやさんから出てきたもずくぬパパさんに、無言でアンジュのリードを押しつけてみる
そしてピーとま家の一員と化したアンジュ
7m - コピー
もずくぬパパさんにリードを持たれていることに
おそらく気づいていないであろうアンころもち

8m - コピー
とまとちゃん、おネムかなたくさん歩いたもんね


9m - コピー
こなちゃんもみんなと一緒にいっぱいランで走ったもんね


10m - コピー
くぬちゃん元気!笑顔がお昼と変わってないね
もずちゃんもラベンダーの香りに包まれてたくさんおさんぽしたね
ピーとま家のみなさんは、おうちでパパのペーターさんがお待ちとのことで
ここでおわかれです母様ー



3家族となったメロミニ家ともずくぬ家と我が家
最後にやってきたのは寄居 星の王子さまPAです
11m - コピー
「星の王子さまの登場で~す」とのアナウンスに
ちょっとウキウキしてカメラを構えていたら
まさかの実写で小柄な女の人が王子さまとして登場ウソーン
着ぐるみかと思ってたのに

12m - コピー
もう真っ暗なのですが、かわいらしく星の王子さま感を醸し出しているPAですね
我が家は初めて立ち寄りました

13m - コピー
鶏と卵のお店 Chassez Les Poules!の外のテーブルにて夜ごはんターイム
電灯が近くにないため真っ暗でございます

14m - コピー
お店近くの一番明るいところでタカ夫がごはんを撮ってくれました
私のオムライス・ケチャップソース
めちゃくちゃいっぱいケチャップかかってた

15m - コピー
タカ夫は南仏風狩人のカレー
にんじんが星形にかたどられていて星の王子さまっぽーい

16m - コピー
最後の最後までタカ夫のスイーツ
バニラとチョコのミックスかな

17m - コピー
最後にmilmilさんにカノンを抱っこしていただき
もずくぬパパさんに和解のアンジュ抱っこをしていただきました(大げさ)
アンジュ、もうだいぶ慣れたんじゃないかな!たぶん

18m - コピー
ラベンダーパークでは何も買わず(おみやげやさん入りたかった・・
帰りの道の駅で買った品々
なすときゅうり・・お盆みたいね

この日ご一緒させていただいた
メロミニ家・もずくぬ家・ピーとま家のみなさま
とても楽しかったですありがとうございました!


おしまい

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 群馬県 | 00:01 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ラベンダーシェルティズ ~ 素敵な写真が撮れました ~

涼しかったですねー昨日はとっても。
このまま秋に突入するのでしょうか
台風がはやく過ぎ去って平穏な気候が訪れますように
今日はちょっと長めなのでお時間があるときにどうぞ

~ 18日(火)のお話のつづき

1m - コピー
ランで遊んだあと、みんなでラベンダー畑に向かいます


2m - コピー
いい天気です
我が家もハレハレ一家ですが、ピーとま母さんも超晴れ女とのこと

3m - コピー
この時はもうすでに遅咲きラベンダーのみ見頃で
品種はスーパーセビリアンブルーとグロッソ
これはどっちかな

4m - コピー
さっそくみんなで集合ショット
こなつちゃんのお顔が隠れちゃった

5m - コピー
メロミニちゃん姉妹もかわいい笑顔です


6m - コピー
一帯にラベンダーのほのかな良い香りが漂っています


7m - コピー
ラベンダー畑に来たのは
結婚する前にタカ夫と行った北海道の美瑛・富良野以来でした

8m - コピー
もずくぬちゃん姉妹もラベンダーに囲まれて素敵ー


9m - コピー
我が子たちも同じ場所で


10m - コピー
この日一番の素敵ショット
みんなニコニコ、いい表情をしていますね

11m - コピー
ラベンダー畑をあとにして先に進みましょう


12m - コピー
ラベンダー畑から少し道をそれたところに”ブナの鐘”があります
鐘の音にちょっとビビるご一行

13m - コピー
ピーとま家のみなさんと馴染むアンジュ


14m - コピー
同級生のこなつちゃんとアンジュ
きっとこんな会話をしているにちがいない
意外とクールな女、アンジュ2歳

15m - コピー
大きく真っ白なアナベルが咲いてたのでみんなで並んで1枚
あれ、メロミニちゃんがいない

16m - コピー
メロミニちゃんも一緒にはい、ポーズ
あれれ、またこなつちゃんがっ

17m - コピー
タカ夫に抱っこされて不安そうなミニーちゃんごめんよー


18m - コピー
こんな感じの道が長く続いていて・・暑かったら結構しんどいですね
涼しくてもなかなか大変でしたが

19m - コピー
アンジュはただふつうに歩いているだけで
”がんばってー じょうずじょうずー”と声をかけたくなります

20m - コピー
ふぅ、やっと出入口が見えてきたよ


21m - コピー
優しいメロディちゃんとアンジュが並んで歩いています


22m - コピー
ひまわりドーン
出入口近くにひまわり畑がありました

23m - コピー
まるで歌っているかのような3姉妹


24m - コピー
ひまわり娘・3姉妹
アンジュが魔裟斗っぽい 

25m - コピー
この夏、まともにひまわりを見ていなかったのでうれしかったー


26m - コピー
無事にゲートに辿り着き、楽しみにしていたソフトクリームターイム
左のクレミアはコーンの部分がラングドシャになっていて、このごろとてもよく見かけますね
ラベンダークレミアはなかなか派手な紫色の液体(ラベンダー香料)がかかっています

27m - コピー
ソフトクリームゾーンでmilmilさんに抱っこしてもらったアリス
アリスは抱っこされるのが上手なので、とても軽く感じ抱きやすいんです

28m - コピー
つづいてもずくぬパパさんにも
(アンジュ)の失礼、帳消しになったかな?

29m - コピー
メロミニママさんがいつの間にか購入していたひまわり
綺麗な黄色だったのでこっそり撮っちゃいました

たくさん歩いたたんばらラベンダーパークをあとにして、このあと道の駅に向かいます
次回、最終章ですー


つづく・・・


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手編みバンダナ・多数入荷しました!
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました) 

| 群馬県 | 00:01 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

涼を感じるラベンダーパーク ~ なかよしラン編 ~

先日カノンの弟ちゃんご家族とButter Premiumに行ったのですが
Powder Snow Milk エスプーマシェイブドアイスという名のかき氷が
めちゃくちゃおいしかったので
こちらのお店に行かれる予定がある方はぜひ食べていただきたい・・
かき氷だから8月いっぱいまでとかしか食べられないのかな
また・・食べたいな

~ 18日(火)のお話のつづき

1m_201508242342462ec.jpg
那須旅行&シェル友さんとお寿司を食べに行ったお話をさしおいて
たんばらラベンダーパークに涼と紫を求めに行った日のお話のつづきです
ランチをとった後はその近くにあるドッグランで遊びました

2m_20150824234248be1.jpg
我が家以外のみなさんは午前中に着いていたためランチ前にも遊ばれていましたが
一番遠かった?&渋滞にはまり到着が遅くなった我が家はこの日初めてのランです

3m_201508242342499c6.jpg
ラン大好きメロミニちゃん


4m_20150824234250ad0.jpg
姉妹遊びが大好きなもずくぬ家


5m_20150824234251567.jpg
いつもなかよしピーとま家


6m_20150824235521dc5.jpg
3姉妹もこのメンバーには何度もお会いしているので


7m_20150824235523f43.jpg
とってもなかよく一緒に走ったりして過ごすことができます


8m_201508242355247d3.jpg
カノンとアンジュは1年前なんて
ほかの子が同じランにいたらまったく走らないわん見知りの子だったのにね
この子たちの気持ちを大事にしつつ嫌がるようなら無理はせず
少しずつ慣れさせていけばこうしておともだちと一緒に走れるようになるものですね
これも優しいおともだちがいてくれたからこそです

9m_20150824235526dee.jpg
ランではいつもゆったり過ごしている、この日唯一の男子ピースくんが
颯爽と走っているところを激写

10m_20150824235527a08.jpg
すっかりなかよしさんになった(と思う・・)くぬぎちゃんとカノンのラン
カラーとかカラダの大きさとか似ているよ

11m_201508250002523b0.jpg
アンジュもとっても楽しそうにはじけていますな(レオミクパパさん風)


12m_20150825000254bc8.jpg
アンジュがニコちゃんを夢中で追いかけているのを目撃したもずさんは


13m_2015082500025556e.jpg
ニコちゃんをとてもお気に召したご様子でした
小さくてくわえやすくて鈴が微かにしゃんしゃん鳴るから楽しいよね
今度会ったとき新品のニコちゃんあげるね

14m_20150825000257e5c.jpg
さてこのラン内にはなぜかこんな水場がありまして
水量がなかなか多いので水たまりになってしまっているところがあって・・

15m_2015082512003081d.jpg
沼化しているところにくぬちゃんがズボズボとっあんよが汚れちゃったよー
これ以降、パパママはここに近づかないように必死にガード

16m_20150825001254ae0.jpg
・・・の甲斐なく、ガードに大失敗したタカ夫のせいで
我が家のアリスもバシャバシャとヒエー
泣きそうになっていると仏のメロミニパパさんが
真新しいタオルあるよとおっしゃってくださったので
水でアリスの脚を洗い、メロミニパパさんがタオルで拭いてくださいました
パパさんいつもありがとうございますー

17m_20150825001256bbe.jpg
服も汚れてしまったくぬちゃんは裸んぼうになりました


18m_2015082500125782d.jpg
カノンとアンジュは家の中で遊ぶように
相変わらず大好きなニコちゃんで遊んでおります

19m_2015082500125998c.jpg
カノンが今日も楽しそう


20m_201508250013002b6.jpg
アンジュもモコモコ楽しそう


21m_201508250024214c2.jpg
ここでタカ夫のシェル使いラン


22m_20150825002422c89.jpg
3姉妹だけでなくみんなついてきてくれます


23m_20150825002423f40.jpg
この子たちがいきいきと楽しそうな姿を見るのはうれしいものですね


24m_20150825002425240.jpg
もうすっかり慣れたメロミニパパさんに抱っこしてもらったカノン
笑顔が落ち着いています
人見知りでもあったカノンの成長を、こういうところで垣間見ることができます

25m_20150825002426e60.jpg
なんとなくちっちゃい子が集まっていたので撮ってみました

さぁ、そろそろみんなでラベンダーを見に行こうか
このつづきは次回です


つづく・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手編みバンダナたくさん入荷しました!
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 群馬県 | 00:48 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

3姉妹はラベンダー色

日本テレビの24時間テレビ
この番組に対していろいろな意見がありますが、私は毎年必ずみています。
少なくとも一年に一度、この日に自分を見つめ直すために。
これは私がテレビ屋になる前からずっとです

~ 18日(火)のお話

1m - コピー
お天気のとてもよかったこの日
私たちはお初の場所、群馬県沼田市・たんばらラベンダーパークにいました
と、とっても涼しいー半袖だと肌寒いぐらいー
(本当はこの日の前に2つのお話があるのですが、先に書いちゃいます)

2m - コピー
ここに辿り着くまでに渋滞にあたってしまい
待ち合わせしているお友達の中で一番最後に到着した我が家・・

3m - コピー
みんなが待っている場所までの道のりは
いろいろと愛でている時間もなく、ずんずん丘をのぼっていきます

4m - コピー
ふと振り返るとなかなかの急斜面
もう入口があんなに遠くに見えます

5m - コピー
タカ夫&アリカノがいつの間にあんなに遠くに・・
私はアンジュと一緒にあわてて追いかけます

6m - コピー
丘を登り歩くこと15分ぐらい・・ゼーゼー言いながらやっと着いたレストハウス
あそこに待ち人がっ

7m - コピー
遅くなってしまってごめんなさいー

この日ご一緒させていただいたのは・・
9m - コピー
メロディ&ミニーちゃん


10m - コピー
もずく&くぬぎちゃん


11m - コピー
ピース&とまと&こなつちゃん


12m - コピー
そしてラベンダーパークに合わせてこの日はラベンダー色の3姉妹です


8m - コピー
アンジュ、早速とまと親分にごあいさつ


13m - コピー
テーブルとイスの下にわらわら10シェルティズ


14m - コピー
我が家のためにお待たせしてしまっていたランチタイムでーす


15m - コピー
おなかすいたよー


16m - コピー
たんばらカレーに、沼田の新名物になりつつあるらしい”えだまメンチカツ”のせ
えだまめがたっぷり入ったカツでしたえだまめ好きー

17m - コピー
タカ夫のひとり前(もずくぬパパ)で売り切れてしまったスイーツ
仏のようなメロミニパパさんにいただいてしまいました
もずくぬパパさんもお気遣いありがとうございますー

18m - コピー
私たちのランチタイムが終わったら、ピーとま母様によるスイカ配給タイム
相変わらず我が家の3姉妹は誰も参加せず、
母様がわざわざ口に持ってきてくださっても食べず

19m - コピー
先日の東金ランでアンジュに拒否られたもずくぬパパさん
リベンジ!ということで強制的にアンころもちを押し付ける
5度見ぐらいしていましたが、なんとか大丈夫になったっぽい
アンジュはなにをそんなにビクビクしているのか

20m - コピー
デッキでみんなでこの日最初の集合ショット
小柄な子が多いメンバーだねー

21m - コピー
はい、いいよ~と解散しようと思ったら
3姉妹の間にもずちゃんがカワイー

22m - コピー
アンジュ、もずちゃんのことが気になるご様子

このあとドッグランに移動してみんなで遊びますよっ
そのお話は次回です


つづく・・・


にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 群馬県 | 00:01 | comments:2 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT |