素敵な道の駅と星の王子さま
3姉妹ひとりひとり順番におさんぽデートしようかな

見事に朝から雨で行けませんでした・・

~ 18日(火)のお話のつづき・最終章


たんばらラベンダーパークでよい香りに包まれたあと
それぞれの車でこちら、道の駅川場田園プラザで再度待ち合わせです
ほぼ一本道だったので4台連なっての移動でしたが


こちらは”関東・好きな道の駅”ランキングで5年連続1位に輝き、
国土交通省が全国モデルの道の駅として選定したそうです

メロミニパパママさんが調べてくださって提案してくださいました

芝もきちんと刈ってあって、日本庭園のようなとても清潔感あふれるところです

はい、ここでも集合ショット

もはや大家族、とってもなかよし


またまたもずくちゃんとアンジュが接近中・・
もしやこのおふたりさん、なかよしさんになれるのでは?


それとももずちゃんが、ただアンジュをおもちと勘違いしているだけかな


この道の駅にはレストランやショップがいくつもあって
そのほとんどが18時に閉まってしまいます
私たちが到着したのは17時30分頃だったため、店内の商品も少なく
各ご家庭、ちょっとずつお買いものしました

ここ川場で作られたっぽい、のむヨーグルトをタカ夫と摂取

ほかにもこの道の駅にはいろいろ見られる場所があるようで
今度またゆっくり来たいなと思いました


パンやさんから出てきたもずくぬパパさんに、無言でアンジュのリードを押しつけてみる

そしてピーとま家の一員と化したアンジュ


もずくぬパパさんにリードを持たれていることに
おそらく気づいていないであろうアンころもち


とまとちゃん、おネムかな


こなちゃんもみんなと一緒にいっぱいランで走ったもんね


くぬちゃん元気!


もずちゃんもラベンダーの香りに包まれてたくさんおさんぽしたね

ピーとま家のみなさんは、おうちでパパのペーターさんがお待ちとのことで
ここでおわかれです

~


3家族となったメロミニ家ともずくぬ家と我が家
最後にやってきたのは寄居 星の王子さまPAです


「星の王子さまの登場で~す」とのアナウンスに
ちょっとウキウキしてカメラを構えていたら
まさかの実写で小柄な女の人が王子さまとして登場

着ぐるみかと思ってたのに

もう真っ暗なのですが、かわいらしく星の王子さま感を醸し出しているPAですね
我が家は初めて立ち寄りました

鶏と卵のお店 Chassez Les Poules!の外のテーブルにて夜ごはんターイム

電灯が近くにないため真っ暗でございます

お店近くの一番明るいところでタカ夫がごはんを撮ってくれました


私のオムライス・ケチャップソース

めちゃくちゃいっぱいケチャップかかってた


タカ夫は南仏風狩人のカレー

にんじんが星形にかたどられていて星の王子さまっぽーい


最後の最後までタカ夫のスイーツ
バニラとチョコのミックスかな


最後にmilmilさんにカノンを抱っこしていただき
もずくぬパパさんに和解のアンジュ抱っこをしていただきました(大げさ)
アンジュ、もうだいぶ慣れたんじゃないかな!たぶん


ラベンダーパークでは何も買わず(おみやげやさん入りたかった・・

帰りの道の駅で買った品々


なすときゅうり・・お盆みたいね

この日ご一緒させていただいた
メロミニ家・もずくぬ家・ピーとま家のみなさま
とても楽しかったです

おしまい


にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」



ショップFacebookページ

→手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ

ショップブログも時々ひっそりと書いています

→手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)
| 群馬県 | 00:01 | comments:4 | trackbacks(-) | TOP↑