fc2ブログ

ちっちゃなシェルティ3姉妹+アリスベビーの家族日記

小柄で穏やかなアリス・カノン・アンジュにアリスベビー・ショパンとナイトも加わって5頭家族に☆

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

時津洋さんありがとう

ニュースなどでご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが
我が家がよくごはんを食べに伺い、よく記事にも書いていた
東京・神田錦町にあるちゃんこ料理 ”時津洋”の親方、
時津洋さんがお亡くなりになりました。49歳という若さです。
昨夜、お通夜に伺い 親方のお顔を見てお別れしてきました。

親方はご自身もハチくんというダックスを育てていらして
それはもうとても可愛がっていらっしゃっる愛犬家でした。
我が家の子たちもとてもよくしてもらっていました。

1m_20190219010134a81.jpg
てっぷりとした体型のアンジュが力士を思わせるのか、
親方は特にアンジュがお気に入りで可愛がってくださっていました。

2m_201902190101370f0.jpg
私は苗字か”アンジュママ”と親方に呼ばれていました。
アリスママやアリマムと呼ばれることが多い私をアンジュママと呼ぶのは
親方だけです。

3_20190218235858b1f.jpg
先週の平日、私は仕事仲間とわんこなしでお店に飲みに伺ったばかりでした。
なので親方の突然の訃報はびっくりでした。未だに信じられません・・。

4_201902182359157eb.jpg
子どもの頃から相撲好きで、親方が現役時代から見ていた私と
親方とのご縁を繋いでくださったのは、
シェル友さんのメロディ&ミニーパパさんママさんでした。
いまお店がある神田錦町に移転してすぐの頃、
オフィス街にあるここは土曜の夜は若干余裕があるとのことで
土曜の夜だけでもわんこOKにしてもらえないかと
メロミニパパさんママさんが親方に交渉してくださったのです。
そして私がわんこ同伴の際のお約束を提案させていただきました。

12_20190219000124ba2.jpg
親方に初めてお会いしたのは2015年。
まだたったの3年半しか経っていませんよ、親方・・・。

5_20190218235920162.jpg
アリスが妊娠中にはお店でスタッフさんやお友達のみなさんにお祝いをしていただき


6_20190219000030ae3.jpg
力士に抱っこしてもらうと赤ちゃんは大きく健康に育つという言い伝えから、
アリスをお腹の中のアリスベビーと一緒に親方に抱っこしてもらい、
安産を願っていただきました。

7_20190219000032e75.jpg
お腹の中に赤ちゃんがいるので緊張するとおっしゃって
親方、アリスをそっと抱っこされていましたね。

9_2019021900011128d.jpg
そしてアリスベビーたちが生まれ、親方にご報告。
お腹の中に引き続き、抱っこしてもらうショパン。

10_20190219000053c55.jpg
ナイトも。


11_20190219000108840.jpg
そしてお婿入りした長男・タルトも一緒にお披露目しました。


14_20190219000127e2e.jpg
パピーが生まれても、親方はアンジュを一番抱っこされていましたね
 

15m_20190219003926ad2.jpg
生誕1000日もお友達と一緒にお祝いしていただきました。


16_20190219000148c61.jpg
我が家は家族でも伺いました。親方も一緒にお店の前で。


17m_2019021900420535b.jpg
お店には親方が現役時代の思い出の品々が飾られています。


18m_2019021900422424c.jpg
オリジナルのお酒も。
親方の似顔絵よく似てる。

19_201902190001518f5.jpg
いつもどのお料理も美味しくて。


20_201902190001533ca.jpg
毎回まんぷくで動けなくなるほど食べてしまいます。


21m_20190219004645f9f.jpg
ちゃんこ料理といったらやはりお鍋。
夏でも食べたくなるほど美味しい。

22m_20190219004814829.jpg
私がいつも〆に頼む力士おにぎり。


23m_20190219004816ec9.jpg
わんこ同伴で予約時にお願いすると作ってくださる、マグロと白菜のスープ。


24m_20190219005303446.jpg
いつもみんな楽しみに美味しくいただいています。


0m_20190219005124688.jpg
親方が特にお気に入りでいつもこの写真の話をされていたので貼っておきます。
アンジュのダブルフルドッグガード姿 

13_2019021900012437f.jpg
親方はとても気さくで明るくてお話好きで。
そしていつもにこにこされている方でした。
身体も声も大きくて、お酒好きで豪快でした。

9m - コピー
私が子ども~10代の頃、現役力士時代の時津洋さんを毎場所観ていましたが
まさか大人になってこんな風にご縁があるなんて思ってもみませんでした。

10m - コピー
時津洋さん。
あまりに突然で信じられないのですが
お店に行ってももういらっしゃらないのが本当に信じられないのですが
どうぞゆっくりお休みになられてください。
いつも私たちに優しくしてくださって
お友達や我が家の子たちを可愛がってくださって本当にありがとうございました。
ずっと忘れません。アンジュもきっと。
心よりご冥福をお祈りいたします。



にほんブログ村

わんこと旅行ランキングカテゴリーはこちら↓

にほんブログ村

| 未分類 | 01:10 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東北シェルちゃん、初めまして@那須 ~ 雨のラン前編 ~

3姉妹のご近所さんぽコース、紅葉はまだ先と行ったところです

今日から11月下旬に那須にお出かけしたお話を。那須、今年何回目だろう
ふだんあまり会うことができない東北地方にお住まいのシェルちゃんたちと
よくお会いしている関東のシェルちゃんたちのオフ会にお誘いいただきました 

~ 先月のお話

0m - コピー
TOWAピュアコテージのドッグランで待ち合わせです。
この日は数日前からほぼ全国的に雨予報
那須入りしてからは道路も濡れていなくて、あぁよかったーと思っていたら
ひと足お先にランに着いていたお友達から”雨でびしょびしょー”というメールが。
その時我が家は5kmと離れていない場所を走っていたのですが
山の天気はちょっとの差で違うのですね

1m - コピー
幸い我が家がランに着いたときは雨はやんでいました
長めの階段を上ったところに広いランがあります。

2m - コピー
みなさんこんにちはー 


3m - コピー
早速初めましてのエルくんラフィーさんとごあいさつ


4m - コピー
エルくん、アンジュにもごあいさつに来てくれました


5m - コピー
先日ゼブラオフ会でお会いしたゆずくんも来てる


6m - コピー
おひさしぶりの小春ちゃんルティくん
にこにこ笑顔でかわいいおふたり

7m - コピー
アリスがひとりですっ飛んで走り回っておりますすごく楽しそう


8m - コピー
3姉妹のなかよしさん、ミニーちゃんくぬぎちゃんも来ていますよ


9m - コピー
ミッシェル仲間のランちゃんと、初めましてのチョコちゃん
チョコちゃんはランちゃんをお気に召した様子で、ランちゃんのそばにずっといましたねー

10m - コピー
気心知れたくぬぎちゃんとランちゃんが楽しそうに走っているところに
ピーとま家の愛娘・こなつちゃんもカットイン

11m - コピー
アリスは相変わらずひとりでびゅんびゅん駆け抜けていきます


12m - コピー
そんなアリスにこなつちゃんが合流してくれました


13m - コピー
ミニーちゃんと初めましてのメロンちゃんも一緒に走っていますね


14m - コピー
あぁっ またひとりになったっ
なんていうか、アリスは自由なんですよね・・外では。

15m - コピー
優しいメロディちゃんも楽しそうです


16m - コピー
ルティくんと小春ちゃんふたたび。
写真だととってもよく似ているおふたりです
なかよしさんな様子が伝わってくる素敵ショット!

17m - コピー
ラン前編はピーとま家の旦那さま・ペーターさんに抱っこしていただいている
カノンの戸惑いショットでおしまいです

今日は昼間にもう1話【ラン後編】をアップします。
楽しいことがいっぱいあった11月後半、
どんどん書いていかないとほんとに年越しちゃうからーがんばるー

つづく・・・

にほんブログ村 犬ブログ シェルティーへ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ハンドメイドグッズのお店
「手づくりわん工房 Alice Style」
手づくりわん工房 Alice Style TOP ロゴmini
AliceStyleTOP IMAGEmini
ショップFacebookページ
手づくりわん工房 Alice Style 公式Facebookページ
ショップブログも時々ひっそりと書いています
手づくりわん工房 Alice Style 店長日記(ショップブログURL変わりました)

| 未分類 | 00:39 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

いっちゃん たくさんの笑顔をありがとう

ももさんの預かりコリーちゃん
いっちゃんが今朝 虹の橋を渡ってしまいました

回復の兆しを見せてくれて
必ずおうちへ帰ることができると信じていたので
あまりに突然のことで言葉もありません

今日1日 心にぽっかり穴があいてしまったようで
いっちゃんの今までの笑顔を思い出して泣いていました
お空でたくさん駆け回って おともだちをたくさん作ってね

たくさんの笑顔をありがとう

ももさん お兄さん 本当にありがとうございました
いっちゃんは お二人と一緒に過ごした時間
とてもとても幸せだったと思います

いっちゃんへの追悼
 

| 未分類 | 21:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT |